• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年09月05日

かき氷

かき氷 先週の土曜日、埼玉県熊谷市にある “ 妻沼( めぬま )聖天山 ” へカミさんと二人で行ってきました。
ここ埼玉県に住んでかれこれ40年近くなりますが、この神社の存在 初めて知ったんですよ・・・( 苦笑 )
何でも縁結びの神様ということで、およそ830年前に平家物語や源平盛衰記で知られる斎藤別当実盛公が、自ら守り本尊・聖天様を祀って建立されたそうです。
しかも、日本三大聖天のひとつであることを知ってさらにびっくり。
そんな神社のひとつが埼玉県にあるとは・・・冷や汗

実は、カミさんがその神社の近くにある “ さわたエリア ” に一度は行きたいと言っていたのがそもそもの訪れた理由なんですよ。
以前テレビでも放送されたところだそうで、結構お客さんが訪れておりましたね。
いつ以来だろう???
超久々にかき氷をいただきましたが、本当に懐かしかったですね!
休みの日なんてビールしか飲まない私にとっては、超新鮮な感覚でしたよ。(爆)

話は変わりますが、カミさんの影響もあって たまたま私も見ていた “ 私の家政夫ナギサさん ” 。
今週で終わってしまいましたが、このドラマ 久々にはまりましたね。
しかも、エンディングに使っていたあいみょんさんの “ 裸の心 ”
実は、この方 私はこの曲で初めて知ったんですよ。(汗)
私は 普段運転していてもラジオなんか聴かないし、今流行りの曲なんて テレビや自分が見ていたドラマで使われた曲しかわからないんです。冷や汗
今週 テレビでフルコーラスを聴かせていただきましたが、この曲 めちゃくちゃ好きですね。
99.9%、買ってしまいそうだ・・・冷や汗
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/09/05 04:50:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

箱根十城・史跡「山中城址」北条流 ...
kz0901さん

初めて、みんカラにご参加している方 ...
いなかっぺはちさん

「熱中症厳重警戒!!」遅い梅雨
CSDJPさん

エンジンチェックランプ点灯→異常個 ...
ウッドミッツさん

CB18エンジンの車種にお乗りの皆 ...
のにわさん

酸性土壌?
THE TALLさん

この記事へのコメント

2020年9月5日 5:35
おはようございます☀
かき氷、なんとなく懐かしい響きです。
息子の小さい頃は、夏祭りなりで食べる機会があったのですが、最近はせいぜいカップのアイスくらいですかね…(笑)

神社なんかは息子や嫁さんも好きなので、涼しくなったら出かけてみたいですが、とりあえずこの暑さを乗り切ってからでないと…ですね💦
コメントへの返答
2020年9月5日 9:37
おはようございます!

かき氷なんて、いつ以来食べたか記憶にないくらいです。冷や汗

埼玉県って広いですね。
カミさんから聞かされるまで、ホンとマジで知らなかったんですよ。( 苦笑 )

うちからは 国道407号をただひたすら走っていけばいいんで、ナビも地図も必要のないところでした・・・冷や汗2
2020年9月5日 5:53
おはようございます。
妻沼聖天山、実は今年の初詣に行きました。
聖天様にお参りしたいのと行った事の無い所に行ってみたいという事で検索したらここに行き当たりまして。

そこそこ人出もありましたが、行ったのは松の内を外れた時期だったのでそれほどでも無く雰囲気の良いところでしたね。

かき氷・・・は当然冬でしたので解りませんでしたねー。今度は夏に訪ねてみます!
コメントへの返答
2020年9月5日 9:40
おはようございます!

そうだったんですか!(驚)
それなりに人が訪れておりましたね。

そこのかき氷が有名?らしく、みんなかき氷を食べていましたよ。
来年の夏、是非 訪れてみて下さい!わーい(嬉しい顔)
2020年9月5日 7:28
おはようございます😀

熊谷市へようこそ❗と言っても旧妻沼町ですが😅 あの暑さでしたからかき氷が最高でしたね😁さわたやさんのかき氷でしたかね⁉️次回は名物の聖天いなりと言ういなり寿司も食べてみてください🎵
コメントへの返答
2020年9月5日 9:45
おはようございます!

お恥ずかしい話、先週の土曜日 熊谷と合併したことを知りました・・・(汗)

あそこのかき氷って、有名なんですね!冷や汗

実は そのいなり寿司も食べてみたかったのですが、お店がよくわからなくて・・・( 苦笑 )

次回は、いなり寿司目当てで妻沼ですね。わーい(嬉しい顔)
2020年9月5日 8:18
おはようございます♪

妻沼聖天山、初めて聞きました(^^ゞ
凄い神社なんですね。
人も多いんですかね?(笑)

アイスはたまに食いますが、カキ氷はそういえば長らく食べてないですね。
クールダウンには良さそうですよね😉
コメントへの返答
2020年9月5日 9:49
おはようございます!

やはり縁結びということで、アベックが多かったですよ。冷や汗
ちなみに私の地元の神社は、出世の神様を祀っているといことで、多くの政治家が訪れているようです。

私もアイスはたまに食べますが、あらためて食べてみると かき氷の方がいいですね。わーい(嬉しい顔)
2020年9月5日 10:24
おはようございます。
皆さん…あいみょんの話題に触れられてないのでココらでワタクシが(* ̄ー ̄)
わたナギの主題歌「裸の心」いいですよね。この恋が〜♪
ドラマともシンクロしてますもんね(≧▽≦)
P.S.
今夜23時に放送の「SONGS」に
あいみょん出ますよ♪
コメントへの返答
2020年9月5日 21:07
おはようございます!

まるで、このドラマのために書き下ろした曲みたいです。
この曲を聴くと、二人の姿が目に浮かんでくるくらいですね。冷や汗

テレビでも、端折っちゃって なかなかフルコーラスで歌うことなんてないだけに感動すらおぼえました。

貴重な情報、ありがとうございます!わーい(嬉しい顔)
その番組も録画しておきます。
2020年9月5日 13:27
かき氷、コメダ珈琲で昨日食べました♪
美味しいですねぇ(^。^)
家では爽や苺フロートのかき氷なんかをよく食べていますが、この酷暑には有難いです。

しかしそんなに妻沼聖天山、初めて聞きました!
相当な人の出でしょうね。
今度行ってみたいと思いますヽ(´▽`)/
コメントへの返答
2020年9月5日 20:45
こんばんは!

コメダ珈琲でもあるとは驚きです!
カミさんもきっと知らないでしょう。冷や汗

是非、訪れてみて下さい!
2020年9月5日 15:31
こんにちは♪♪

画像で見る限り、なかなかボリュームのあるかき氷に見えますね♪

なかなか食べごたえがありそうです!

昔は、一家に一台は手でクルクル回して作るかき氷の機械があって、各家庭で色々なかき氷を作ったりしたことが懐かしく思います!


「私の家政婦ナギサさん」の影響で、若い女性の間では「おじさんブーム」が起きているらしいですが、「おじさん」の私はそんな実感は感じません…(爆)
コメントへの返答
2020年9月5日 20:53
こんばんは!

今はこういう状況なんで、埼玉県内ということではありましたが、こんな神社があったとは。冷や汗

あの日、ただの氷だけでも十分でしたね。(爆)

あんなおじさん、いるんでしょうか? 真面目に考えさせられました。凄すぎです。(汗)

少しでも、あんなおじさんになれるようになりたいです。冷や汗
2020年9月5日 16:23
こんにちは!

私もそうですが地元なのに知らなかった…行ったことがない…なんてあるんですよね💦

近頃のかき氷って氷がガリガリではなくフワフワしていて美味しくペロっと食べれて、しまきますよね👌

あいみょんさん…久しぶりに歌詞で聞けるアーティストだなと思います😉


コメントへの返答
2020年9月5日 21:03
こんばんは!

同じ埼玉県って言っても、私の住んでいるところからしたら、何かしら行く理由がなければ、妻沼なんて行きませんよ。( 苦笑 )

かき氷って、アイスには絶対かなわないところがあると思いますね。

この歌詞、私には絶対ヤバい。
こういう曲、歌詞も含めて私はダメなんですよ。
久しぶりに感動させてくれる曲に出逢いました。冷や汗
2020年9月6日 5:46
シンボリルドルフさん、おはようございます。

私も歳のせいなのでしょうか?、若い頃は見向きもしなかったこのような所が最近は妙に落ち着きますし気持ちもリラックスでき好きになって来ましたね。

多分私が会社の連中達とここを訪れたら " お賽銭をいっぱいして、お守り買って、よくお願いをしときなさい! " と言われる所ですね。

何年か前に、ふわふわ氷のかき氷が流行った頃、家庭用のふわふわ氷が作れるかき氷機を購入しましたが、わずか数回でお役御免となってしまい、また1つ収納棚の肥やしと化してしまいました。

やっぱり家で食べるより、外で食べるのが美味しいんですよね。

コメントへの返答
2020年9月6日 10:54
おはようございます!

私も神社やお寺 等は落ち着くところですね。
ただし、年末年始だけは別ですが・・・( 苦笑 )

えっ !? わずか数回でお役御免となってしまったんですか。冷や汗

確かに、外で食べると違いますね!わーい(嬉しい顔)
2020年9月6日 10:36
こんにちは!

聖天様に行かれたんですね!
国宝指定を受けるのもうなずける荘厳な作りですよね。あっ、参道沿いの稲荷ずしがなにげに人気でしかも美味しいんですよ♪

さわたエリア、存じませんでした。今度散策してみようかと思います。
9月に入った言えど、かき氷がまだまだ美味しい気候が続きますね!

今クールのドラマは「ナギサさん」や他局も含め結構見ていました!
ドラマ見て、いろいろと反省したり考えさせられたりする今日この頃です(笑)
コメントへの返答
2020年9月6日 11:02
おはようございます!

埼玉県のことは、カミさんの方が全然詳しいかもしれません。冷や汗
えっ !? 稲荷ずし、参道沿いにあったんですか・・・(汗)

ホンと聖天様から歩いて10分程度のところですよ。
是非、いつか訪れてみて下さい!

今は、テレビ東京の月曜日夜10時からのドラマしか見ないんですよ。
このドラマ、キャストが全てはまっている印象をもっています。
どの役も、その方以外は考えられません。

それにしても、大森さんの印象大きく変わりました。(笑)
さすがは役者さんですね!冷や汗
2020年9月6日 22:40
こんばんは。

かき氷、しばらく食べていないですね。でも先月ですが、妻の実家でじょりじょりって自家製かき氷作って、子供たちおいしそうに食べていました。私はビール飲んでいたので食べませんでしたが、食べればよかった。後悔先立たずです(^^;)。
コメントへの返答
2020年9月7日 19:52
こんばんは!

歳のせいかもしれませんが、自分から積極的に食べようなんて思わなくなりました。( 苦笑 )

だからこそ、余計に懐かしさ一杯でしたよ。

同じ状況でしたら、私も九分九厘ビールでしたね。冷や汗
2020年9月9日 10:57

こんにちは!!埼玉県の熊谷市は夏場の最高気温でも猛暑日どころか、40℃超えの酷暑日として何回も観測されていますよね。自分も地元宮城へ帰る前の8月半ばに東京都の練馬区内で38.8℃の暑さを経験したことありますが、路面からの暑さが半端なくて汗どころか塩でザラザラになっていたのも今となっては懐かしい思い出です。
コメントへの返答
2020年9月9日 20:02
こんばんは!

ここは、同じ埼玉県人でも暑いと感じましたね。冷や汗

うちのカミさんは ここのお隣りの出身なんですが、何でも冬は赤城おろしが吹いて寒いとのこと。冷や汗2

寒さならうちも負けてません。
うちのまわりは小高い山だらけで、ちょっと行けば秩父ですからね。寒くありませんなんて言ったら、ウソになりますよ。
ただ、北風はどうかな???( 苦笑 )

プロフィール

クルマも30年も経つと何かあるのでしょうか? 30年を迎えた去年は、秋頃から年末にかけて原因不明の謎のエンスト。 その答えは今年 わかりますかね。(汗) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
234567 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

自然体の美学。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/12 18:05:47
オールペイント(全塗装) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/19 11:30:58
20190908 FC-WORKS 9月オフ会レポート Vol.6 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/14 12:03:10

愛車一覧

日産 ローレル 日産 ローレル
もうだいぶ前の写真となってしまいましたが(汗)、平成22年の秋 “ 佐久平ハイウェイ・オ ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
亡くなった親父から就職祝いで譲り受けた私の第1号車。平成9年11月引退(廃車)するまで、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation