• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年06月18日

USBカードを2枚落札

USBカードを2枚落札











ヤフオクで、デスクトップパソコン用のUSBカードを落札しました。
2人の出展者から購入、2枚で送料込み1,000円以内でした。

CDドライブでからの入力をIEE1394インターフェースからUSBインターフェースへ変更したので、USBカードに狙いを絞ってリッピング品質アップを試みます。

ラトック製のカードでノウハウを獲得出来ているので、他の会社のカードでも試します。 


1枚目は、adaptec AUA-3100LP 
チップタンタルコンデンサを10個も使った特別仕様?のカードです。
販売価格が、9,800円と高価なモデルです。



チップタンタルが2個並列に使っている所が、音質アップのポイントでしょうね。



多層基板を使用していて、さらに細いプリントパターンなので、やや苦手です




2枚目は、Buffalo IFC-USB2P Buffaloなのに珍しく丁寧で凝った作りです。




チップタンタルコンデンサのPOSCAPが使われています。
さらにチップセラミック2個が並列に入れています。ここがポイント!?



暫くは、これらで遊べそうです。







ブログ一覧 | リッピング専用パソコン | 趣味
Posted at 2020/06/18 20:38:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

佐世保の九十九島に行ってきました🚙
gen-1985さん

おはようございます!
takeshi.oさん

平和な日曜日のよる🌉🌒!
おじゃぶさん

そうだ! 今宵は(牛すじ)肉じゃが ...
Sid Hさん

黒酢は、美味しくないが・・・。汗
富山のかわさん

Patti LaBelle - O ...
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2020年6月18日 21:17
このカードを使えると言うことは、マザーボードは結構古い?
コメントへの返答
2020年6月18日 22:06
XPのパソコンです。
P4用のマザーボードESC-PM800に低速のモバイル用CPUを載せています。
コンデンサは、超高性能なポリマータンタルコンデンサに
取り替えています。
こだわって?古いものを使用しています。
2020年6月19日 13:42
こんにちは

これは初めから、出品者が
コンデンサ交換していたんですか?

ボクもたまにラトックの
REXシリーズ散策してますが、
中々、ないですよね
よく、レアな製品見つけますね 笑
コメントへの返答
2020年6月19日 20:59
こんにちは

これでも既製品です。
https://ascii.jp/elem/000/000/323/323063/

ラトックにも同じNECチップが使われていて、チップの右側で、コンデンサを4並列にしています。
ここをポリマータンタル100µ+47µ+22µと増量すると良くなります。さらにSEをプラスすると品位が上がります。

プロフィール

「何かが出来た!」
何シテル?   09/28 23:14
ブルーベリーとカーオーディオに、嵌っています。 凝り性ですが、主義、主張することがなく結果オーライ派です。 自作の焙煎機でコーヒーを焼いています。 安く作...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ エアウェイブ ホンダ エアウェイブ
車内スペースが、釣りとオーディオに最適 ホンダ様へ サブロクの板が積める車を作ってくだ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation