• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年04月05日

ウワサノミナミ

ウワサノミナミ さて、ウワサの路面全面、施設の部分改修を終えた鈴鹿南コースへ行ってきました。

新しいアスファルトは見た目にも黒々として、縁石の赤白はコントラストが強く、まるでグランツーリスモの映像みたいでした。

南の住人かと疑われるH氏から1.6秒ぐらい変わった人も居るよとのコト。
マジか…。

ブリーフィングの際、計測磁気の件確認すると施工済みとのコト。

今期のルーティン通り先ずはRE-12D タイプAにて01枠にコースイン。

インラップからそのまま計測1に挑みます。

2コーナーで縁石に乗ると軽く片輪走行💦
以前の感覚で行くと頭入りすぎ、リアも食い過ぎ、車の侵入角度がコーナーに全く合いません。
25Rもアウトクリップが余るしシケインも同様、最終コーナーでまたもや片輪走行、これは気を付けないと危ないぞ…。
と55秒38。

計測2では修正として、侵入をかなり意識して抑え、車の向きに注意して、よりトラクションを重視した処理に変えてみた段階で54秒53。

計測3でタイヤはまだイケそうだったので試しに3コーナーの侵入を少し頑張ってみたトコロオーバーラン。

一旦やめて計測4で概ねまとめられた感じ、ここで54秒38に到達。
スマアプリは54秒343でしたが更新レートが低いので不採用ですかね。



クーリングを挟みもうワンアタックでコンマ2秒落ちたのでピーク終了と判断、ピットに引き上げました。

内訳として、事前情報は発信元データの信憑性は高く、自分の記録的にも危険を感じた場所での縁石は使わず、路面グリップで1秒、平滑化による安定的かつ強大なトラクションで0.6秒のイメージでしょうか。


せっかくなのでもう一声、と言うコトでG/Sに履き換え03枠をアタック。

約コンマ2秒速い54秒11をマーク。
自分の知る限り、FFチューンドカーで過去54秒388以上の記録は知らないので概ね良しとします。


今回のタイム差については、車両姿勢的に無理はしないほうが良さげだったコトと、路面温度、外径がより12Dの作動域に適合していて速かった感じがしました。

今なら基礎ができているドライバー、車両なら例外なくタイムアップできると思います。
コース上は凄く砂が出ていましたが全然分からないぐらいグリップしました。

今後は53秒台が目標となりますが、カートレースを中心に日々路面は下がって行くハズなので、平滑具合は残るでしょうが来シーズンには今ほどではなくなっているつもりでいたほうが良いと思うので、それを見越したアップデート、最適化を考えます。

現状、スタビ、スプリングのレートが低い、重心が高い、ハイグリップ、クソアンダー、縁石の使用等々、幾つか要因が重なれば横転の可能性を感じました。
タイムアップは確実なので、このブログを読んだ人だけでもあと少しを欲張らず、限界を超えてしまわないようにと願います。

急な天気予報の変更のためか台数も少なく、前回ベストからずっとなかったコンディションに恵まれました。
見たトコロ土曜日の枠なんかは随分前から予約でいっぱいです。

ドラテクは勿論、資金繰りも、コースコンディションを選んでお休みを合わせられるか、活動を継続できてるか、理解のある配偶者をもらえるかどうかもアマチュアアタッカーにとっては腕の内。

チャンスを活かして、自分の背丈で一緒に記録を伸ばしに行きましょう〜♪
ブログ一覧
Posted at 2022/04/05 19:10:59

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

鈴鹿南 記録更新
テンヤワンヤさん

日光苦戦の理由とその答え
OX3832さん

高温・多湿ですが、ちょこっとだけベ ...
Ocean_biwaさん

YZサーキット
テンヤワンヤさん

9/3 富士ショート
たける@dc5さん

2024.02.16 鈴鹿ツインサ ...
ひよこ王子さん

この記事へのコメント

2022年4月5日 20:10
しっかりベスト更新でお疲れさまでした😊
そいや僕は南は7年前に走ったきりですね…
なかなか機会がないんですよねー
コメントへの返答
2022年4月6日 10:40
10年で一度あるかどうかのチャンスに走れて良かったよ♪

今のコンディションならもっちー56秒は出るだろうから.目標55秒台やと思うよw

割高やけどビジターで走れるけど平日休みが無いと難しいよね~。
暑い時期で良ければ土日にもクリア取れるんでないかな?
2022年4月10日 14:42
お疲れ様です~

南でも記録更新おめでとうございますっ!

今年もセントラル以外は着々と結果が出てますね♪


準備にモタモタしてシーズンを逃してしまいましたがまた行きましょう~
コメントへの返答
2022年4月10日 17:52
お疲れ様です♪

今なら気温高くても取り敢えず走れれば記録出るのでEPも早々にミッション載せ替えましょうw

セントラルがあまりにハズレ過ぎでした。

取り敢えずテストサイズのタイヤを買ったのでドコか一緒しましょう♪
2022年4月11日 21:47
お疲れ様です!

めっちゃ速いですね😳タイムさすがですね~👏
以前よりグリップ上がって走りやすくなりましたよね😊

鈴鹿南は楽しくて好きなのですが、苦手で自分はタイム全然でないです笑
またお会いできたときに走り方とか聞かせてもらいたいです😁
コメントへの返答
2022年4月12日 21:39
お疲れ様です♪

以前55秒台に乗ってから、数年ぶりにまともなコンディションで走れました。

3コーナーから25Rの区間ががNAならではのレスポンスが効いてると思います。

ターボだと大分手前からブーストの立ち上がりを見越す必要があるので、南は相当走らないと難易度が高そうですね。

来シーズンに向けたテストもあるので、また一緒しましょう♪
2022年4月15日 1:35
持つべきは理解のある配偶者ですね!(笑
コメントへの返答
2022年4月15日 16:03
僕より腕も、収入もあったはずなのに結婚して何故かできなくなった人もソコソコいますw

酒、タバコ、博打、女遊びしなければ全然できますよね♪

プロフィール

「@たつ@HA36S(ZC31S) タイヤチェンジャーの電源はエアコン用単相200Vをインバーターで三相200Vに変換して使ってます。
フツーに動きますね。」
何シテル?   12/08 07:49
テンヤワンヤです。よろしくお願いします。 ミニサーキットから国際サーキットまで走ります。 是非お友達になりましょう~♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

鈴鹿ツインフルコース ベスト更新 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/20 11:13:35
2024/2/11 ルブリーテック走行会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/20 05:55:11
鈴鹿ツインサーキット フルコース(9回目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/23 18:04:57

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
ホンダ インテグラタイプRに乗っています。 ミニサーキットから国際サーキットまで走れる仕 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation