• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年08月19日

たまごひこーき「ウォクス・アウラ」を作ってみたよ♪

たまごひこーき「ウォクス・アウラ」を作ってみたよ♪
飛行機等のスケールモデルメーカーのハセガワさんから
8月11日に発売された、同社のクリエイターワークスシリーズ第4弾、
ウォクス・アウラ」を購入したので、さくっと作ってみました。

ハセガワさんというと飛行機のプラモデルで有名ですが、
電脳戦機バーチャロンやマクロスシリーズ、アイドルマスターの痛飛行機モデル等、
キャラクターモデルも手がけています。
この「クリエイターワークスシリーズ」はアニメやゲーム作品のクリエイターとタッグを組み、
プラモデルとして製品化していくシリーズで、その第4弾となったのが、
現在第2期がTV放送中で日産自動車によるロボットデザインが話題になった
アニメ「輪廻のラグランジェ」より
主人公・京乃まどかが搭乗する主役機「ウォクス・アウラ」が、
同社の人気ディフォルメ飛行機モデルシリーズ「たまごひこーき」スタイルで
プラモデル化されました。
私も輪廻のラグランジェはとても好きで見ている事と、
昔から「たまごひこーき」シリーズはいくつか欲しいモデルがあったものの、
これまで模型店で何度も迷いつつも購入には至らず仕舞いでしたが、
今回は好きな作品からのキット化なので、発売前に予約して購入しました。
余談ですが、私は実は第二次世界大戦頃の戦闘機や戦艦が大好きだったりします。
まぁ特別詳しい訳でも無いですし商品等購入もしてはいませんが(^^;

さて、ブランド説明が済んだところで、
いつものようにキットレビューといってみようと思います。


↓パッケージです。

たまごひこーきシリーズはディフォルメモデルという事もあって、
小さい商品なのでパッケージもやはり小さくなっています。
ガンプラのBB戦士の古いモデルと同じくらいのサイズですね。
最新のレジェンドBBの半分くらいかな?


↓組立説明書とコラボアイテムの紹介ペーパーです。

今回のウォクス・アウラはグッドスマイルカンパニーさんとのコラボで、
11月に発売予定の「ねんどろいど・京乃まどか」を購入すると、
それに付属するアタッチメントを使用する事で、
この「たまごひこーき ウォクス・アウラ」に「ねんどろいど・京乃まどか」を
載せる事ができるんですね。
まだ発売になっていないので、今回のレビューでは紹介できないのが残念ですが。
発売されたので、コラボ合体をレビューしました♪

組立説明書もシンプルです。
片面に組み立て解説、裏面にカラーガイドとなっています。
塗料のカラーレシピは載っていますが、
ガンプラでは当たり前の部品・ランナーリストが載っていません。
必要なんじゃないかと思いますが、何故なんでしょうね?
ガンプラと違って部品注文はランナー単位です。
部品単位で売ってくれるのって、ガンプラというかバンダイさんくらいなものですよね。


↓ランナー梱包状態です。

バンダイのプラモデルに慣れていると驚くのですが、
ガンプラではパーツへの傷つきを減らす為に、ランナーは1つの袋に
せいぜい2枚程度しか入っていません(ポリキャップ等を挟んで3枚というのもありますね)。
このキットではクリアパーツランナーが別包装になってるだけで、
その他のランナーはひとまとめになっています。
パチ組みが基本のガンプラと、接着塗装仕上げが基本のスケールモデルとの違いですね。


↓Aランナー及びBランナーです。

元設定からカラフルなウォクス・アウラですから、
ある程度は成型色で設定のカラーが再現されています。
とはいえ、さすがに頭部がグリーン成形っていうのはどういう事なんでしょうね?
ウォクス・アウラの頭部はホワイトの外装にグレーのフェイスで、
グリーンなんて目の下の細いラインくらいしか無いですし。


↓Eランナー及びFランナーです。

なぜかCとDのランナーがありませんね。
もしかして後に発売されるウォクス・リンファとイグニスへの布石?

色分けは大雑把なので、ボディ下部のグレーもホワイト一体成型です。
パーツ分割もガンプラのような工夫はあまりされていないので、
あちこちに合わせ目が出ますが、前述の通り接着塗装仕上げ前提という事ですね。


↓Gランナー及びKランナーです。

グレーのパーツは細かいところまで色分けされてますね。
正直言うとこんな小さいところでパーツ分けするくらいなら、
頭部やボディ下部を2色にわけて欲しかった気がします。


↓クリアパーツのJランナー及びLランナーです。

バンダイ以外のプラモデルメーカーのクリアパーツというと、
パーツの中にも気泡が入っている事も珍しくはありませんが、
このキットはランナーの一部に気泡が見られるだけで、
とても綺麗に成形されています。
ウイングのグリーンとホワイトは色分けされていないので、
カラーシールを貼るか塗装する必要があります。


↓カラーシールです。

成型色による色分けが大雑把なので、
大半のカラーはこのカラーシールを貼る事になります。
しかし、実はこいつに大きな罠が潜んでいるのデス…。


ではさっそく組み立ててみようと思います。
製作をはじめる時、ちょうどガンプラハンガー製作中という事もあって、
このウォクス・アウラは素組み+スミ入れ+カラーシールで
簡単仕上げにするつもりだったのですが、
組み立てを始めてシールを貼ってみたら、ものすごい驚きました。
カラーシールのサイズがパーツと全く合わないのです。

画像のように、パーツの色分け線にシールの端部を合わせて貼っていくと、
シールが2mm近く余ってしまいます。
また曲面に貼るシールはパーツ形状に合わせて丁寧に貼っていくと、
はみ出す上にシールが全体的に歪んでしまいます。
どうやらシールのサイズはパーツの曲率まで考慮されていないようです。
ガンプラでもまれに1mm近くはみ出したりする事はありますが、
大抵は一方の端部を合わせて貼っていけば綺麗に貼れるものなのですが、
こいつはガンプラと同じ感覚で行くとかなり苦労します。
またシールはガンプラのシールのような貼り直しはできないので、
一度貼ってはがすと、粘着部分と表面のカラーシートが分離してしまいます。

予想外にガンプラの常識が通用しないので、
当初のカラーシール仕上げを諦めて、部分塗装する事にしました。
ちなみにこのキットはガンプラのようなスナップフィットではないので、
組み立てには接着剤が必要です。
とはいえ実はどこにも書いてないのですが、
接着剤が必要なのは一部のパーツのみで、
大抵のパーツがダボにそれなりの固定力があって
ガンプラほどではないものの、接着剤無しでも組み立てる事はできます。


という感じで、とりあえず組み立てながら塗装してみました。
なお使用した塗料は手元にあるものメインですので、
成型色とも設定色とも一致していませんが、
元からこのキットの成型色もカラーシールも設定色とは一致していないので、
もう細かい事は気にしないようにしています。


右は参考用にラグランジェ公式サイトから借りてきた設定画です。













素組み状態だとものすごく味気ないし
カラーシールだとシールがはみ出しまくり&曲面多くてシワができまくりで
とても綺麗にならないので、塗装に切り替えて正解でした。
ボディ上面のホワイト、ボディ下部のグレーは
マスキングしてスプレー塗装しています。
広い面は筆塗りだとどうしてもムラが出てしまうので。
頭部は全体をホワイトでスプレー吹いて、グレーや目を筆塗りで。
腕部のホワイトと脚部足首のライトグリーンも筆塗りです。
結果的にカラーシールは、オレンジの丸いパーツの真ん中の黒だけになりました(笑
ここはサイズピッタリで修正の必要が無かったので、貼ったまま塗るのを忘れてました。


各部のアップをテケトーに。





パーツ分割が大雑把なので、合わせ目が目立ちまくりだった為、
特に目立つ部分は接着ついでに消しました。
若干残ってますが、目立たなければ気にしない方向で手を抜いてます。

パーツの精度もガンプラに比べると雑で、
ところどころ、どう合わせても完全にフィットしない部分がありますが、
極端に目立つのはウイング取り付け部くらいなので、
もう気にしない事にしました。
全てのパーツを完全に接着してしまうなら、
ウイング取り付け部も後でグリーンに塗る訳ですから
接着してパテ等で整形してやっても良かったのですが、
腕部・脚部・ウイング・カウル部は着脱可能にしたかったのでやりませんでした。


このウォクス・アウラはウォーリア(人型)形態とピアサー(戦闘機型)形態に
変形する可変機なのですが、
たまごひこーきというブランドの特性上、
ピアサー形態で完全に固定されています。
そのためウォーリア形態にはできません。
腕部や脚部も完全固定なので、このキットに可動部分はありません。

厳密に言うと、頭部だけはコラボの影響で若干左右に可動しますが、
↑の画像くらいの可動範囲しかありません。
この程度だと動くとは言えませんよね?


↓頭部取り外し状態と、頭部のアップです。


この頭部もそうですが、このキットのモールドラインはとても浅くて、
タミヤさんのスミ入れ塗料がかろうじて流れてくれるくらいです。
この頭頂部にもラインモールドがあるのですが、
グレーを塗ったら完全に埋まりました(滝汗
クリアパーツのモールドはかなり深いんですけどね。


↓腕部とウイング周りを取り外してみました。

腕部は装着状態ではほとんど見えませんが、
ちゃんとハンドパーツがディテールで再現されています。
肩部後方のビーム砲みたいなスラスターノズル?は、
キットのままだと合わせ目処理が大変なので、
WAVEのUバーニア1フラットの一番小さい2.5サイズで
ディテールアップしてあります。
パーツ形状に手を加えたのはここだけです。
これ以外は合わせ目消しとモールド彫り直しくらいしかしていません。


↓腕部なし状態の全体画像、そして脚部とカウルも取り外してみました。




ここまで外すと、メインボディがホントにたまごっぽい形になってる事がわかりますね。
脚部の塗り分けが細かくて意外と面倒でした。
でもここをシールでやろうとすると、すごくカッコ悪い事になったと思います。


という感じで、ハセガワ「たまごひこーき ウォクス・アウラ」でした~。
たまにはガンプラというかバンダイ以外のプラモデルも作ってみると、
色んな事がわかって面白いですね。
このキットのパーツは表面がガンプラほどツルツルしていません。
おそらく金型が鏡面加工されていないのでしょうね。
シールの件やパーツ精度の件等を見ていて、
バンダイのプラモデルがどこまで精密にできているかっていう事が
本当によくわかりました。
改めて思いますが、バンダイの技術は本当にすごいと思います。
パーツの形状や分割方法、多色成形、各種シールの精度の高さ、
組み立て易さ、説明書の親切さ、どれを取っても本当によくできています。
そしてそんな高品質のプラモデルが低価格で無数にラインナップされている訳です。
バンダイがどれだけすごいか、ほんとよくわかりました。

もちろんこのキットもダメダメではなくて、結構よくできていますよ?
シールがちょっとアレですが、ある程度のプラモデル製作経験があれば
手を抜いてもかなり綺麗にできあがります。
ハセガワさんのプラモデルが全てこのレベルとも限りませんし。

普段ガンプラの素組みレビューしかしていない私の腕で、
このレベルには仕上がるわけですから、もう少し腕がある方なら
かなり綺麗に仕上げられるでしょう。

まぁ要するにライトユーザー向けの素組みで綺麗に仕上がる事が前提のバンダイと、
あくまで模型趣味を持つ模型ファン・モデラー向け商品のハセガワとの違い、
というところが一番の差異なのではないかなと思います。

でも、正直このウォクス・アウラは作ってて楽しかったです。
可愛いもの好きにとっても、このディフォルメ具合はかなりのツボで、
個人的にはこのキットそのものの満足度はかなり高いです。
最初から塗装するつもりで挑めば良かっただけですねきっと。
一応リンファとイグニスも12月発売予定という事でもあるので、
残りの2機が発売された時には、
今度はちゃんと最初からそういうつもりで作りたいな♪
ていうかもうちょっと早く発売して欲しいな(^^;

↑このお盆休みに作ったプラモデル3体。みんな小さいサイズです♪
ブログ一覧 | 商品レビューだよ♪ | 日記
Posted at 2012/08/19 02:10:53

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

7月並みのあたたかさ☀️
mimori431さん

【今日のくるまる】ロンドンバスを発 ...
musashiholtsさん

最近巷で流行りのメロンパン
ベイサさん

捕鯨船 第一京丸
dora1958さん

備忘録:愛車ランキング V86 達 ...
ReiGoofyさん

らぁめん花月嵐
morio_kさん

この記事へのコメント

2012年8月19日 9:20
作り込みましたねぇ♪o(^-^)o
バンダイはやはり過去の実績の
積み重ねで、他を引き離すクォリティを
得ていますね♪

でも、精度の高くないパーツを
作り込むのも模型工作の楽しみ♪

ねんぷちとセットで買ってみたいです。
コメントへの返答
2012年8月19日 22:48
作り始めは気楽に適当にやってたはずなんですけどね。
とにかくシールが使い物にならないというのと接着前提(実はそうでもなかった)の2点で、気が付けばガンプラハンガー並に時間と手間がかかりました。
その分自分でも満足のいくレベルにはなったので、無駄ではありませんでしたし、色んな発見があって面白かったです。

>精度の高くないパーツを作り込むのも模型工作の楽しみ♪
ホント、そうなんですけどね。
最新ガンプラの素組みレビューばかりしていると、きっちり合う事が当たり前になってしまって…(滝汗

ちなみにこのウォクス・アウラとコラボするのは、ねんぷちではなくねんどろいど(でかい方)です。
2012年8月19日 10:02
絶対に買う予感がしていましたよ♪
いつの間にか発売していたのですね。
益々アウラ仕様のジュークに見えてくる^^;

私は唯一の可変モデルという理由でリボルテックを購入しましたが、やはりあのジョイントを利用しての組み換え変形でした。しかもポロリ・・・

ROBO魂を解約してしまったのですがあちらはクウォリティーが高いので再契約しようかな?
こちらはピアサー固定で飾っておこうっと。

どちらにしてもバンダイさんがスゴイのか、他が普通なのか?


ラグりんはどんどん加速して面白くなっていますね。

最近はハワイである研究をしている友人とよく話すのですが、
「VOX」と書いて「ウォクス」と読ませるのは古代ラテン語だから・・・とか
3体の語源は「風」「水」「火」だから・・・とか
『マーブル』の歌詞や歌い方が・・・だから・・・とか

そんな話ばかり・・・

でもやっぱりアニメって、なーーーーーんも考えずに観るのが一番ですね♪(をい!
コメントへの返答
2012年8月19日 22:54
発売を知った時には「買わねば!」という気持ちでしたので、しっかりと伝わってたようですね(^^;
ジュークに特に思い入れの無い私には、とりたてて問題無かったです。
むしろディフォルメしたら日産味が薄まりましたね(^^;

完成品トイは出るんですけどね、ラグりん。
完成品トイもポロリが多いモデルは辛いですね。

>バンダイさんがスゴイのか、他が普通なのか?
たぶんその両方だと思います。

>「VOX」と書いて「ウォクス」と読ませる(ry
私もずっと気になってました。
まぁラグりんはそういう詳細設定とか考えて見る作品ではないので、せっかくスタッフが初心貫徹を徹底して頑張ってるんだから、私はそれを素直に受け取って見届けようと思っています。
2012年8月19日 20:41
こんばんわ(+o+)!!!

たまごひこーき!!(・∀・)!!
凄く懐かしいです!!小学生の頃流行りました☆

嫁さんも昔作った事があると言ってました♪
コメントへの返答
2012年8月19日 22:58
こんばんわっ(`・ω・´)ゞ

そうなんですよね。
たまごひこーきはすごく古い歴史があるんですよね。
今販売されているものも、当時のリニューアルから再スタートしてますし。

時間が許せば、今まで欲しいと思ってたP-38やF-14とか買ってこようかとも思うのですけどね。
ていうかP-38は今は手に入らないかな?
2012年8月20日 0:44
見た目の可愛いさに反してシールの罠等で製作は大変でしたね冷や汗

ねんどろいどとのコラボってのはちょっと面白いアイデアですね。他のプラモもフィギュアとのコラボってやってもらいたいですね。
コメントへの返答
2012年8月21日 0:41
カラーシールの罠は本当にビックリしました。
サイズが合わないとかだけでなく、脚部の薄緑色のところなんて、曲面に合わせる為に、ガンプラ用シールのように切れ込みが入っているものの、まともに貼るともはやプリーツ状態に…orz

ディフォルメだからこそできるコラボですよね。
問題はリンファとイグニスは、ランとムギナミのねんどろいど発売予定が無い事かな(^^;

プロフィール

「放送当時から夢にまで見たガウェインのプラモデルがついに…。
もう感動で卒倒しそう…。
グロスインジェクションが美しい…。
HGだけど大型機なのでパッケージはMGミゲルジンと同じサイズ。」
何シテル?   04/20 17:36
お仕事はトヨタ、クルマはマツダ。 美しいものとかわいいものに目が無い。 ブログはPC閲覧前提となっています。 スマホやタブレットの場合はPCモードでご...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/4 >>

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 2627
282930    

リンク・クリップ

ガンダムベース名古屋限定一覧 
カテゴリ:ガンダム / ガンプラ
2011/07/29 23:50:42
 
HGユニコーンガンダムまとめ 
カテゴリ:ガンダム / ガンプラ
2011/07/29 23:49:15
 
ジェガンバリエーションまとめ 
カテゴリ:ガンダム / ガンプラ
2011/07/29 22:57:52
 

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド ろあの~く魁 - KAI - (マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド)
初めての3ナンバー車。 2022年04月18日契約、2022年06月30日生産、 202 ...
マツダ デミオ ろあの~く・デミオDJ改弐♪ (マツダ デミオ)
初めての発表前予約購入車。 2017年10月08日契約、2017年12月02日生産、 2 ...
マツダ デミオ ろあの〜く・デミオDJ♪ (マツダ デミオ)
初めてのディーゼル車。 2014年11月16日契約、2014年12月25日生産、 201 ...
マツダ デミオ ろあの~く・デミオDE♪ (マツダ デミオ)
初めての新車。 2009年1月31日契約、2009年2月5日生産、 2009年2月13日 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation