• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

bijibiji booのブログ一覧

2024年06月14日 イイね!

愛車と出会って4年!

愛車と出会って4年!6月15日で愛車と出会って4年になります。
この1年の愛車との思い出を振り返ります。

■この1年でこんなパーツを付けました。
すべてを紹介したいのですが、「付けてホントよかった😀」と感じたお気に入りの
ベスト3で紹介させていただきます。

🥇1位
IID MCB モーションコントロールビーム JL2.0




🏅2位
moperⓂ️ 392 Steering Wheel
MOPAR Genuine Mopar Steering Wheel Paddle Shifter Kit




🎖3位
LEDウインカーミラーandブルーミラーレンズ


■この1年でこんな整備をしました!
こちらも同様に

🥇1位
モーションコントロールインストール



🏅2位
392パドルシフトステアリングインストール





🎖3位
ブルーミラーレンズ


■愛車のイイね!数(2024年06月13日時点)
963イイね!

■これからいじりたいところは・・・
この1年は走る部分での快適性を僕なりに追い求めました。
「こうだったらいいのに...」が現実のモノになった2023〜2024です。

特にエクステリアはグリルを交換したぐらいなので。
それぞれの箇所へのブラッシュアップをしていきたいですね。

■愛車に一言
恋したばかりの彼氏彼女のように、暇さえあればアレコレと考えてしまいます。
もちをん思い通りに事が運ばない時もありますが、そんなもどかしい時間も含めて
愉しくやってます。

すべては僕の足らない知識とスキルをカバーしてくれる、みんカラを通じて知り合った友人や、みんともさんたちのおかげです。

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2024/06/14 09:16:32 | コメント(17) | トラックバック(0) | 日記
2024年05月30日 イイね!

ウワサの通販サイトでSHを買ったら、ゴミみたいなのが届いた。

ウワサの通販サイトでSHを買ったら、ゴミみたいなのが届いた。存在は知っていたのですが、安かろう悪かろう&欲しいのがなかったので知らんぷりしていましたが。

たまたま「なんかアロハが欲しい...」という物欲からリサーチしてるとー
そのtemuでヒット

「東洋エンタープライズ 鶴」で🔍したはずなのに...





アフラックのイベントシャツですか?
みたいなのを見つけました。






これは幼児がワンピース👗とかで着たら可愛いかも、でもオッサンが着るには痛いよねー
ん〜 ....一周まわってありかも?


んで、ポチッと。
ついでに色違いも。







ぐちゃぐちゃになった。
ゴミみたいな素材感のが届きました。

「コレ、一回洗ったらあぼーんでしょ」
どれどれ洗濯表示は...








おや?
レーヨンのように水洗いNGではなく、タンブラーも掛けられる。
アイロンも使えるのー?
ナイロンってアイロンNGなはずでは?
でもシワになりにくそうな、でもなってるけど😅

まぁ信じないですけどね。

でも、ぐちゃぐちゃだし薬品臭もするので洗ってから考えましょう。

と、ネットに各1で入れて、洗濯機にぶち込んで。

ブログ用の画像を検索してたら、こんなの見つけちゃいました👻






どーしましょ。
とりあえず洗濯出来てから考えます。





今回もお付き合いいただきありがとうございました。

アナタにとって今日もよい1日でありますように。














Posted at 2024/05/30 11:32:05 | コメント(3) | トラックバック(0)
2024年05月28日 イイね!

【食欲の衝動日記】ボディブロー@北越谷

【食欲の衝動日記】ボディブロー@北越谷昨日の夜に配線のことで悩んで。
というか、電工モノに無知なので、
せっかくみんともさんたちからのアドバイスの意味が理解できないという壊滅的な状態🐴

そんな状態で23時に就寝🛌

いつもの広い入り組んだマンション内で
どのエレベーターに乗ればいいのか?
どの階段を上がれば?下がれば?いいのかわからないという、お約束のうなされる夢

寝汗びっしょりと動悸で目が覚めたのは2:30でした。

「二度寝すると寝過ごすから、このまま起きてましょう」とアイスコーヒー飲んで、YouTubeで田中角栄偉人伝を観て、お風呂に入って。
いつもより2時間早い4:30に出発。

5:30に学校に到着。
コインパーキングに停めて、公園でカフェオレ飲みながら配線と何を買えばいいのかをチェック。
横ではラジオ体操が始まりました。






7:30になったので、ルノアールに移動。
そこで9:00までさっきの続きをして登校。





10〜16:00まで講義をするんですが、気圧の関係もあって、学生もおとなしい。

こんな時は座学じゃなくて動いた方がいいかも。

途中からネクタイの巻き方を教え、プレーンノット、ダブルノット、セミウィンザー、ウィンザーノット。
とっておきの本気でキレイに結べる方法を教えたら、学生も出来て喜び。
そうすると授業も円滑に進み。
15:00にはやることがなくなってしまいました。

仕方がないので、
①漢字のツクリ※が「口」の漢字を6つ
例えば「清」という字のツクリは『青』です。
②Yの字のところに立つ、正直村or嘘つき村の人に1つだけ質問して正直村に辿り着くには?
③3Lと5Lの容器だけを使って、きっちり4Lを測る方法
④3人の旅人がホテルに泊った、宿泊料は30ドル
それぞれ10ドルずつ支払った。
次の日にホテルのマネージャーがきて「あの部屋は25ドルだから差額を返金してきなさい」
ボーイは「アイツら騒ぐだけ騒いでチップもよこさない、そうだここから2ドルくすねてやれ」
と思い3ドルだけを返金した。

1人9ドルx3名で27ドル
ボーイがくすねたのは2ドル
27÷2=29ドル
さて1ドルはどこに消えましたか?

コレを全問できたら、帰っていいよ。

結局、2問は出来たので他の2問の解説をしているとチャイム。

気がつけば16時になってました。
そのまま直帰。
高速も帰宅ラッシュ前でスイスイ🚙

「あゝ、無性にガツンとしたモノが食べたい...」

ということで、二郎インスパイヤ系の
北越谷ボディーブローへ

駐車場🅿️に入ると16:59
【準備中】の看板🪧

帰って寝ようかなと考えてると、シャッターが開きオープン。


いかにも口を開けたばかりの店感





消音アプリで撮ったら撮れてなかったので、この画像だけ拾いモノです。

超極太麺、中、にくにく、野菜、アブラ普通でとコールして待つこと数分。
ワシワシと食べながら「しまった小にするべきだった...」とか考えながら完食
ふぅ大満足。



どれくらい効果があるのかは不明ですが気休めで。


表で黒烏龍茶を一気に飲み干して、帰宅。
胃薬飲んで爆睡。





起きて、また胃薬。
現在に至ります。

何も盛り上がりのない、ただの記録的なブログを読んでくれたアナタに良いことがありますように。
Posted at 2024/05/28 00:31:01 | コメント(2) | トラックバック(0)
2024年05月19日 イイね!

【消える整備手帳】解決の糸口になるか?(再掲載)

【消える整備手帳】解決の糸口になるか?(再掲載)またまた、整備手帳が消えて
書き直す元気は無く、解決方法はとググったら過去のブログがでてきたので
それで溜飲は下がる? 否

>>>>>

最近、ちょいちょいと「下書きフォルダ」に保存したはずの整備手帳が消えます。

ご存知の通り。
画像が9枚以上になる場合はパソコン版からアップしなければならなくて、
スマホアプリ版からは無理。

見てくれてる人に少しでもわかりやすく説明をしようとすると画像が増えて、
結果パソコン版からになる。
しかし、パソコン版には下書きフォルダが存在しないので一気に作成してアップするしかなくなる。

じゃあ下書きが使える、スマホアプリ版からってなると画像は8枚まで。
したがってパート1、パート2、パート3、パート4となってしまう。

ただでさえ「整備手帳」というパーツの取付手順なので、
ドラマチックな展開などは皆無で、
割と似たような画像ばかり。
絵面も代わり映えしない。

そうすると、
「伝わりやすく説明しようとする投稿者の思いが強いほど、
受け止める側(見る側)の間にギャップが生じてしまう」

発信者側はどうにか8ページに収める為に、手間の掛かるページ内でのコマ割りなど工夫する方々もおられます。

個人的には冗長な整備手帳のパート化は、なんだかなぁ。と思ってしまうので
じゃあ、どうやったらいいんだろう?と日々考えてしまいます。

と、これこそが冗長なグチではないか?と自分に突っ込みを入れつつ本題へ。



始まりはぶったまげるほど暑かった7月。
(立ち位置が被害者側というのが恥ずかしいです)

たしか、この辺からパソコン版を知って、長くなる(そうな)整備手帳は移行し始めたような。




漠然とはしていましたが、自分の中での区分けもできつつあった、10月に再び。



かなり怒っている時ですね。



消えたのを書き直すというのは、すごく手間というか。
もともと誤字脱字が多いのでアップした後から、修整を入れるタイプなので叩き台がないとすごく難航します。



消える前のパターンがわかったというか、本文ではなく次のハッシュタグなどを付けるページがほとんど空欄になってると、間違えなくアウトです。

なので保存せずに、文章のコピペや画像の並びのスクショなどを始めます。



この時は「みんカラを辞めよう」とアタマを過りましたが、少し落ち着いて
状況を確認してみました。
ある時を境に残ってるのと、消えたのがある事に気がつきました。



ということで、下書きフォルダ内の整備手帳をすべて削除してみました。

それと同時に良く飛んでいた深夜帯に(この時間はランキングの集計とかやってるから、それで起きやすいのか?など邪推してました。)
テスト整備手帳を作って下書きに入れて就寝。

起きてから確認すると下書きフォルダにちゃんとある。
(何故か消した(消えた?)はずの、かなり前の整備手帳がいる)

ということで、確実ではないですが
みんカラアプリに割り振られてるスマホ側のメモリ容量不足が、「整備手帳を消してしまう」という仮説です。

僕のようなみんカラ歴が2年にも満たない者が、このような事になったのも理由があるような気がします。

それは諸先輩方の車は、愛車をキレイな状態を保っています。
洗車などのログを見ても感じます。
車内や工具なども整理されてます。

僕は洗車(楽しいと思えるようになりましたが)が出来ない。
工具などの整理管理能力もダメ。
ガーっとまとめてぶち込んでおく。
みたいな人間なので、ムダに下書きに詰め込み過ぎたのでしょう。

ということで、愛車と同じように
みんカラのフォルダも常に整理整頓しておく。

コレが解決法ではないかと思います。

長々とお付き合いいただきありがとうございました。
Posted at 2021/10/30 15:12:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年05月02日 イイね!

【首都高パトロール】雨ときどき事故のち本物🚨と合流。

【首都高パトロール】雨ときどき事故のち本物🚨と合流。G.Wも始まったばかり、連休中は首都高も工事👷はお休みかなーと。
ならばパトロール🚨でついでにローリング族に遊んでもらいましょう。

小雨まじりの中、颯爽と出かけます。
首都高新井宿から乗って、まずは大黒P.Aにノンストップで向かいます。

S1からC2→C1→湾岸へ

工事箇所👷はありましたが、車も少なく
スピードにだけ気をつけて気持ちよく走ります。

大黒P.Aに向かうランプを上り、緩やかな大きな下りカーブで右路肩に違和感。




なんかいる👀



男2人👨👨と女の子👩の3人が、
「こっち見ないでー」のオーラを漂わせながら立っています。




その先には、なぜかこっちを向いてる🚘
フロントバンパーが無くなってます。
車種は特徴的な🐽からBですかね。

ケガ人もいなさそうですし、こちらもそれなりのスピードが出ていたのと、すぐに大黒🅿️への分岐のところだったので進みます。

大黒P.Aでコーヒーブレイク。
湿度は高く、気温は低めでしたが車好き野郎どもの熱気が溢れてて妙な居心地の良さがあります。

じゃあC1を数周して、ローリング族でも見つけましょ。

帰りは違うルートでと、K5からK1→湾岸にでて臨海副都心からC1へ進入。

神田橋でルートを間違え、KK線に入ってしまいました。
「やらかしたー😰コレって、首都高最大料金カウントされるパターン?」
などと思いながら汐留乗り所でC1へ。

合流の時に視界に入るパトライト🚨
さすがに前に入るのは気が引けるので、後ろに付きます。

すると、ローリング族防止のためのパトロールカーでした😭



パトカーと首都公団のランクルと共にパトロール開始。

バックミラーを見ると、かなり車間を取った一般車の列...

これはこれで楽しいかも😃などと思いながらも、飯倉辺りで既に飽きてきました。
ホントにゆっくりすぎるので。

汐留→北の丸でシビレを切らし、離脱することにしました。

そのまま5号線からC2へ千住大橋で降ります。

「そーいえば料金ってどうなってるんだろう?」



なんと新井宿から銀座までの料金から、乗継部分が引かれて。
多分ですが、通常の新井宿→千住大橋の料金と同じ金額のような...これは一つ勉強になりました👍



本日のルート
左:往路 右:復路




しっかり走りガソリンもちょうど無くなりました。




おつかれさまでした。
てか目が青い?白豚🐖くん、カラコン入れましたか?

目当てのローリング族には会えませんでしたが、
今回も良い経験をさせてもらった夜でした✨

みなさんも安全運転でG.Wの残りをお過ごしください。
Posted at 2024/05/02 05:51:39 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@u-pom さん
こんばんは😃
あの人にお願いするしかなさそうです。」
何シテル?   06/18 21:11
ビジビジといいます。軟弱系引き算カスタムをコンセプトに日々楽しんでいます。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
910111213 1415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ZTYCLI ロックカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/18 11:55:42
【ATF交換】待ち人来らず【二回目】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/12 13:07:57
ACEC UTV Dome Light 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/16 17:56:19

愛車一覧

ジープ ラングラー 白豚🐖野郎 (ジープ ラングラー)
ラングラー JL SAHARA Altitudeに乗ってます 2019の10月にオーダー ...
その他 88 サイクル パパチャリ 白いアレ (その他 88 サイクル パパチャリ)
20年ぶりのチャリ。 タイヤがうるさいです。 試乗で乗ったルビコンのKM3よりうるさいか ...
トヨタ タコマ 黒タコ🐙 (トヨタ タコマ)
2012,7月〜新並にて購入 マイナーチェンジ後のフェイスリフトver ダブルキャブ,プ ...
その他 秘密 仮称:ホテルニュー越谷 別館 (その他 秘密)
「あー!やばーい。電車終わっちゃった。どうしようかー?」 「私、さっきから気分が悪いの。 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation