• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白馬の変態だけどものブログ一覧

2023年07月30日 イイね!

CHATgptにarduinoスケッチを書かせてみました

CHATgptにarduinoスケッチを書かせてみましたスイッチを押してLEDを光らせるくらいarduinoやラズパイ、プログラム嫌いな自分でも調べればすぐ作れそうですが、
いつの間にか公式のCHATGPTアプリが出来てて会話回数も無制限(4は有料3.5は無料)らしいのでやってみました。


ダイソーの押し込むと付くライトをベース改造します。
本体のネジを外していって開けると白いのがスイッチです
このスイッチを分解するとピンがあり、これが引っかかりになり、ONになりっぱなし/
OFFになりっぱなしを作ってます。
ピンを抜くとプッシュスイッチになります。




『arduinoとプッシュスイッチ一個とネオピクセルLED12粒を使い、プッシュスイッチを押したら赤→緑→青を繰り返すプログラムを作ってください』

ズラズラ書かれて
『事前にneoPixelのライブラリを入れて下さい、プッシュスイッチピンは2、LEDデータピンは6に接続して下さい、
その都度ピンは変えられます(←プログラムの何も知らない一般人にはピン変更と扱うLED数のぐらいの変更しかわからない)』

というのが作られました


テスト接続を即席で作って、光らすと。。
赤(1番目のLEDのみ)が光
スイッチを押すと
緑(2番目のLEDのみ)がひかり。。

なんかお願いした文章が悪かったかな?


『光り方はLED一粒が順番に、じゃなく全灯でお願いします』
試したらこんどは全LED光るけどBrightnessみたいな事は言ってないのに赤が12番目LEDまで流れるようについていく(しかも遅い)
というものが出来ました。

なんだよ『修正したコードは全LEDが順番に光り。。各LEDの点灯時間は200msって』
最初に赤→緑→青。『→』を書いたのが流れるように発光ってかんちがいさせちゃったのかな?

この辺で作成はストップして
あれ?このarduino Micro proってUSB5V入力しかできない?

というのもarduinoのUSB電源としてモバイルバッテリーを仕込むには厚さあるしどうしよう。。厚さはどうにかなっても接続したUSB端子がピーンと伸びて本体内には収まりそうにない。。

このダイソーのライト、元々は単3x4ほんが入り5v6vは取れそう(適当)?なら、これを電源として使いたい

まだ良くわからないarduinoの事柄、、
arduino側㍃USBは5vだしUSBはピッタリ5.0Vで変な電圧入力しないほうがいいイメージ

CHATgptにarduinoのピンのvvcとvinを聞いてみる
『vccはarduinoに接続されたコンポーネントに3.3か5vで電源供給、一部のボードのvccはarduinoの電源供給としても使われる
vinはarduinoの電源とする入力5vか3.3v』

vccはLEDテープの電源として使う予定だけど入力にもなる場合があるのか

『vccって6v入力できちゃったりする?』
『ボードによっては12v入力まで入力できる。レギュレーターが乗ってるarduinoなら5vにしてくれるけどその場合放熱に注意して、というかボードそれぞれの特徴あるし本体の詳細くらいページ行って調べろよヒトカス!電子工作なめてるだろう』

サーセン、ググります。


使ってるこのボードUSB以外の(vin)電源入力がないのかな。。
!?RAW(7-9v)?ひょっとして。。入力?
『arduinoのrawピンって何?』


『RAW(無加工)な電源入力。7-9v、ボードによってはrawまたはvinとも表記される』
これがこのボードの電源入力ピンか。。で、7-9v入力でシステム電源か。。
このダイソーライトの側の電池ボックス単3x4で6vで乾電池なんて内部抵抗で6V未満だろうけも行ける行ける数vの差ぐらい動く
電源の目処はたった

『さっきのLEDのスケッチだけど、流れるようにLEDが変わるのでなくスイッチを押したらパッと色が変わるのにして下さい』 

ってようやく目指す光り方.スケッチができました。

arduino自電源流れぱなしになって50maは消費してしまうので、主電源スイッチをダイソーのキャンドルLEDを分解してスライドスイッチを調達して使わせてもらいます

通販や秋葉原で電子パーツを買わなくとも百均はかなり部品調達が地元単位でゲットできて便利(充電器を分解すれば整流ダイオードを調達できた利とかLEDテープも最近売るようになって)




なるべく元のダイソーライト素材を使って外見を壊すこと無くインストールでき問題なく動作してくれました。

赤→緑→青は適当にコード書いてって指定しただけです。
このライトはドール用の撮影ライトとして使えるかな?って作ったもので




255.255.255のRGBの値をサイトとかで調べて差し替えれば撮影に使えそうな薄オレンジとかたそがれ風とかに置き換えて完成としました




ピンク味での写真

ダイソーのパッケージに書いてあった通り『ワンタッチで柔らかな光』予定通りのものができた。

CHATGPTは会話レベルのやり取りができて、途中別の話もしたりしてて、さっきのスケッチのことなんだけど、って続きも会話できるのがすごいと思った。
適切な言葉、用語、適切な完成形を指示すればスムーズにやり取りできるかも

作りたいものが複雑だとコードを拾ってきたりライブラリ量がすごかったけど、eps32camっていうLANカメラのaiモード(胴体認識)スケッチでサーボ2個を使ってパン・チルト追視するカメラ雲台を作りたいのですが
って聞いたら、githubやら自力で探し出せなかったコードをすんなり出してくれた

この追視首振りと追尾開始から数秒間レーザー何秒間押すってことをやらせれば畑に来たカラスを自動撃退装置ができるのでは?(ラズパイくらいの処理能力じゃないとフレームレートと顔検出処理がまともじゃなかった)

やらせたいこととパーツやセンサーのどう動くかの知識があればスケッチやアクションを繋げる中間役をCHATがやってくれる
いい時代ですね

このダイソーのライト、オリジナルは表面実装の小さな3粒白LEDを単三4本で動かす仕様で8時間動くようです
作ったARDUINO改造は単純に5倍は消費してそう。点いて2時間動けばいいけど撮影の時だけだし、まあ実用的な電池持ち




Posted at 2023/07/30 20:41:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年07月15日 イイね!

【動画あり】物理的にスマホからエンジンスターター

【動画あり】物理的にスマホからエンジンスターター夏場は先にエンジンかけてエアコン効かせるもの。
スマートホームスイッチャーで有名?なSwitchbotのボットにエンジンスターターを押させます。


ボットはタイマー、アプリからのBluetooth信号で動きます

赤外線リモコンやらBluetoothを発信するハブミニです。
ボットをハブミニに中継させれば家外から携帯回線で操作できます。

[作ったシステムのスペック]
と言っても、ただアプリ操作に変わっただけ

スマホ⇔Bluetooth範囲内またはハブミニBluetooth範囲内次第ボッドがスターターのスタートボタンを押してくれます。
携帯網操作ができても例えば海外から操作しても車に乗れなきゃ意味ないし家から出かけるからエンジン先につけててっての従来のスターターですね。ただスマート家電操作になっただけ
サーボアームがスイッチを押してくれるボットですが待機は3.4年というユーザー記事があった、毎日一回押して11ヶ月の電池寿命


カーメイトのスターター。見通しがいい場所で3kmからエンジンを掛けられます。
(珍しく最高3キロじゃなく本当に3キロは見通しの良いところで動かせました)

スターターリモコンのオプションを開いてワンキーアクションにします。(ワンボタン長押しでスターターできる)

真上からの黒白写真を撮って写真からトレースしてベクター化。mdfをカットしてボットがうまくボタンを押してくれる台完成


3Dデータを作ってプリンタで作るよりz方向に積層稼ぎのマウント物ならレーザーで木を切ったほうが早い。z1.6cmのケース状のものを作るに3Dプリンターだと30分はかかるところをレーザーなら3分

使ってみると、エンジンスターター操作より いつもさっと出してさわれるスマホのウィジェット化したボタンホーム画面ワンタップで起動できるのは良かった

リビングや部屋にはアレクサがあり出かける前『アレクサ、エンジンスターターをつけて』って言うとエンジンが掛かってお出かけの用意している間1.2分でもエアコンが効いてれば快適だった
平日は仕事に行く前、決まった時間で家に出るのでSwitchボッドアプリの【オートメーションを組む】から家から出る1分前にタイマーで平日繰り返しで動かしています

Posted at 2023/07/15 19:13:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年07月13日 イイね!

約277 ピースの立体パズル

約277 ピースの立体パズル去年から作れるようになった板ダンクラフト。去年は作りやすい丸っこい入り組んでいないモデルで5mm厚の板ダンで枡組みや積み重ね方式で1/1マネキンや


こんなものを作ってきた


今回は3Dプリンター界で有名なメタルスラッグの戦車を作ります。


会社で均一にカットされた板ダンが30枚ほどもらえてレーザー加工機セットまでがラクだった


ピース100オーバーは初めてだったので検品用紙を作りましたが使わずただの気分で終わりました






今までのシンプルモデルの組み立てだと一層1パーツ、別れても1-3までのパーツだったけど今回戦車は凹凸が激しいく一層20個とか別れててピースを集めて接着するベース層がないと次の層の裏にくっつけなきゃ(それまで机に並べて保管しておく)
とか大変だった。
見た目とパーツ量が大変に思えるけど位置決め2点穴にまち針を通したり、マーカーで番号が振られてたり上に乗っかるパーツの輪郭線が描かれてたりで難関でもないし迷うこともなく楽しく作れた

出来上がっていくのはパズルというよりプラモを作ってる感じ
データもマテリアル(材料)も切り出しも組み立て全てセルフ、最初から最後まで楽しめた。自分で切り出しもやって組立っていくところは縫い物やってる人もこんな感覚なのかな?


このパズルをもっと楽しむ方法としてはパーツ番号もマーキングもパソコンでの組み立てアニメも見ないで作るというドMな遊び方がある
そんな事やったら何日かかるかわからないけど、今回は切り出しも含め15時間位で作れた







今回xスライス横断層、横から見栄えで作った
(キャタピラとホイールナットがいい感じ)

砲塔のディテール アンテナや車両ライトをはっきりな形で再現したいなら正面からスライスする方法があるけど ピースが1000オーバーって。。諦めた
Posted at 2023/07/13 17:57:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年07月08日 イイね!

ドル活28か月【メイク練習すらしなくなってきた!】

ドル活28か月【メイク練習すらしなくなってきた!】

ナージャ世代って当時物心見てたのを世代っていうの?
ナージャの大事なコンパクトです

最近、黒アクリルをレーザーで切れることがわかったのでなんでもいいから切って意味あるものを作りたかった。
ダイソーの装花スタンドがあったので少し改造すれば股固定の1/4ドールスタンドが作れそう









服や小物がモリモリなDreamin'というシリーズの阪下櫻を買いました。

巫女と言ったら薙刀
原神の草薙を作ったり



プリズマのステッキを与えました

次は狐になってもらいます



インナーの着物(白衣)は帯がしめられてるし股あたりは隙間があまりありません。
うちにあるピュアニーモ用サドル型のドルスタは使えないので、腰辺りを挟むクワガタ式のスタンドを作ります。

ホムセンの木材DIYコーナーにあるホビー用スタンドベースを買い
プロトを作って良さそうだったらクリアレジンでクリアパーツ化しました

次は(着物スタンド)衣桁というものを作ります 
アマゾンのこれを参考に最近身につけたアクリルカットテクでアクリルスタンドを作りました






いままでドール家具やら部屋をMDFをレーザーカットして作ってきました。1/4ドールサイズからはじまってチノの部屋の1/6、セリアドール1/12の部屋を作くろうと思います
というかサイズが小さいとコストも場所も取らないのでいいんですよね

仕事終わり金曜データを作りました。チノの部屋作成のときは資料と見比べて時間がかかりましたがオリジナルの部屋となるとぱぱっと作れます



金曜仕事終わって夜、デザイン構想なしのピンタレストのドールハウスみててこんな感じの作ろう、ちょっと徹夜のデータ完成。
土曜日、切り出しと組み立て

日曜壁紙を貼ったりニス塗ったりLEDにハンダをして

やろうと思えばそんな日程で作れるんだなと思った
1/12サイズの部屋で 部屋で言うと1/12分割した部屋のカドの再現って感じの間取りだった。ということはフルサイズの部屋を作るには12倍の費用と時間がかかるのか。。


Posted at 2023/07/08 19:22:40 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年07月08日 イイね!

30分以内で作れた。

30分以内で作れた。最近アマゾンでUSBファンを買った。



約4000円。。
磁石でくっつく乾電池でも動くし角度も変えられてスタンドになる、強さ三段階って妥当な値段だろうけど高い。。

ツッコミどころ満載だけど僕だったらpcファンでもっと安く作れるんだけどなー


5個入り1980円pcファンとダイソーのメタルラックの棚300円、足100x2、足を固定するジョイント



ハンダを覚悟してたけどpc12vコネクターが連結していけそうだったので使わせてもらいました。 
タイラップしてケーブルやら固定して行って

前使ってて部屋にころがっていたシガーto IEDドライブ電源コネクターを使わせてもらって
トップ絵のものが完成しました。ハンダ作業なしバンドとコネクターをはめるだけなのですぐに作れた

4000円したファンのフルパワーより少し強いくらい(4発だから当たり前だけど)しかも静かなファンが
2500円くらいで出来ました
ポータブル電源消費計で9wでした

Posted at 2023/07/08 17:56:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@白馬の変態だけども 海スマホと言っても標準なスマホ仕様と変わらないし、外国人観光客が多い中、外國人いじめなルールとなってしまう??」
何シテル?   03/24 13:47
「取り付けました。」いきなり完成後の写真バーン「満足です。」な記事が多い中、レビュー・取り付け方・人柱的に書いていこうと思います。参考になれば嬉しいです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/7 >>

       1
234567 8
9101112 1314 15
16171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

ドル活34ヶ月目。今年の目標は。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/03 10:48:47
AliExpressで買ったスマホをメインとして一週間使ってきた感想 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/11 15:34:56
ドル活25ヶ月目【毎日なにか作ってみよう月】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/05 17:19:45

愛車一覧

ダイハツ ムーヴコンテカスタム ダイハツ ムーヴコンテカスタム
ダイハツ ムーヴコンテカスタムに2017年1月から乗っています◆◆ 前の車でも車いじりが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation