• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

韋駄天 sevenのブログ一覧

2013年10月27日 イイね!

ゆる~い休日

ゆる~い休日9月中旬から、遊び過ぎと出張でバタバタとして
疲れがでたのか・・(^^;
久しぶりに、ゆる~い休日を過ごしてます♪

何処がユルイ・・・って?

地元で昨日から行われてる北海道 御当地サミットin苫小牧で道内各地の、ゆるキャラが大集合~(^^;




会場に入って、いきなり夕張のメロン熊に娘が襲われました(笑


ゆるキャラと言われる前からの古株・・・テレビとうさん


我が街のゆるきゃら トマチョップ!
どのキャラも、全国ゆるキャラグランプリ2013目指して頑張ってます(笑


広~い会場は道内のゆるキャラと人で一杯です。


で。オイラの目当ては・・・御当地B級グルメ~
ズラ~と各地が出店してます。
・・・食べたいのが沢山有るけど、めっちゃ長蛇の列・・・・orz


先ずは、旭川の醤油焼きそばと、白老和牛バーガーに並びます。
共にオッちゃん達、ガンガン焼きまくってます(汗


普通の醤油焼きそばかと思いきや・・・


白老和牛バーガーも美味い!


あ~天高く馬肥ゆる秋ですね~
・・・こんな休日の終わりには体重増加が確実です(爆


快晴なんで、セブン乗りたい所ですが・・・地元から出ると雨の地域多し(^^;
Posted at 2013/10/27 15:01:58 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月14日 イイね!

快晴なんで布教活動~(^^v

なんてイイ天気だ!
こんな日は・・・もちろん朝シコ~(^^v

最近、オイラの出張時には他企業の方々が御一緒しますが、
その中の1人で中○君が、いつもセブンに乗せて下さい!と、
言っているので、本日は布教活動も含めた朝シコです♪


いつ写真撮っても、嬉しそう(笑


ちなみに、この子はセブンをルパンⅢ世の車だと思っていたらしい・・・(^^;
まっ、何でもイイけど本当は違いますから~!(笑


で、いつもの登山道~支笏湖を目指します
先日登った樽前山の登山口には、登山者の車が溢れてました。


先ずは、定番のあげいもを食らいます!・・・いつ食べても、まいう~


暖かく気持ちのイイ朝です♪
山登りがしたくなっちゃう位、風も適度で爽やかな天気です。


さてボチボチ戻ろうかと思って、セブンに乗り込んだら隣に黄色いJPE?が来ました。
札幌から、バイク30台くらいと共にやってきた、○塚さん。
この前の、美唄の滑走路イベントにも来てたとの事で、覚えて無くごめんなさいm(_ _)m


このケータはJPEカラーのBDRだそうで、現在買い手を捜しているそうです。
先ずは、2人で記念撮影をして来週の漢汁TRGのお誘いと、○塚さんの
ホームパーティーのお誘いを受け、帰り路です。


さて、中○君も地元室蘭に帰り、今日のお昼ご飯は・・・
先日、なんかの景品で頂いた たこ焼き器で初たこ焼きに挑戦!


たこ焼きの作り方の説明書を読みながら、まぁ~なんとか形になりましたw
・・・関西系の方が見れば、ヘタッピ~ですけどね(^^;


味は・・・普通のたこ焼きですが、自分が焼いたので不味い筈が無い!・・・言えない(笑
娘達は、タコが固いけど美味しい!と言ってくれたので救われました(爆
どうやったら、タコが柔らかくなるんだろう?・・・勉強しよう!



             TRGのお知らせです!

             恒例!秋の漢汁TRG~

日時:10月20日 (日曜日)
    11:00 支笏湖ポロピナイ集合
    11:30 きのこ王国に向けて出発
    12:00頃、きのこ三昧のお昼ご飯

  好きなだけキノコを食らって駄弁ったら、各自自由解散です♪

※雨天中止・現地直行OKです。

  オイラ、会社イベントなので大型バスで通過します(^^;
Posted at 2013/10/14 13:42:38 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月13日 イイね!

秋の運動会♪

今日は、恒例の町内の運動会です!

天気予報は、各地降水確率が微妙に5~60%とバラついてますが
地元の空だけポッカリと朝から青空です(^^v

裏の公園に続々と集まり、開会式とラジオ体操第1→第2と・・・
お年寄りと子供が多く、オイラこれでも若い方の部類だったりします(爆


競技が始まりますが、進行のペースが早いのなんのって
午前中は休む暇も無く、殆どフル出場~


玉入れも子供の部・大人の部共に圧勝!




綱引きも勝ち~


その他の競技も殆ど連勝~・・・って言うか、人の割り振りが頭数だけなもんで(^^;
午前中の9種目の戦利品は、出場すれば頂ける品の数々(笑


オイラがココに住んで23年間、夏祭り・盆踊り・運動会にゴミ拾いと、
欠かさず継続して開催されてます。

こんなローカルな公園でのイベントが、継続して行われるのはステキな町内会ですわ♪
Posted at 2013/10/13 15:04:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月07日 イイね!

撃墜 お・も・て・な・し♪

   この記事は、TA☆MOちゃんの北の大地へ!①~番外編まで  と、
           36ちゃんの”リベンジ”  に付いて書いてます♪

先週の金曜日の夕方から、東海・近畿地区からの変態達がやってきた!
先ずは、手始めにオイラの地元で前夜祭♪


海鮮炭火焼きを食い散らかす・・・満腹!


撃墜の2日目、TAMOさんのリクエストに応え、早朝から走り出し


向かった所は北の国からロケ地、富良野!


黒板 五郎さんの石の家です。


下戸なのに・・・でも似合い過ぎ~(^^;


次々とロケ地巡り






RIEさんが小腹が空いたので、じゃがバターのオヤツを頂き




お昼ご飯はフィンチェルさんに教えて頂いた、ひつじの丘に行き・・・


この子が・・・


こうなって・・・


こうなりました!
美味しくて食べ過ぎました・・・お腹の皮がパンパンです!(^^;


でも、これは別腹~


ふらのデリスで、満腹に追い打ちをかけてスイーツを!
ふらの牛乳プリンもドゥーブルフロマージュもめっちゃ美味しい(^^


食べ疲れの後は、大自然の美瑛の丘で一休み


やっぱり変な人達です(^^;


時間も無いので、そのまま旭川回りで夕日に向かって高速移動~


着いた所は・・・もちろんススキノ~


ここで待ち構える第2の刺客は・・・北の最終兵器グレンさんと合流♪
この時、既に満腹状態を維持してます(笑


店の威勢のイイお兄ちゃんが、掛け声と共に


零れんばかりのイクラの盛りつけと、数々の海鮮料理と美味しいお酒♪


ひたすら飲んで、食いまくります(笑




その後は、人には言えない綺麗なお姉さんのお店で・・・ズラ似合いすぎです(^^;




本日の〆は、グレンさん一押しの信月の生姜塩ラーメン!


あっさり美味しく、皆さん完食!
 

こうやって、ススキノの夜は更けていきます
RIEさんの、ステキな大サービス♪


3日目・・・起きてもお腹は一杯ですが、やっぱりホテルの朝食はしっかり食べます!


朝一で向かったのは、朝シコの支笏湖~
第3の刺客は、ウエストムさんと、宮○さんがポロピナイで待ち伏せしてます!




先ずはオイラも好きな、あげいもを食らいます。




その後の支笏湖対岸の観光地側には、第4の刺客が・・・


カフェ・ログベアーのマスターと共に、お腹と頬が痛くなる程の爆笑攻撃♪
笑うと、多分お腹も空きます(笑


支笏湖の観光地をブラブラと散策し


花と野獣のイメージに・・・ピッタシ!


雪虫も飛んでいて、北海道は冬の訪れが近いのを感じます


次の目的地にウエストムさん・宮○さんセブンと共に3台で向かいます




漢汁~
お腹を休める事無く食いまくりです。


何時もながら、旨し!


もちろんオイラは、当たり前だ!のキノコ抜き汁♪


食後は、四季街道を通り途中の滝で休憩


ウエストムさんがバンジーに挑戦!・・・する訳も無く


本日、4日目の最終日!
空港で、飽きもせずに海鮮を食らい


食い散らかした3人は、帰り路へ



36ちゃん・TAMO夫妻、4日間の北海道の旅 お疲れ様でした!

北のセブン乗りの連携プレーで、もう食えない!と言わせ、撃墜を確信しました~(^^v

多分、体重が増量してると思いますが、また性懲りも無く来て下さいね~♪
Posted at 2013/10/07 20:00:30 | コメント(18) | 日記

プロフィール

「[整備] #FC-4 FC-4 ワンオフマフラー https://minkara.carview.co.jp/userid/506929/car/2239729/6394409/note.aspx
何シテル?   05/29 21:52
道楽三昧の人生です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/10 >>

  12345
6 789101112
13 141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

オルタ修理 やれやれだなあ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/21 03:40:11

愛車一覧

日産 セレナ セレ (日産 セレナ)
人生初の日産車
トヨタ プリウス ぷりぷり (トヨタ プリウス)
たまには、環境に優しくしてみますか~
スズキ TL1000S スズキ TL1000S
10年くらい振りでリッターバイク復活! 色々いわくつきで不人気車種らしい(笑) 最も狂っ ...
フレイザー FC-4 フレイザー FC-4
これも運命♪ 2002年式 14年経った個体は走行10000km(^^; 見た目は程度 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation