• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ha24vのブログ一覧

2022年09月24日 イイね!

jb23 メーターの透明カバーをヘッドライト用ケミカルで磨く

 最近xv400viragoの復活作業に忙しくてjb23はほったらかしでしたがメーターの電球が点滅したり一部点灯しなくなりました。安いアマゾンのLEDに交換していましたが安いゆえに・・・
 仕方ないので安いアマゾンのLEDのちょっとイイヤツに交換しました。
 ついでにメーターを外したので透明カバーをヘッドライト研磨用のケミカルで磨いてみました。
※小傷がいっぱいでいっそう古っぽさが増してたから・・・

ケミカルは魁 磨き塾 ヘッドライト コンパウンド' target='_blank'>[ 魁 磨き塾 ヘッドライト コンパウンド ]



after ※beforeは撮り忘れ




 写真では表現しにくいですが昼間は小傷が消えてクリアーに見え古っぽさがなくなりました、
Posted at 2022/09/24 15:36:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年09月10日 イイね!

jb23 オーバーフェンダーとハミタイと車検

 僕のjb23はお金が極力かからない方向で車検対応のギリギリセーフを狙ってカスタムしています。
 タイヤに関してはゴムの部分が10mmまでははみ出してもOKなので
・フロントは10mm延長ハブボルト+ホイルスペーサー(10mm+5mm)
・リアはホイルスペーサー(10mm)
で7.5mmハミタイです。・・・・・がどうも車検対応のギリギリセーフはもう少し上がありオーバーフェンダーが10mmまでOKでそのオーバーフェンダーから10mmまでゴムの部分がはみ出してもOKのようです。
 純正アルミホイルに195/80r16のMTタイヤの場合、10mmのオーバーフェンダーとフロント27.5mm、リア22.5mmのワイドトレッドスペーサーまでが車検対応のギリギリセーフのようです。

Posted at 2022/09/10 15:09:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年09月10日 イイね!

XV400virago 修理

 とりあえず実家から持って帰ってきましたが・・・
 15年の眠りから目覚めさせられるかな・・・・???

Posted at 2022/09/10 14:53:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年09月10日 イイね!

jb23 定番 灰皿ドリンクホルダー

 ラパンやワゴンRの灰皿をドリンクホルダーに変える部品があるようなのでヤフオクで探すと1000円+送料400円で出品されていました。週末の200円クーポンを使えば1200円で購入できるので早速落札→取付
 純正部品なので違和感なく付きました。

 使用可能な位置(PのATレバーまで余裕あり)



 一番引っ張り出した位置(PのATレバーに当たる)



今までの100均ドリンクホルダー(一応置いとこかな・・・)

Posted at 2022/09/10 14:51:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年09月02日 イイね!

jb23 ユーザー車検について(NBOXのユーザー車検のついでにリサーチ)

 本日実家のNBOXの車検に行ってきました。
 不合格個所は光軸とバックカメラで光軸は左のロービームが不合格でしたがハイビームで再検査してくれて合格になりました。
 バックカメラはカメラの縁にLEDが4個付いていますがバックランプと連動して点灯したらいけないのは去年の不合格で知っていたので電源を引っこ抜いて挑みましたが今年は追加でランプが付いているのに点灯しないのは故障で不合格ということでした。
 点灯しても点灯しなくても不合格って??これの対処方法はカメラ自体を撤去するしかないとのことで撤去したら合格しました。



 ※前輪2本がスリップサインが見えていましたが見られたのか見られてないのかわかりませんがお咎め無しでした。
 
 行ったついでにjb23の来年のユーザー車検に向けて改造個所について聞いてみました。
 1.サイドアンダーミラー撤去
  H17年以降の新型車でなければ大丈夫とのことでした。



 2.マフラーリアピース交換(サイレンサーがM6ボルト&ナット止め)
  H16年式の場合はボルト&ナットで取り付けられていれば問題ないとのことでした。※近接騒音96dB以下は当然クリアしていないといけない



 3.スモークテールランプ
  測定器があるので各ランプの点灯時の赤、オレンジの発色を測定して基準値以内であれば問題ないとのこと。



※反射板は反射が弱いと別でつけないといけない可能性がある



 なんとなくjb23もそのままユーザー車検をギリ通りそうな気もしますが・・・



Posted at 2022/09/02 12:14:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「L275 CVTフルード交換2 http://cvw.jp/b/2790092/47267389/
何シテル?   10/08 21:02
ha24vです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/9 >>

    1 23
456789 10
11121314151617
181920212223 24
252627282930 

リンク・クリップ

JB23-4/スロットルチャンバー製作① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/08 06:05:58
サンポールによるタンクサビ取り、コーティング。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/19 10:07:28
ホーンはココ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/05 04:34:53

愛車一覧

スズキ アルト スズキ アルト
レーダーブレーキサポートが付いていたので実家に勧めたけど断られたので自分で乗ります。 バ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
不治の病「ジムニー欲しい病」が再発して2021年6月にジモティーで25万円で買ってしまい ...
ヤマハ ビラーゴ400 ヤマハ ビラーゴ400
xv400virago 初年度登録:H4/5 型式:2NT 原動機の型式:26M   1 ...
日産 セレナ 日産 セレナ
〇フオクで同じ市内の人から買いましたがひどい車両でした。バンパーが割れていたので安いのか ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation