• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

韋駄天 sevenのブログ一覧

2017年09月18日 イイね!

幼稚園イベント♪

ここ2年くらいタイミングが悪くて行けてませんでしたが今回は大丈夫!
とある幼稚園の子供達にカッチョイイ車を見せよう!イベント
なので、雨でも行かねばならない時も有る!(笑


会場まで1時間ちょい市内を抜けると乾燥路 (嬉
子供達も沢山集まって来ました。


参加した車達
片側揃いました。


もう片側・・・牛さん馬さんBMW i8とかLFAとか


いつもながら大人気で、もう乗り放題、弄り放題 (笑


子供達や親たちに楽しんで頂いた一日でした。
Posted at 2017/09/18 22:40:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | TRG&イベント | 日記
2017年09月01日 イイね!

利尻富士へ

有休が消化出来ていなかったので、天気予報を信じて急遽2日間の休暇を頂き山登り♪
月曜から山行計画と準備をして水曜日の夜出発。


久しぶりの夜通しドライブです(^^;


木曜日の朝4時に稚内到着し、時間があったので最北端の宗谷岬へ


7:15分稚内発のフェリー→で利尻島に向かいます。


利尻の鴛泊港に到着! 良い天気です。


鴛泊港から1時間歩いて宿泊する利尻北麓野営場に向かいます。


幾度となく計画が流れて購入してからやっと使えたテント(笑


2人用なのに凄く軽量でコンパクトな山岳用テントです。


一通り設営完了し、ゆっくりとコーヒーとお昼ご飯を頂きます。


翌朝は3時頃に目が覚め、気温を見ると10.1℃・・・でも薄着でも暖かなシュラフは最高です♪


朝ご飯を作り、4時半から登山開始!
真っ暗な中、ヘッドライトの明かりを頼りに黙々と歩きます。


6合目の第1見晴台に到着
左手に礼文島が見え、遠くの前方にはうっすらとサハリンが見えます。


7合目の「胸突き八丁」と呼ばれる胸を突く様な急登が続きます。
・・・まじバテます(^^;


8合目 長官山 1218mまで登ると展望が開けやっと利尻山が見えます。
快晴の中に見える利尻山は利尻富士とも呼ばれ先っちょが素敵に尖ってます(笑


9合目からも更に足場の悪い急登が続き気合いのみ!


5時間50分で山頂に到着! 1721m




ガスが上がってきたので30分程で下山します。


百名山だけにかなり整備されている登山道ですが、足場の悪い急登が多く
登るより下りる方が気を使い足にも負担が掛かります。
下山には4時間近く掛かりました。←普段の運動不足とも言う(^^;

利尻島を離れる前に、登頂のご褒美♪


自分に「お疲れちん! 乾杯♪」


今シーズンは天気を含め色々とタイミングが合わず、1年越しの目標達成でした。
まだ富士山までは行けないけど、富士繋がりの利尻富士登って来ました。




Posted at 2017/09/03 18:06:12 | コメント(3) | 登山 | 日記

プロフィール

「[整備] #FC-4 FC-4 ワンオフマフラー https://minkara.carview.co.jp/userid/506929/car/2239729/6394409/note.aspx
何シテル?   05/29 21:52
道楽三昧の人生です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/9 >>

      12
3456789
10111213141516
17 181920212223
24252627282930

リンク・クリップ

オルタ修理 やれやれだなあ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/21 03:40:11

愛車一覧

日産 セレナ セレ (日産 セレナ)
人生初の日産車
トヨタ プリウス ぷりぷり (トヨタ プリウス)
たまには、環境に優しくしてみますか~
スズキ TL1000S スズキ TL1000S
10年くらい振りでリッターバイク復活! 色々いわくつきで不人気車種らしい(笑) 最も狂っ ...
フレイザー FC-4 フレイザー FC-4
これも運命♪ 2002年式 14年経った個体は走行10000km(^^; 見た目は程度 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation