• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tour Sharanのブログ一覧

2020年12月30日 イイね!

次期愛車の考察(後編)

半年ほど前に次期愛車(奥さんの)考察をして、5社(実質4社)について詳細検討しておりました。
とりあえず、検討した結果を書き残しておきます。

1.N-BOX
メリット
・軽自動車と思えないぐらいの室内の広さと質感の高さ
・インテリア、エクステリア共にプレーンで、非常に好感が持てる
・エンジン(ターボ)のパワーも十分
・遮音性能が高く、非常に静か(今のミライースとは月と鼈)
・安価なグレードでも装備は充実しており、価格重視でレス仕様とした客寄せパンダのようなグレードがないのは好印象

デメリット
・販売台数No1のため、見ない日がない(笑)
・3年前の設計のため、最新のN-WGNやN-BOXのような電子パーキングブレーキ、全速度追従型ACC等は備えておらず、安全装置では他社に一歩譲る
・マイルドハイブリッドなどのモーターアシストがなく、出足が若干鈍く感じた

どちらでもない
・ハンドリング性能は若干鈍めだが、足回りも柔らかめ(乗り心地重視)

2.ルークス
メリット
・リアシートのスライド量No1で、ラゲッジスペースとリアシートの広さのバランスが取れており、レジャーや日々の移動に活用できる
(特にリアシートを最大まで後ろ側までスライドすると、オットマンを付けても問題ないぐらいの広さと開放感がある)
・マイルドハイブリッドにより出足の鈍さがフォローされ、非常にスムーズに発進できて快適
・足回りも硬めで、ハンドリング性能もクイック、メーター配置なども含め、スーパーハイトでもドライバーズカー向きの性格で好感。
(乗り心地重視の人にはちょっと固いと感じるかも)
・三菱仕様よりも高いが、多くの人が欲しいと思う機能が標準装備されているので、割安。
・安全装置は最後発なだけあり、最も優れている。
(ハイウェイスターグレードはスーパーハイト系唯一の電子パーキングブレーキ搭載で、坂道でも安心。)
・インパネは普通の乗用車に近くかつ、質の高いデザインなのでセンターメーター嫌いな私としては好感触

デメリット
・日産と三菱仕様で選べるものと選べないものがある。
(日産仕様では電子ルームミラー、パドルシフトがOPですら無いが、三菱では標準かOPで存在する等)
・他社と比べると車重多め(重いほうがどっしりとして、安定した乗り心地になりやすいので、一概にデメリットとも言えませんが)
・フロントシートのロングスライド機構は無い。
(フロントロングスライドを搭載した車種の使い方を見ていると、福祉車両として利用するならばありかなと思いますが、当方の用途にそのような目的はないため、デメリットにならないと判断)
・燃費は車重のせいもあり悪め

3.スペーシア
メリット
・マイルドハイブリッド機構制御が一番ナチュラルでNA、ターボ共に出足のぎこちなさを感じさせないセッティングになっている。
(モーターアシストを活用したPWRモードがあるため、NA一択でパワーを必要とするなら選択肢になる)
・ボディのバリエーションが多く、ライフスタイルに合わせて選択できる。
・インパネはアウトドアをイメージした形になっており、アクティブなユーザー向け
・軽量で高剛性なボディとモーターアシストで高燃費

デメリット
・シートアレンジや荷室の広さなどのユーティリティーで他社と比べ、特筆して優れているものはない。
・夏ごろにMCがあったものの、安全装置も一昔前の性能

4.タント
メリット
・ミラクルオープンドアや運転席ロングスライドシートは乗用系スーパーハイトでは唯一無比の装備なので、介護などをするには非常に使えそう。
・ターボ車の場合エンジンの吹け上りは良く、動力性能に不満はない。
・エクステリアのデザインはプレーンで、カスタムでも威圧感はなく良いと思う。

デメリット
・社内に入り込むエンジン音が他車と比べると大きく、遮音材があまり利用されていないと思うような出来。
・インパネのデザインが先代と比べて、致命的なほど安っぽい。フランス車のようなひし形のテクスチャーを入れているものの、全体が安っぽいため、さらに安っぽさに拍車がかかっている。
(カスタムはピアノブラックパネルを使っている箇所があるので多少マシだが、標準車は他社と比べてダントツの質の低さ。)
・メリットのミラクルオープンドアや運転席スーパースライドを必要としないならば、あえて選択する理由がない。
・センターメーターの違和感・・・(スピードメーターやタコメーターが目の前に無いのはかなり違和感・・・)

という結果になりました。

とりあえず、スペーシアとタントは私にとって飛びぬけたメリットもなく、所有欲を満たしてくれる車ではないという判断をして選択肢から外し、N-BOXとルークスで最終比較することにしました。
Posted at 2020/12/30 14:49:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | バニラさん | クルマ

プロフィール

「携帯の出張販売はいらない・・・ http://cvw.jp/b/2889493/46892016/
何シテル?   04/16 19:39
Tour Sharanです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/12 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829 3031  

愛車一覧

日産 ルークス バニラ (日産 ルークス)
2020年12月27日成約 【以下、2月4日追記】 2021年2月4日工場出荷 2021 ...
フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン
2017年10月に現行ゴルフトゥーランに乗り換えました。 東京オリンピック限定のナンバー ...
ホンダ PCX Pさん (ホンダ PCX)
通勤快速たまにツーリングマシーン

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation