• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tak-wrf@車遊倶楽部のブログ一覧

2021年05月30日 イイね!

ドラレコの見直し

ドラレコの見直し
















VABですが、ドラレコはKENWOOD DRV-830 をフロントのみに取り付けていました。


リアカメラがないので、取り付けたいなあど思っていました。

ということで、前後カメラとなるKENWOOD DRV-MR450を取り付けし、DRV-830をリアガラスから室内を撮影する様に再構成しました。


360度カメラを取り付けるのもなんなので、このような構成にしました。


DRV-MR450は、動体検知及び衝撃検知も別売りケーブルで設定し、駐車録画も完璧になりました。


DRV-830も、別売りケーブルで衝撃検知を設定しています。



画像の様にリアガラスには2台のカメラが設置されています。


ルームミラーでは、殆ど気になりません。


これで、当て逃げ、ドアパンチ対策は完璧です。


散々ドアパンチには、煮湯を飲まされてきましたので、今後は警察ににその都度届けようと思っています。


逃げ得は絶対に許さない様にしたいと思います。







Posted at 2021/05/30 22:45:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | WRX STI | クルマ
2021年05月26日 イイね!

懐かしく思うサーキット走行

懐かしく思うサーキット走行













サーキット走行を行っていた頃で、最後の頃の写真が出てきました。

もう何年前になるでしょうか?



過走行でエンジンの圧縮値が8.0kgf/cm2を切るほど落ちたV型で走っていた頃です。


4型で走っていて、かなりブランクが空いて、2年ぶりに走行し始めた頃です。



なんかかなり遅いなーと思いながら、感覚が鈍ったせいかと思っていました。


速めのRX-8をギリギリ直線でバスできないし、2LのNA勢は中々抜くのに難儀をしていました。


一緒に走った知り合いからは、なんでFDであのペース?と言われる始末でした。


そういえば、GRBが全く抜けなかったです。

4型で走っていた頃は、GDBは楽に抜けていたのに。



どうにもおかしいので、色々と見ていたら、セカンダリーブーストが掛かったりかからなかったりしてました。


ブランクで感覚が鈍っているとはいえ、なんで直ぐに分からなかったの?と思いました。

まあ、久々すぎて、必死に走っていたんでしようね。


その後、バキュームユニットを交換して復活させました。
でも、タービンが大きい4型の方がパワーはやはりありましたが。


そんな懐かしい事を思い出しました。



痛みを気にせず乗れるサーキット専用車でも欲しいですね。



NDロードスター、スイスポとか欲しいなと思う今日この頃です。


Posted at 2021/05/26 17:28:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | FD3S | クルマ
2021年05月09日 イイね!

試運転に行ってきました。その他雑感も‥

試運転に行ってきました。その他雑感も‥













ワークエモーション ZR10に交換して、先日一定の距離を乗ってきた感想を少し。

バネ下重量の低下は、やはりかなり走りを軽快にしてくれました。


路面の悪い街乗り、高速道路、ワインディングに類似した道路でもサスの動きが改善されて、かなり走りやすくなりました。


それなりに気持ちよく走れます。




しかし、やはり純正セットの足廻りのバネレートの低さはどうしようもありませんが、それ以外は一定の満足ができました。



いずれは車高調を入れたいと考えていますが、とりあえずはこのままのセットで暫くは走りたいと思います。



○EJ20の感想など

慣らしが終わり、巷で有名なバランスドエンジンを時々高回転まで回しています。


8000回転まで一気に気持ちよくスムーズに回るフィールは気持ち良くとても満足しています。


しかし、思ったよりパワーがありません。


圧縮の落ちたフルノーマルFD3Sのパワー感に似ている気がします。


それなりのトルク感で、もさーっと廻る印象です。


まあ、排気系の交換とブーストアップのみで軽く数十馬力パワーの上がるロータリーFD3Sに長年慣れてしまっているので、しかたないですね。


いずれはマフラー交換とHKSのフラッシュエディターなんかでもう少しパワーアップをしたいと思っています。


触媒交換はとりあえずはいらないかなと思っています。


ここまでやってパワーを上げると、ガラスのようと言われるミッションが心配ですし。


あくまでイメージですが、AWDだと駆動系からくる負担も相当でしょう。



○その他、エアフィルターなど

あっそれと、純正交換タイプのエアークリーナーのフィルターなんかは、自分は導入しません。


あんなので、パワーなんか変わるわけないですから。


因みにFD3Sでは、全くパワーに影響を及ぼしません。


元々、断面が細く吸入経路が長いために損失ロスが大きく、それゆえに効率が悪いため、フィルターを交換しただけでは吸入空気量は上がりません。


誤差の範囲です。

別の要因ですが、熱の影響による効率低下の方が影響が大きいでしょうし、そもそもフィルターの目詰まりの差なんかと大差ありません。


純正フィルターの交換をサボらなければそれで十分です。



ちなみに流路断面の直径は、損失ロスに反比例します。流路距離の長さは、損失と比例します。更には流速は、損失と2乗で比例します。そして、曲がり部の数だけ損失が出ます。


元々、純正の流路経路は、断面が小さく流速が速いことから効率が悪いので、この形状のままで多少目の粗い物へとフィルターだけを交換しても、吸入効率は上がりません。


効率を劇的に変えたければ、流路の損失ロスが少なくなる毒キノコを栽培するしがありません。


ですがこれは、長期的な異物混入によるエンジンダメージと相殺して効率を得る物なので、その辺を考える必要があります。
おまけにフィルタ清掃の頻度など、メンテは更に気を使う必要があります。

エンジンの耐久性に難があるロータリーエンジンでは、この辺の影響は無視できず、特に顕著でした。


耐久性に定評のあるEJ20などのレシプロエンジンでは、短期間で影響は出ることはないと思いますが、無駄なメンテ費用をかけないためにはこの辺のデメリットも考える必要があると思います。


短期間で車を手放すなら考えなくても良いかもしれません。


自分ははずっと乗り続けたいので、これは無視できません。


メンテ費用の支出は仕方ないですが、修理費用の支出はできるだけ抑えたいものです。


いつもこんな事を考えながら、最近、VABの手の入れ方の方向性を色々と考えています。


今あげた程度しか考えていませんが。笑


この程度の手を入れて、後は走って楽しむのみです。


車を所有する楽しみは、イジリが目的ではなく、走りや車に乗る事をを目的とすることが一番だと考えています。


自分はイジリではなく、車そのものに気持ち良く楽しんで乗ることが好きです。


メンテのみに気を使い、後は時間を確保して燃料やタイヤ、加えて移動費用に費やすのみです。


これで運転スキルを上げるのが、1番のチューニングだと思っています。


生活の変化にも影響が出ずに、長年カーライフを続けて行くための自分としての秘訣です。


好きな車を手放し、乗れなくなることが何よりも苦痛ですから。





Posted at 2021/05/09 23:45:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | WRX STI | クルマ
2021年05月05日 イイね!

VAB ホイール交換しました。

VAB ホイール交換しました。












ホイールを交換しました。

WORK EMOTION ZR10 キャンディインペリアルゴールド(特注色)です。

本当は19インチはオーバースペックだと思っているので、18インチへインチダウンしたかったのですが、純正タイヤを流用したかったことと、18インチの納期が未定だったので、19インチにしました。ちょうど店頭在庫があったので即決しました。


ADVAN RS3 あたりの形状が好きなのですが、ZR10は更に好みの形状で狙っていました。しかもかなり安価ですし。



ワーク自体が安価ですし、支障があったり飽きたりしたら、また交換する予定です。


EF3では無限MR-5、FD3SではRAYSTE37やBBS LMなどの鍛造品を使ってきたので、免許取得後の3年間使用して以来の久々の鋳造品です。


かなりの華奢な構造のためか軽量品みたいですが、最近はスポーツ走行もしませんし、強度は何とか気にならないレベルで使えるのではないかと考えています。


それにしても、今時のホイールは安価になりましたね。


19インチで特注色ですが、2000年頃に購入した17インチのTE37(特注色8.5J,9.5J)より価格が安価でした。


その分タイヤ代が高くなりますが。。。


今回、ホイールを交換しようと思ったのは、EJ20 Final Edition 限定のBBSを一旦保管するために、導入しました。


希少なホイールなのと、車の大きさに余り慣れていないので、ガリ傷をつけてしまうのが心配でした。


これで安心して乗ることができます。


BBSは、将来的に車に十分慣れて、255/35R19を装着して再度使用するつもりです。


ホイールカラーは、元々のイメージを壊したかなかったので、ゴールドで探しました。


EJ20 Final Edition のBBSのゴールドより、鮮やかで綺麗な色です。


今回、ホイール選定に当たり、今時はゴールド系のラインナップの少なさに驚きました。


最近は、ブラックのホイールが流行っているんですね。


当方は、ブラックは小さく見えてしまうことと、70〜80年代に流行ったタナベブラックレーシングのイメージが強くて古臭く感じてしまいます。
鉄ホイールにも見えてしまいます・・・・・


今時はゴールドが昔(90~00年代)のイメージで、ブラックが新鮮に映るんでしょうね。私は順番的には更に昔を思い出してしまいます。笑


自分の中では、ハイパー塗装が一番新しく感じますね。

ですので、FD3Sに装着しているBBS LM のDBKカラーなんかはかなりかっこよく思っています。


実は、Final Edition も注文時のカタログ写真を見てミラーがブラックで、昔の車の下位グレートの装備?と思ってしまいました、。笑


昔は下位グレードは、バンパーやミラーが黒の樹脂でした。


最初の見積もりでも、同色のミラーカバーを入れていたくらいです。


その後、流行りだと知り、今ではとてもかっこ良く思っています。


話は戻りますが、このホイールでは久々にジュラルミンナット(レッド)を使用しました。


クロモリナットが好みなのですが、メーカーの製品を安価に入手でましたので、とりあえず使用します。


強度的にも不安ですし、寿命も短命なので短期間で使用するのみの予定です。


画像では、ホイールのセンターキャップを取り付けておりませんが、現在手配中です。





まだ、少ししか乗っておりませんが、運転時の印象がガラリと変わりましたので、後日レビューしたいと思います。



今回、装着後に改めて車体を見ましたが、イメージどおりで満足しています。


新しい装備ってなんだかワクワクしますね。




Posted at 2021/05/05 13:49:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | WRX STI | クルマ

プロフィール

「久々の札幌ラーメン http://cvw.jp/b/284805/47433605/
何シテル?   12/28 17:44
FD3S一筋で、現在、新車からのワンオーナーで最終型の6型に乗っています。FD3Sばかりを長年乗り継いできたσ(^◇^;)FD3Sヲタクです。(^-^;  ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/5 >>

      1
234 5678
9101112131415
16171819202122
232425 26272829
3031     

リンク・クリップ

ASTRO PRODUCTS クリップリムーブハンドル CH810 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/26 06:32:18
GR86抽選結果 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/29 00:26:19
コーナン / コーナン商事 PRO-ACT 絶縁テープ レッド SY08-9873 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/15 09:25:10

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
WRX STI EJ20 final edition に乗っています。 F ...
マツダ RX-7 盆栽 FD3S (マツダ RX-7)
平成14年式(2002年式) RX-7 GF-FD3S タイプRバサースト  イノセント ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
平成10年式 RX-7 E-FD3S タイプRS  シャストホワイトです。 所有して6年 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
平成6年式 RX-7 E-FD3S タイプRです。  ブリリアントブラックに乗っておりま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation