• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もる on cyberのブログ一覧

2011年06月30日 イイね!

電動ファン手動スイッチ化

電動ファン手動スイッチ化
コイル交換に伴う配線取り回しと同時に電動ファンの手動スイッチ化も同時進行してます。(どちらも車内への配線引き込みが必要なので) とりあえず後付け水温計のワーニング出力でファンスイッチを入れようと思います。
続きを読む
Posted at 2011/06/30 15:29:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードスター | モブログ
2011年06月29日 イイね!

コイル交換

コイル交換
懲りずに中古のコイルを買ってみました。 Sr.2の3ピン→SR.1の4ピン仕様に交換して、IGF信号(回転信号)をタコメーターへ直結します。 今回は既存ハーネスをそのまま残して、 手元にあったSr.1用のコイルハーネスを使ってチョンボ作業してみます。
続きを読む
Posted at 2011/06/29 10:15:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードスター | モブログ
2011年06月24日 イイね!

B6→BPエンジン載せ換えまとめ

非常に長文乱文ですが、作業記録としても残したいので日記としてアップします。 興味を持たれた方は心してかかってください(笑) 今回のエンジン載せ換え概要は以下の通り、ヨンコイチです。 ボディ:NA6CE エンジン:横置きBP(BGファミリアで使用、4スロ-Dジェトロ) ハーネス:NA8 Sr. ...
続きを読む
Posted at 2011/06/24 18:09:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードスター | モブログ
2011年06月24日 イイね!

メーターパネル

メーターパネル
即席メーターパネルを付けてみました。 あまりにも殺風景なので、ダッシュボードの代わりになんか載せようかな。
続きを読む
Posted at 2011/06/24 10:39:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードスター | モブログ
2011年06月23日 イイね!

プッシュ式エンジンスターター

プッシュ式エンジンスターター
エンジンはかかるようになったものの、室内はダッシュボードをはじめ、樹脂パーツがほとんどありません。。 とりあえず純正メーターや後付け水温計などを適当に固定していますが、ついでにプッシュ式エンジンスターターも付けることに。 ちょうどいらなくなったパワーウインドウのカプラーがキーシリンダーのカプラー ...
続きを読む
Posted at 2011/06/23 10:16:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードスター | モブログ
2011年06月18日 イイね!

エンジン復活!

エンジン復活!
エンジン火入れ式からほぼ3ヶ月。 やっとエンジンがかかりました♪ ここまでイロイロありましたが、かなり勉強になりました。 原因はまたそのうちアップします。 まだまだすることありますので、もうちょい頑張りますか!
続きを読む
Posted at 2011/06/18 21:24:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードスター | モブログ
2011年06月12日 イイね!

ボディ剛性

ボディ剛性
うちのロドもボディの溶接増しとかしてるけど、違いのわからない男の俺は、単なる自己満足で終わっとりました。 が、このスーパーコーナーリングマシンで明らかな違いを体感することができました! 空荷時は全く問題ありませんが、積載時は発進時に明らかなボディのヨレを感じ一瞬トラクションがかかりません。おそら ...
続きを読む
Posted at 2011/06/12 14:59:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他の車 | モブログ
2011年06月03日 イイね!

ダアグノーシス

ダアグノーシス
7月の走行会に出るつもりなので、ピッチを上げて作業します。 とりあえず、暗礁に乗り上げているエンジンかからない問題についてダイアグチェックしてみます~
続きを読む
Posted at 2011/06/03 18:24:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードスター | モブログ
2011年06月02日 イイね!

ドライバッテリー導入

ドライバッテリー導入
私のチョンボでロードスターのバッテリーが「完全放電→充電すらできず」になってしまい、エンジン始動テストも頓挫していましたが、やっと重い腰を上げてバッテリーを購入しました。 どうせならドライを!ってことで、これ入れます。 ・・・同じもの、サイバーでも使ってましたが、ショートさせておしゃかになりました ...
続きを読む
Posted at 2011/06/02 14:56:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードスター | モブログ

プロフィール

「[整備] #ミラジーノ ビッグローターキット取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/261487/car/3038371/6518633/note.aspx
何シテル?   08/27 12:32
100%プライベート作業! 2023年は東北ジムカーナにZN8で参戦予定
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/6 >>

   1 2 34
567891011
121314151617 18
19202122 23 2425
262728 29 30  

リンク・クリップ

ダイハツ(純正) クラッチペダルクッション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/16 06:43:22
フロントハブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/21 16:21:03
フロントガラス交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/27 18:38:19

愛車一覧

ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
昔、この希少な3ドアジーノが欲しくて探したこともありましたが、当時は良いめぐりあわせもな ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
自己所有(自分名義)としては2台目のサイバーです。 その他のサイバーも含めると5台目だと ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
学生の頃からの友人の愛車。 2023年はこれでジムカーナダブルエントリーさせてもらいます ...
ホンダ シビック もみちん☆シビック (ホンダ シビック)
仙台ハイランドチャレンジ耐久参戦車両 5代目もみちん号 カーナンバー 44 1クラス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation