• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

韋駄天 sevenのブログ一覧

2013年12月29日 イイね!

今年最後の忘年会は・・・変態集会♪

今年最後の忘年会は・・・変態集会♪今日は朝から、今年最後の忘年会へ出撃です!



昨日の雪は消え、乾燥路面の地元ですが
30km程、郊外へ出ると一面銀世界~



向かうは変態のアジトのウエストムさん邸
続々と秘密の事務所に集合し”行事予定表”で最後の行事決行の壇蜜 じゃ~なく密談(笑


時間が来たので、真っ昼間からの忘年会会場へ移動~
本日の会場は、栗丘にある”夕日ヶ丘レストラン善生”


先に待ち伏せしてた鈴○さんと合流し、北のセブン乗りの忘年会の始まりです
真っ昼間なんで、ノンアルで乾杯~♪


出てくる料理が、オイラ達にピッタリのオサレ~な感じ(笑


長芋の焼いたのとゴボウの甘露和え・・・これ旨っ!


凄く新鮮な野菜のサラダに


シーフードパスタ・・・食い散らかし中だけど(^^;


ビーフと野菜が最高に美味い!


お腹一杯だけど、次々とピッツァも・・(^^;


やっと最後のデザート


こんだけ食べてノンアルも何本追加したか判らない位に楽しい一時です。
来シーズンからバーキンデビューの鈴○さん・・・パンチパーマでヤンキー風(笑


今シーズン最終でバーキンデビューした竹○さん
今回の会場を脅して確保してくれました・・・ありがとう御座いましたぁ
来シーズンまでに全塗したりナニしたりの泥沼確定人


じゃ~ん、かなりイケメンな最若手!
な~んとウエストムさんの息子が来シーズンからウエストデビュ~
・・・あぁ~親の血を受け継ぐ変態になるのね~(^^;


やることなすこと、正しく真性のド変態の舞夢さん。
モンスターなケータ制作中だとか・・


しこたま飲んで食べて駄弁って・・・の後は?
このクソ寒いのにガレージで、あ~でも無いこ~でも無い・・と、また駄弁って(笑


宮○鬼軍曹が・・・おう!おめ~ら、一発かましたれ~の命令が!


徳名希望二等兵が・・・・
全国の変態の皆さん!今年もお世話になりました!


オイラ下っ端も・・・
来年も、北の変態達を宜しくお願いしますで有ります♪


  みなさん良い年越しをお迎え下さいね~


Posted at 2013/12/29 23:06:16 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月28日 イイね!

雪と共にご褒美♪

昨日まで大した雪も降らず乾燥路面の地元でしたが、
朝起きると・・・15cm程 積もってました。

朝から娘達に手伝わせて雪かきです(^^


下の娘は・・・雪玉でオイラを攻撃してくるし(^^;


なので・・・雪山に放り込む!
結局、それが楽しいらしく何度もやらされた(笑


そんな事をしながら雪かきが終わる頃、宅急便がお届け物を。
じゃ~ん! 新しいデジイチ

マウントを一斉に変えようかとも思ったりしたんですが、結局ペンタ(^^;
悩んだあげく、ガンガン使えるサブ機的なデジイチを先に購入。
本当はフルサイズが欲しかったんですが、もう少し熟れて来てからですね。


説明書も見ずに適当に試し撮り~




前のデジイチよりは、確実に性能が上がってますね~

これでデジカメは全て防水と防滴・防塵になりました!
あとは、セブンとオイラの防水なんだけど・・・無理ですな(爆


Posted at 2013/12/28 18:40:08 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月21日 イイね!

さよならオープン・・・

長年、オイラの心の癒やしの一品でしたが
意を決して手放す時が来ました。

コイツを動かしながら飲む酒は最高~!・・・ん、さけ?酒?

オープン・・・オープンリールデッキの事ね♪

ソニーが1976年に最後の傑作機(民生機)として発売した 
3ヘッド3モーターの4トラック・2チャンネル オープンリールデッキです。。(^^;

26歳の時に、たまたま知り合ったオーディオ趣味の学校の先生に出会い、
右側のデッキを譲って頂き、左の同じデッキは部品供給も無い事から予備機として格安で購入。

薄暗い明かりの中で10号リールがゆっくり回転し、好きな音楽が流れる・・・
そんな中で飲む酒は、至福の一時でした。

現在では、年いち程度の稼働で殆どオーディオコーナーの飾り状態に(^^;
ならば、今欲しい人に・・・
と、言う事で本日ドナドナです。



カッチョイイ~


約30kgの重さが有り、2台分の梱包は汗だく(^^;
治りかけの腰痛にビクビクしながら送り出しました。
ポッカリ空いたスペースが・・・寂しいかも



Posted at 2013/12/21 16:54:10 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月15日 イイね!

ステアリング張替え

すっかり雪景色のさぶ~い北海道♪

でも家の中は暖かなんで、夜遊びでステアリングの張替えしました。

セブンのステアリングはバックスキンなんですが、色あせと
固くなって握り心地も悪いので張替えちゃいます。


たまたま見つけた1,000円の皮の端切れ(^^;


バックスキンを使おうか迷います


で、選んだのは表の普通の表皮に決定!
適当にサクサクと必要な分をカット。


本当ならステッチで繋ぎ目を縫うのですが、手抜きをします!
古い皮を剥がさず上から皮革用のボンドで接着・・・・こんな適当で良いのか?(笑


順調に進むのですが、遊び部屋にボンドの臭いが充満して臭いのなんの・・・(,,Ծ‸Ծ,, )
ピンをブスブス刺して皮を固定していきます。


最後は、両サイドの皮を張って終了~



適当にやった割には、4時間以上も掛かってしまった (笑
握り心地も皮1枚分太くなったので、手にシックリときてイイ感じ♪



さ~て次は何をしよう(^^v

Posted at 2013/12/15 02:12:31 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月07日 イイね!

燃ポン交換

セブンは既に冬眠ですが、来シーズンに向けて
整備をボチボチと始めます (^^v

乗り納めの時に、何時もの燃ポンの音がギィ~~と鳴ってから
コンコン・・・て音が出る様になりました。

もうそろそろ寿命が近いのか?
来シーズン、途中で止まらない様に新品に交換しちゃいます。


オイラのセブンの燃ポンは、GSタンクの左横に付けてます。


下にはポンプがタンクとフレームに引っ掛かって抜けないので、
上にあげて、タンク前方に出します。


あとは、ガソリンまみれになりながら、ホースや配線を接続し
キーを捻ると、軽快な何時もの音です。
エンジンを掛けてガソリンの漏れが無いかを確認して終了!




そうそう、先月入れ替えたコンデジの無接点充電器が、やっと納品されました。
注文したのですが、入荷が遅れてるとの事で3週間も掛かりました(^^;
パナの無接点充電パッドです。


これに、東芝のFlashAirのWi-Fi SDカードを使えば、もうコンデジの
電池・カードの蓋は開かなくてよくなります。
i phone での画像取り込みも、画像選択が出来バッチリです。


早速、充電開始~
コンデジをパッドの上に置くと、6個のブルーのLEDがコンデジを探しに動き回り
充電位置を見つけて、しばらくすると充電開始です。
・・・見てるだけで面白い(笑


これで、蓋の開け閉めで防水性が損なわれるのを、ある程度防げます!
雨の日のセブンでも、海・川・山でもバシバシ気兼ねなく撮れちゃいます♪




Posted at 2013/12/07 21:57:35 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #FC-4 FC-4 ワンオフマフラー https://minkara.carview.co.jp/userid/506929/car/2239729/6394409/note.aspx
何シテル?   05/29 21:52
道楽三昧の人生です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

123456 7
891011121314
151617181920 21
222324252627 28
293031    

リンク・クリップ

オルタ修理 やれやれだなあ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/21 03:40:11

愛車一覧

日産 セレナ セレ (日産 セレナ)
人生初の日産車
トヨタ プリウス ぷりぷり (トヨタ プリウス)
たまには、環境に優しくしてみますか~
スズキ TL1000S スズキ TL1000S
10年くらい振りでリッターバイク復活! 色々いわくつきで不人気車種らしい(笑) 最も狂っ ...
フレイザー FC-4 フレイザー FC-4
これも運命♪ 2002年式 14年経った個体は走行10000km(^^; 見た目は程度 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation