• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年08月17日

ガンダムNT版HGUCジェスタ、MGフェネクス、今日から受注開始!

ガンダムNT版HGUCジェスタ、MGフェネクス、今日から受注開始!
昨日新情報が多数公開された
11月30日(金)公開の宇宙世紀ガンダム最新作映画
機動戦士ガンダムNT(ナラティブ)
そこで発表された不死鳥狩り部隊の使用するジェスタが
発売告知済みだったMGフェネクスNT版と共に
本日よりプレバン限定ガンプラとして受注開始となりました。





MG 1/100 ユニコーンガンダム3号機フェネクス(ナラティブVer.) 11月発送 ¥14,040
HGUC 1/144 ジェスタ(シェザール隊仕様 A班装備) 11月発送 ¥3,024
HGUC 1/144 ジェスタ(シェザール隊仕様 B&C班装備) 11月発送 ¥2,484


MGフェネクスの方は6月に発売されたHGUCと同じように
以前の通常版に尻尾パーツを追加した仕様となっていて
MGではリード線を用いて1節毎にフレキシブルに可動するようです。
また新たにナラティブ版新規デザインの水転写デカールが付属しますが
それ以外は恐らく一般販売の通常版と同じになっていると思われます。

ジェスタの方は一般販売されているHGUCジェスタに
多くのパーツが追加された仕様となっているようです。

A班装備はHGUCフルアーマーユニコーンのプロペラントブースター、
HGUCスタークジェガンのバックパック等を追加していて、
武装は少ないですがボリュームがある為価格が高くなっていますね。
そしてB&C班装備の方はリゼルC型(ディフェンサーbユニット)の
メガランチャーにそれを固定するバイポッドを追加し、
新規武装としてキャプチャーガンと角度付き左銃持ち手が付属。
武装はA班装備よりも多いですがボリュームで劣るので
A班装備よりも価格が安くなっていますね。

今回どちらのジェスタも既存の機体の装備を追加する為、
プレバン限定ガンプラである点も踏まえて
流用元となるであろうキットの流用ランナーを
予想してみました。

まずはジェスタA班装備から。


A班装備にはプロペラントブースターが3基備わりますが、
商品ページでは2基までしか装備している画像がありません。
恐らく残りの1基はバックパック中央部分の穴に取り付けると思われます。
このプロペラントブースターはHGUCフルアーマーユニコーンのものが
プロペラントブースターだけで生産できるようにスイッチが設けられているので
そのまま流用されると思われます。
もしかしたらジェスタ本体へのプロペラントブースター接続部も
一部HGUCフルアーマーユニコーンのパーツが用いられるかも?

そしてバックパック本体形状はスタークジェガンのものですが、
中央部分にプロペラントブースター取付部がある為、
この部分は新規ランナーになると思われます。
ジェスタとスタークジェガンでは使用するポリキャップが
PC-001とPC-132で異なっていて、
このバックパックに使われるポリキャップはPC-132ですが、
スタークジェガンのものは使わずに中央部分だけ新規ランナーにすれば
ジェスタで余っているポリキャップを使うように設計変更もできるので、
恐らくHGUCスタークジェガンから流用されるのは
Eランナー2枚だけになるかと。
商品説明には新規造形の手首とありますが、
HGUCジェスタ通常版には元からMP-1Eの握り拳以外にも
サーベルを持てる左右の握り拳も入っています。
画像でも数は揃っているので
この新規造形の手首がどれの事かちょっとわかりませんが、
B&C班装備の方には新たに左銃持ち手が追加されているので、
もしかしたらA班装備の方にも入っているのかも?

続いてジェスタB&C班装備です。


B&C班装備が使用するメガランチャーはリゼル指揮官機や
リゼルディフェンサーbユニットが使用するものと同じです。
センサーユニットが右側に付いている事から
恐らく指揮官機用の右手で持つタイプですが、
ジェスタの方では左銃持ち手で新規造形部のグリップを
保持している事から、本体部分はリゼルディフェンサーの
Hランナーを流用し、新規ランナーにバイポッドと
左銃持ち手が入っているのではないかと思われます。
リゼルディフェンサーbユニットのIランナーを用いれば
メガランチャーと角度付き左銃持ち手が一緒に入っていますが、
センサーユニットが左側に付いてしまうので
恐らくこれは違うかなと。左右の互換性もありませんし。

という感じでHGUCジェスタ(ナラティブ版)の
新規ランナー予想でした。
まぁ実際どこまで合ってるかわかりませんが、
B&C班装備の方は脚部の関節パーツが一部新規になっていて
可動範囲が広がり狙撃姿勢を取りやすくなっているそうです。
これは部品注文したりして通常版にも
流用する人が出てきそうですね。


さて、昨日のガンダムNT公式サイト更新でも発表された通り、
本日から上映劇場や通販サイトにて
特製ブックレット付きムビチケ前売り券第2弾の
販売が始まりました。


私もいつも通りすぐ近所に上映館があり
さっそく買ってきたので少しだけ載せてみますね。

なおこのブックレットにはこれまでに明かされていない
ナラティブガンダムの新装備らしい設定画も載っています。





公式サイトにも書かれていなかった
特典イラストカードが1枚入っていました。
昨日発表された内容よりも少しだけ踏み込んだ内容ですし
A4サイズ全20ページオールカラーというボリュームもあって
気になってる方は素直に買ってしまって良いと思います。
ムビチケはネットから座席指定できるので
昔の紙の前売り券のように無駄にならないのも良いですね。
関連情報URL : http://gundam-nt.net/
ブログ一覧 | ガンプラの話。 | 日記
Posted at 2018/08/17 14:59:35

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

なんじゃこりゃ~・・・(^_-)- ...
hiko333さん

ご無事であられますよう
カリカリCarrotさん

TOYOTA ヴォクシー 90系 ...
ハセ・プロさん

5月14日、札幌出張4日目(昼) ...
どんみみさん

アンパンマン列車と紫陽花ツーリング
ちゅん×2さん

昼ご飯✨
sa-msさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「All Mission Complete!!」
何シテル?   06/02 14:15
お仕事はトヨタ、クルマはマツダ。 美しいものとかわいいものに目が無い。 MAZDA3で道の駅スタンプラリーを走っています♪ ブログはPC閲覧前提と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

中部道の駅スタンプラリー完走認定証♪ 
カテゴリ:道の駅スタンプラリー
2011/07/29 23:50:42
 
HGユニコーンガンダムまとめ 
カテゴリ:ガンダム / ガンプラ
2011/07/29 23:49:15
 
ジェガンバリエーションまとめ 
カテゴリ:ガンダム / ガンプラ
2011/07/29 22:57:52
 

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド ろあの~く魁 - KAI - (マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド)
初めての3ナンバー車。 2022年04月18日契約、2022年06月30日生産、 202 ...
マツダ デミオ ろあの~く・デミオDJ改弐♪ (マツダ デミオ)
初めての発表前予約購入車。 2017年10月08日契約、2017年12月02日生産、 2 ...
マツダ デミオ ろあの〜く・デミオDJ♪ (マツダ デミオ)
初めてのディーゼル車。 2014年11月16日契約、2014年12月25日生産、 201 ...
マツダ デミオ ろあの~く・デミオDE♪ (マツダ デミオ)
初めての新車。 2009年1月31日契約、2009年2月5日生産、 2009年2月13日 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation