• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白馬の変態だけどものブログ一覧

2022年05月30日 イイね!

【ドール】ごちうさ展に負けない(再現度)チノ部屋1/6を作る。前編

【ドール】ごちうさ展に負けない(再現度)チノ部屋1/6を作る。前編いっきに最終章に飛ぶ

今年10月31日にピュアニーモココアが発売すると知った瞬間
「あら^~」をしたくてチノ&ココアをセット購入すると決めた。
お迎えするのにコーヒー会する部屋がない!

なら作るしかない!


資料として部屋の特長がわかるものをアマゾンビデオを再生しながら60枚ほどスマホで写真撮った。アマゾンビデオってスクショはまっ黒対策されてるんだもん。。
追記:資料としてコミック・設定資料集の存在を忘れてた。。でも貧乏だからネットのタダで閲覧できる情報だけで作っていく

よく場面登場する机側の壁はキャラと立ち絵に使われたりで高さ推定しやすく、まずこの面のデータを仕上て

一回目サイズ合わせ
ダンボールにマーキングできるほどのレーザーパワーでラインを焼く

ピュアニーモエモーショナル2 は24.5cmで大人付近のサイズ感。チノ22cm ココア24cm としてみたときいい感じ大きさで窓の高さや部屋のサイズが出来たと思う。腰掛け板なんだから腰あたりにないと

窓側の高さ合わせができたら部屋全体をライン決めしていくんだけど

ごちうさ展のデザイン、1/150のラビットハウス模型の窓の形、シーズン1-3でデザインがバラバラ、大きさもバラバラ。。
この場面を参考にして作ってたら次の特徴装飾を作ると、さっき線を引いた高さと違ったり大きさが合わなくなる。。の繰り返しでした。。

もう特徴を捉えた「っぽい部屋」ということで作っていくことにしました。
迷ってばかりだと進まない。

はじめは展覧会みたいに撮影目的見開き3面で作る目標でしたがドールハウスなので部屋丸まる作ることにしました
ピュアニーモのチノココアの等身大を置いたサイズがこちら

まず組み立てに取り掛かったのが

これができなきゃ制作が始まらない腰板。ひし形装飾パネル表現(これは失敗写真、ひし形の奥行きが甘い、のちに改良)

チノの部屋は木製で部屋全体の柱や筋交いは生活圏で買えるMDF板の厚さ(レーザーカットがしやすいもの)
ホームセンターカインズ2.5mmと4mm
ダイソー6mmの組み合わせでアニメ写真を見て、この木はこれより高い(太い)から。。とか部屋の立体感を作っていきました。

巨大サイズなのに100円のダイソーの450x900カラーボードを壁ベースに8枚を使い、切り出したパーツを貼っていきます。

ネット検索で「ダイソー カラーボード ドールハウス(手作り背景ボード)」って有名なくらい使われています

黒いカラーボードは光吸収がすごくレーザー加工機のブルーレーザー光はスカスカっと簡単に切断しきってしまうので速い速度とレーザー3%出力でカットと切り出したパーツ置き位置目安のマーカーもしてあおきます

切り出したMDFと

セリアのリメイクシート。
シールの剥離紙下まで切り落とさないくらいのレーザー出力で切ってスキンシールを作りました。
腰掛け板ひし形のシール貼り内容だけで4時間はかかりました。


チノ部屋の窓のサッシ6個x2枚を切り出して表現しました(窓ガラス役のフィルムをはさむため)。
セリアの本物の木が使われてる方のリメイクシート(明るい色)の方はサッシに貼りました。
レーザーカットしただけの焼跡が残ったMDF地より木シートを貼れば本物の木窓っぽくなった。

金具類は3Dプリンター。アニメのを参考に窓ノブをモデリング。

アニメのノブ 縦長すぎだと思う。顔と同じくらいの大きさ。。もうこのあたりか実際部屋があったら・人間的生活的なサイズに合わせて設計しよう。と決めた瞬間でした
現実の世界が見えてしまう透明の窓ガラスより、ぼかしのあった窓のほうがミニチュア感が出ると思ってカインズの目隠しフィルムをガラス代わりにした(シンプルなぼかしフィルムが良かったけどウロコ調のしか売ってなかった)。



カーテンレールボックスも再現する。
ダブルレールにしたからインナーアウターできそう。確かアニメも二重カーテンの場面があったはず。

漆喰部分はアクリルガッシュで白塗りしようと思ったけど布のほうが温かみがある。
ラインデータはあるし布もレーザー切り。。って思ったら

切り落とすと、持ち上げるだけでほつれるからレーザーマーカーしてほつれ止めボンドをハサミを通す場所にぬってから切って貼り付けました。


分かりづらい部分はマーカー付き

装飾パネルのシール貼りもそうだけど
部屋4面分となると1工程づつかなりの作業時間を取る。

次は床の制作。


セリアの本物の木が使われてるリメイクシートは2種類あって窓サッシに使った明るい方と暗いものが同じ商品(JAN)として売られている。この暗い方を床板として採用。

セリアに買い足しに行くも、この色が売ってる、売ってないがあって入手難民だった。

床面だけでリメイクシート11枚分とダイソーのカラーボードを2枚分。材料費1000円オーバー。。 
ドールモノ用費にしては安いって思う人はいそうだけど貧乏作家としては贅沢。



一ヶ月前に作った一作目ドールハウスのウェディング待合室風白い部屋(制作費1000円)の床規模と比較。今回のはその4倍のサイズ。

もし部屋があったらのリアルサイズで作ってるから8、10畳の部屋の1/6って想像すれば大きさが伝わると思う。


ベッド側の壁は窓も2個あって1番パーツが多い面。
大体の素材買い物はここを作ればブログ前半分としての制作費が出る
ダイソーカラーボード8点
セリア30x30リメイクシート6点
セリア木のリメイクシート11点
ダイソーMDF200円の方5点
カインズ4mm厚910x450 1点600円
カインズ2.5mm厚910x450 1点500円
ダイソーの布他   計5000円+作業時間は半端ない

公式の間取り資料?例によってスケールは当てにならないだろうけど比較。
変に大きい小さいが無くリアルな部屋にはなりそう



作った壁を並べた写真。
ワイドカメラで撮ったから小さく見えるけどドア側ベッド側壁はダイソーのカラーボード(900x450)ほぼ丸まる




ごちうさ展版の壁紙とアニメ版の壁紙のハイブリッドをアイビスペイントで復元します。 
全体グリーンぽいアニメ版とセピアっぽいごちうさ展版




計画ではa-oneの体操服ゼッケンとかのアイロン布プリに印刷して
布の壁紙感を出したかったんだけどやってみたら目が細かく布感が思ったよりなかった。


【上】厚紙にダイソー自作マスクのガーゼを厚紙に無理やりつけてプリンターに入れて印刷 
【左】A4コピー普通紙
【右】布プリ紙

当たり前だけど普通紙にプリントしたほうが発色いい。安上がりでいい。
普通紙採用。
布プリで作った場合a4サイズ2枚入りだけで700円するしx4壁は費用が。。

現在はトップ絵の状態まで完成しました。

最初のサイズ感を把握するための展開図を書いたのが青いラインデータなんですが、今はこんな大量のデータに増えました。レーザーの出力別グループ(色)も素材ごとに分かれてます

作成開始から約一ヶ月掛けても部屋全体の70%くらいでブログも前半後半に分けます。 
久々に一ヶ月をこすものを作ってる。。ドルカス練習もせずに。

実際の部屋作るのも大変だと思うけどミニチュアの部屋を作るのも大変ってことがわかった。


次の記事はこちら
Posted at 2022/06/01 00:26:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年05月29日 イイね!

レーザー加工機を半年使ってきて、こんなのが○時間で作れるようになりました。(タイムアタック)

レーザー加工機を半年使ってきて、こんなのが○時間で作れるようになりました。(タイムアタック)スピーカーボックスを作る!カインズのMDF5.5mm厚を買ったけど
まだまだ作る予定がなく、一ヶ月近く邪魔に車の後部座席に置かれてました。

部屋の物が多くなりラックがほしいと思ってました。

Diy ラックで調べてると


コーナーを活かせて作れそうな材料面積だったからこんな感じのを作る。

それとせっかくだから時間を測ってみた。
写真を見て『これだー』と決めた11時 

MDF長面910mmしか使えないので
棚のサイズも考えて高さは55cmくらいしか使えないからラックの高さはそれで


大きさ把握のイメージを作ったらハーフの円の必要な長さがわかる


レーザー加工機のドローソフトは、接着線の近くまで持っていくと、
この枠の中心・端・幅までのカーソルをスナップ自動してくれる
パーツ数は少ない方だしコピペの量だけが苦痛でしたが


約1時間30分でデータが完成しました。
カインズのMDFサイズに収まるようにマスキングもし終えて



切りに約2時間かかるようです。 


いつもきる前に出力テストをします。
なかなかいいレーザー調整ができると
切り終えて板を持ち上げても抜けることがなく

ドアをコンコンやる力くらいでパーツを叩くと抜け落ちるます。 結構クセになります。


一箇所ミスりましたね。。
見返しなしのタイムトライアルで作ったから甘かった。。

全パーツが組み合わなくなるミスではなく一部だし、重量がかかる場所でもないから見た目悪いけど良しと言うことで

4時間あれば作れました。作業時間2時間、2時間以上はレーザー焼き放置だけど。
のこぎりと違って木くずも道具の片付けもなし!今後ちょっとの改造や同じものを作ったとしたら半分の時間で作れてしまう


日曜大工、釘を使う木工は自分にはできそうにないので
これからもレーザー加工機だより




適当に飾って写真を撮ったのが16時でした。
5.5mm910x450の600円くらい板がこんなのになっちゃいました。

ダ○ソーでも600円くらいで売り出しそうなラックだなー
普段ならベクター装飾とか焼き彫刻絵するだろうけど、そしたら倍の時間かかってただろうし タイムチャレンジだったし


Posted at 2022/05/29 16:37:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年05月28日 イイね!

クラファンに出資してた3Dスキャナーが来た。pop2

クラファンに出資してた3Dスキャナーが来た。pop2

クラファンは一回失敗した過去がありました(2万円のテレビ対応(hdmi型)のオーバーレイライト)
(結局オープンソースがあったのでarduinoとテープ合わせて3000円で作った-USBシリアル出力パソコン版)

pop23Dスキャナーはpop1という前のモデルも販売しているし、お届けスケジュールも立ってて、3Dプリンター系ユーチューバーには完成品をテスターとして使ってもらってたり
投資期間中に買うと出資者特典で30%安く買えるので2月くらいにコンビニ払いで参加してました。

3月末、目標金額を遥かに越して成功。
でも出荷の段階で中国セセン?はロックダウンが4月末まであったようでマクアケアプリ、revoの通知で2月頃購入希望者分は5/20に日本倉庫入り予定だから安心してって通知がありました--予定通り21日に受け取れました。
早速開けインストールをしていったら 

-スキャンするソフト
-スキャンデータを簡単な処理ですがコンバートできるスタジオソフト
−キャリブレーションソフト

があるのですが、スタジオソフトが特殊でソフトを使えるようにするにはCDKeyを入力する。
revoのサイトでアカウント登録して掲示板に「hi CD key please Regards」(←20文字以上じゃないと書き込めない)とか書きます。
たぶん土日はサポートが休みで月曜にメールがあり、メールに書かれたCDKeyをうち、ウィンドウが進むとさらにメールにアクティベートキーを送るからって流れでようやく使えるようになります。

そのメール返事を待つまで(土日を挟んだ)キャリブレーションはできそうなので
やってみるとかなり難しい。。



horizon.(水平に) go Sensor(マーカーに近づけて). BIG Makerだから下がって
の3つの指示通り動かしてマーカーとオーバーレイ表示されたカメラ映像と重ねるんだけど重ねてもokにならず、いい位置に持って行けても「水平にして!」水平にしてるつもりだけどどっちに傾けて水平にしたらいいんだ。。そんなのをいろんな高さと角度からを23ステップもします。。

パソコンはファンレスレベルのスペックなのでキャリブレーション中時間をかけすぎるとソフトは落ちるし大変。。
キャリブレーション中ソフトが落ちると校正がバグってそうだから、その度工場出荷時のオリジナルキャリブレーションプロファイルを書き込み直す。
その工場出荷中のプロファイルで性能テストをすると0.11mm性能でしたがキャリブレーションがやっとできて(テイク6回、総合2時間位にらめっこ)終えると0.07mmになった。多分これは等倍で捉える精度に関わるやつ
ツイッターの強者をみると0.05にまで持っていけたそうな



スタジオソフトも揃ったし、準備が整ったのでスキャンしてみると。。ムズイ

他手元にあったセロハンテープをスキャン。
手ブレするしパソコンが重く、カクカクだとフレーム落ちしてる??トラッキング再開できないで何個もモデルがスキャンされて、重なった状態でスキャン終了→合成しちゃったから


スタンダードを頼んだら回転台がないセットでやはり回転台があったほうがスキャンに有利そう。。回転台をアマゾンで買いました。


テストスキャンに入ってたアグリッパは特徴的だしオーバーハングも厳しい形状でない。
スキャンテストの付属品だけあって一時停止後のトラッキング再開(モデルを倒してスキャン再開をして前のスキャンデータと同期して再開する)もできるし手軽に完璧なStlまで持っていけた




大きさも正確

まだスキャン成功までしたものが少ないけど黒はスキャンされない、テカってるモデル、透明はだめだ
ユーチューブをみると

ラバーペイント(ホワイトで艶なし)がいいみたい。
他にもドライシャンプーとか整髪スプレーがいいらしいけど、多分テカリ消しかな?

セリアのうさぎをスキャンしたら やっぱり白は比較的簡単に360°取れるも
でも毛の表現が埋もれた。。 高精度モードスキャンだしキャリブレーションもしたのに‥
結局0.0○mmのスキャナーがあってもそのままだと穴だらけだし扱いづらいSTLになる。ファイルサイズもばく大だし。 
その為フラット化や穴埋めしたりsimpleポリする、そうすると細かすぎる溝は埋もれちゃうかも





部屋にあるしろくてちっこいもの‥に選んだSwitchBot。

箱形にアームの溝があるだけのもののスキャンは
一時停止して裏返して再開すると四角っていう特徴からトラッキングはするけど誤トラッキングされて裏表間違えてて豪製スキャンされてた。。
完成したモデルがアームの溝が上下にできた

こういう場合 マーカーシールを適当に貼って特徴点を作るらしいけどカメラ1画面中6点を捉えてないとだめ。。
ということは点シールが一面に6個貼れないような面積がない物体はスキャンできない?
 付属のマーカーシールがなくなったら百均の黒い丸シールと白い丸シールで作れるみたい(大きさは問わない)

ドール用にマドレーヌやマカロンをスキャンしてミニチュアにしよう思ったけど
最悪白スプレーを食品にかけるのか。。 
後始末できないじゃないか!
Posted at 2022/05/28 19:52:36 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年05月22日 イイね!

二番煎じにならないための(半)自動テザリング。失敗

二番煎じにならないための(半)自動テザリング。失敗NFCタグ+マクロドロイドが面白そう

アマゾンで買ってみる。
どうなるかわかんないし、何十個単位とかそんなに入ってても個人利用だからいらない。。 
個数の少ない・安いものを選んで買うも需要あるようなものじゃ無いしプライム品じゃない、するとこの手のものは中国発送もので2週間位かかる。。


2週間後これが届いた。
白コンテだから白シールをドアに貼って
マクロを作成



トリガー:機器動作の中にあるNFCから新規。okを押すとタグ名を入力って出てくる。好きに名前を打ったら書き込み中になるからタグをかざすと書き込みができました。となる 
アクション:接続の中のテザリングオン


NFCの機能自体でタッチさせると、ピボンってアンサーバックするけどバイブもするようにした。
NFCを反応させた後のアクションでファイルを指定させてmp3再生かテキスト読み上げさせて「お帰りなさいマスター。」とか言わせてもいいんじゃないでしょうか?僕は痛い人じゃないんでやらないけど

出来上がったからやってみる。

。。何度も試したり新しいタグシールで登録し直して貼り直したりしたけどだめだった。。


NFCタグって表面片方が金属妨害なしの写真みたいな状態ならタッチで出来ると思ってたら
貼った壁側も金属だとだめらしい。
剥がして手のひらでタッチさせると正常にピボンと反応する

ならドアノブは樹脂だから。。と思ったらコンテはアルミっぽい。。
スイカとかはカードに埋め込まれてても反応するのは樹脂でできた物だから問題なかったのか。。

せっかく防水のNFCタグ買ったのに不要になっちゃった。。

車乗るときに、かざしてるのなんかかっこいいと思ったのに



自動テザリングは従来のポケットに入れたまま自動マクロ、
車乗ったら飛ぶBluetoothをトリガーで動く(B06+はオーディオレシーバー)テザリングonoffにしときます。。

ちなみにガラスとか樹脂(内張り)に貼った場合反応する

ならガラスでいいじゃないか!いやポケットに入れたまま自動テザリングのほうがやっぱ便利で手間ないわ。

この不要になったタグはマクロドロイドでショートメールさせるとか、マクロしてgooglehome操作させてホーム家電動かすように使うかな?(SwitchBotとスマートライフは神)
Posted at 2022/05/22 20:37:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年05月11日 イイね!

スピーカーを作る計画始動

スピーカーを作る計画始動車のメインユニットを10.1インチから見え張りの12.4インチAndroidタブレットに最近変えた。


10.1インチのギャラクシーは引退で部屋で使おうとも昔からタブレット枠はiPad派なのでギャラクシーTABはしばらく放置してました。

ヤフオクに出すと

ヤフオク3万ちょい、実質手取り27320円で売れました。
アマゾンusで4万円調度で2020年mayに買って
約2年使ったのにかなり回収できるんだなー
S5Eは日本未発売品だし暑さ5.5mm、重さ400gでスタイリッシュで人気なのかな?
車マグネットフォルダーにくっついてるだけで、傷つく環境じゃないから美品として売ったしバッテリーも非常に良いって書いてあったからそれらのキャプチャー、画像で売ったからかな?

時間軸が違うけど

最近これらを買った。
合計約2.8万円です。使わず放置のまま部屋にあるよりギャラクシーがスピーカーに化けたと思えばナイスヤフオク


スピーカーをやろうと思ったきっかけは、
レーザー加工機はそこそこ作れるようになったし、MDFといったらスピーカーボックス。6mm.8mmも切れるので作ってみたくなった

一年前3Dプリンターで作るスピーカーボックスやら手のひらサイズのDIYBluetoothスピーカーがユーチューブで流行ってたとき、やってみたい!って買ったものですが、ボックスを作る手配が整わず放置してました。。

あれから今はレーザー加工機も使える環境にあるので眠っていたこれらを掘り出してきて、まずは一号として5cmスピーカー一発小規模ながらも作ってみました。
合計2日で!
一日目は切り出し
二日目はボンドとハンダって感じで完成させました。



スピーカーってバックホーンが低音出るんでしょ?なんかうねうねさせたほうがいいんでしょ?っていう理屈わからないけどデザインしました





ぱぱっと作りましたが、これくらいの出来なら本命スピーカー作りはなんとかなりそうです。

アマゾンで買った2.8万円素材は最大50w x2、100wの2.1chシステムが組めるチョイスです。(←たぶん。。だけど)

スピーカー作りツウ風に書いてるけど音楽に感性なく聞ければいいだけだし、例えばガソリンタンクに添加剤入れたとか夏タイヤから冬タイヤにしたときの違い、エンジンのフケが良くなったも分からないような鈍感です。

アマゾンでアンプを選んで買うとき「まとめて買う」にあった同スペックのスピーカーを選んでいっただけです‥(自作パソコンもそんな感じ)
エッジが柔らかそうで良い音出るに違いない!とか何だよその初心者基準な見た目で買いました

おそらくオーディオ自作で数十年の人からすればワケワカラン組み合わせって言われそう

最近作ってるものが多すぎて並列進行ながらいつ完成するか。。
目標はリスニング位置はあまり気にしなく椅子したスペース、一体型、2.1ch。
作ってみて今の車載環境の音より良ければ交換したい!の車用としてのボックスサイズで作っていきます。
市販されているスピーカーに勝てるわけないけど作ろうと思った一番の理由は一体化したいことかな 家電スピーカ車載は場所を取りすぎる



Posted at 2022/05/11 19:52:51 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@白馬の変態だけども 海スマホと言っても標準なスマホ仕様と変わらないし、外国人観光客が多い中、外國人いじめなルールとなってしまう??」
何シテル?   03/24 13:47
「取り付けました。」いきなり完成後の写真バーン「満足です。」な記事が多い中、レビュー・取り付け方・人柱的に書いていこうと思います。参考になれば嬉しいです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/5 >>

1234567
8910 11121314
15161718192021
222324252627 28
29 3031    

リンク・クリップ

ドル活34ヶ月目。今年の目標は。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/03 10:48:47
AliExpressで買ったスマホをメインとして一週間使ってきた感想 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/11 15:34:56
ドル活25ヶ月目【毎日なにか作ってみよう月】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/05 17:19:45

愛車一覧

ダイハツ ムーヴコンテカスタム ダイハツ ムーヴコンテカスタム
ダイハツ ムーヴコンテカスタムに2017年1月から乗っています◆◆ 前の車でも車いじりが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation