• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マタムネのブログ一覧

2021年09月16日 イイね!

ワクチン2回接種後のヒルクライム

ワクチン2回接種後のヒルクライムワクチン2回目の接種から2週間ほど経ったのでヒルクライムして来ました。

一週間ぐらいは運動を控え、10日過ぎたあたりから自転車通勤や筋トレを再開。
2週間経ったので少し運動強度を上げますかね~


限定品が手に入る情報を得たので健康維持を兼ねて志賀草津でサイクリングすることにします。


ロードバイクで初めてのヒルクライムです!
    


流石に折り畳みチャリとは違いギアも多いので楽ですね~♪
グイグイ登れます(^^)/

草津白根山へ
    



山田峠付近
    


この日は高曇りでしたね。
ヒルクライムをするには丁度良い気候でした!


国道最高地点を過ぎ渋峠ホテルへ
    


ここである限定品を手に入れる為登って来ました。

それは・・・コレです!!
    

日本国道最高地点到達証明書『ろんぐらいだぁすとーりーず!』Ver.


限定2000枚です。


これから連休もあるし、紅葉シーズンに突入するので結構早くに終わってしまう可能性もありますね。
欲しい方はお早めに(^^)/

あとマスクとマスクケース、志賀高原周辺の施設で使える割引券的な物も一緒に貰えました。

志賀高原ヒルクライムが開催されていれば、これらは参加者に配られていたんでしょうけどね・・・

来年は参加出来たらいいな!!



ここまで登って来ると少し寒いので暖炉の近くでホットミルクを飲んで休憩。
思ったほど混んでいなかったのでゆっくり出来ました。
    



思っていたよりも色付き始めていたので、今年の紅葉は早めなのかも知れまん!
    



もちろん看板犬にも挨拶してきました(^^)
    


帰りは長い下りですが、安心安全のディスクブレーキで問題なし。
乗鞍の時とは違って余裕を持って下って来れました。


下山後は、知事の地元にお金を落とした方がいいので草津で温泉饅頭とかを買ってきましたw


特に心臓がバクバクするとか息苦しさとか無いのでワクチン接種したけど問題なさそうです!
これで安心して山に登れる。

地元では6月からでも若者や中年もワクチン接種出来るような状態でした。
むしろワクチン接種の予約よりも車や宿泊券の応募の方が競争率が高いらしいw
(アクセス集中して一時ストップ)
自分ももう少し若ければイケたんだが(T_T)







Posted at 2021/09/16 20:26:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車部・サイクリング | 日記
2021年05月10日 イイね!

絶景の天空ロードを行く春の志賀草津・雪の回廊サイクリング

絶景の天空ロードを行く春の志賀草津・雪の回廊サイクリング昨日は天気も良さそうなのでサイクリングして来ました。


乗鞍に続く絶景ロード第2弾になります!
今回は地元の群馬にある志賀草津道路です。


昨年の乗鞍が楽しかったのでそろそろ本格的に自転車を楽しんでいこうかと思い、3月から自転車通勤をしていたら5キロほど痩せたので登山でも自転車でもより動けるように登れるようになりました。
赤城や榛名も登ったので今度は志賀草津に狙いを定めました。
(志賀草津道路は今年の開通日から火山規制レベルも下がりオープンカーやバイク、自転車も通れるようになりました)

混雑するだろうGWを避け満を持しての挑戦です!!


草津温泉の天狗山駐車場にクルマを停めここから出発です。
川原湯温泉駅の通りから倉渕方面へ新しいトンネルが出来たので以前よりショートカットが出来て1時間ちょっとで草津まで来ちゃった・・・草津温泉も行きやすくなったな~

    


駐車場は西の河原露天風呂の前受金として駐車料金が取られました。(600円・5月9日まで)
西の河原露天風呂に入れば実質駐車料金はタダ。


序盤は勾配もそれ程でもないので淡々と進みます。
    


白根火山ロープウェイは閉鎖されました(T_T)
    



この先の殺生河原は硫化水素を含むガスが噴出する一帯なので駐停車禁止です。
    


自転車を必死に漕いで駆け抜けました(歩きと対して変わらんスピードでしたがw)

この先の登りはきつそうだ!
    


この辺りまで登って来れば傾斜も緩むので少しは楽になります。
    


駐車場で一休み
    


草津白根レストハウスに到着。
    


ここも閉鎖されています。
(ここに車を停められたら自転車で雪の回廊に行くのが凄く楽になるんですけどw)


久しぶりに見た弓池
    


万座三叉路まで下りなので楽だがその先は登り
    


ようやく山田峠まで来た!
    


この辺りは天気が思わしくなくパラパラと雨も降って来て不安になった(>_<)
天気予報では良くなるハズなんだが・・・
    


雪の回廊へ
    


上から見た光景
    



まだ何とか雪が残っていたので間に合って良かったです。

そしてついに国道最高地点へ到達(^^)/
    


その後は渋峠ホテルで休憩です。
    


そしてコレを購入
    


クルマで来た時はスルーしていましたが自転車で来た今なら購入する価値があります!(ありがたみが違うので)


渋峠は結構混んでいましたね~
スキー客が多いですから。

中の食堂で食べない方が良さそうなので外でソフトクリームと持参したパンを1個食べました。(1日1ソフト)
多少は腹の足しになりました。
    


先程まではどんよりした天気でしたが、渋峠ホテルに着いたら凄く晴れてきた。
確かに天気予報通り昼ぐらいから好転したな~
疑ってすみませんでしたw

本来ならココで引き返そうと思っていましたが、晴れて気分が上がってきたので横手山ドライブインまで行く事にします。
    


横手山ドライブインまで下りなので気持ちよく行きま~す!
(下るという事は帰りは登る事になりますが・・・)
    


景色もよく最高だな~♪
    


    



横手山ドライブインで記念撮影
    


渋峠まで戻ればあとはほぼ下り、景色を堪能しながらゆっくりと下って行きます。
    


    



帰りは山田峠付近で風が強かった。
身体が持っていかれるかと思いましたわ。
ここは風の通りが良さそうなので注意です。
    


万座三叉路を眼下に
    


さらば草津白根山・・・
登りたいけど登山禁止のようなので残念(T_T)
    


良い眺めです
    


下りながら景色を眺めると・・・よく自転車でこんな所を登って来たな~と思いますw
    



志賀草津道路はやっぱり良いな♪
    



    



下山後は疲れたし下りで寒くなるしで温泉に入らざるえない・・・
駐車場で券を貰っているので西の河原露天風呂でほっこり(*´ω`)
    



西の河原露天風呂は湯畑から離れているからそれ程人も多く来ないし広くて換気抜群なので大丈夫でしょう。
時間帯もありますが案の定、空いてました。



サイクリストの聖地・渋峠は凄く良かったです!
近いからまた行ってみたいですね~
今度は出来れば自転車部でw


乗鞍、志賀草津と来たから次は何処にするかな?
美ヶ原とか良さそうだな(^^)


Posted at 2021/05/10 21:59:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自転車部・サイクリング | 日記
2020年09月29日 イイね!

絶景の天空ロードを行く秋の乗鞍サイクリング登山

絶景の天空ロードを行く秋の乗鞍サイクリング登山この前の日曜日に乗鞍岳に行って来ました。

今回は群馬県民会の自転車部と登山部の合同開催となってます!
torimokaさんが企画してくれました。

今回のルートは三本滝レストハウスから自転車で畳平まで行き、その後は歩いて乗鞍岳最高峰の剣ヶ峰を目指します。


朝早く横川SAに集合し松本ICで降り三本滝レストハウスへ
    


自転車を準備します。
    

『シャイデック TR-F 20』
愛車登録はしていませんが一年ほど前に購入したフォールディングバイクです。
これで街中サイクリングや赤城ヒルクライムなどこなしております。

乗鞍ヒルクライムだとスタート地点は乗鞍観光センターからですが、少しでも楽をするため三本滝からスタートする事にしますw


乗鞍エコーラインを駆け上がります!

ロードバイクに乗っているtorimokaさんには付いていけないのでのんびり自分のペースで登って行きます。
何しろ甲斐駒ヶ岳のダメージが残っていますし(筋肉痛がまだ残ってる)、ヒルクライムのあとそのまま登山になるので日帰り登山装備で乗っているので重い。


冷泉小屋あたりの紅葉は見頃になっていますね。
    


一時間ほどで位ヶ原山荘へ
    


ここは「ろんぐらいだぁす!」で登場したようです。
    


登りでお汁粉を食べると吐きそうになるので帰りに頂いていきましょうかね。


つい紅葉が綺麗な場所で写真を撮ってしまいます。
    


というか、きついので休まないとやってられませんw

ツーショットで
    


今日の天気はガスったり晴れたりを繰り返している難しい天気です。
何だかんだで結構登って来ました。
    


    


まさにその通り「空に一番近いバイシクルロード」です!
    


位ヶ原山荘があんな遠くに・・・よく登って来たなぁ~
    


向こうに見えるのがゴールです。
もうひと踏ん張り(^o^)丿
    


やったゴールだ!!
    


鶴ヶ池で記念撮影
    


自転車で行ける最高到達点・乗鞍岳畳平へ
    


ここで長めの休憩です。
なにしろ、ここから登山がありますからね~

畳平に到着してから瞬く間にガスっていき霧雨もありましたが、頂上小屋に用事があるので頑張って登ります。

さあ、剣ヶ峰に向けて出発です。

持ってきていた薄手のソフトシェルが役に立ちました。
このぐらいの気候だと丁度いいですね。

お花畑の所は良い感じの草紅葉
    


イワヒバリを見かけました。
    


ライチョウはいますかね~


乗鞍エコーラインを眼下に
    


序盤は車道をいくので割と楽ですが、ヒルクライムでの疲れがあるので結構きつい。
torimokaさんは足がつりそうになっていました。
    


肩の小屋から先が本格的な登りです。
    


この登りが大変でした。
自転車でヒルクライムしたあとの登山は効きますね~
ヘトヘトなのでゆっくりと登っていきました。
    


蚕玉岳ピークの眼下には権現池が
    


登っている時はガスっていましたが、山頂が近くなると晴れて来ました。
剣ヶ峰が見えます♪
    


頂上小屋へ
    


ここである物を手に入れる為、頑張って自転車で登って来ました。

それはこの限定ピンバッジです!
    


限定300らしいですが、小屋の主人の話によると今シーズンぐらいは持ちそうだとの事です。
でも欲しければ、急いだほうがいいでしょうね。

登山者が殆どですが自転車乗りの恰好をした人も何人かいましたね。

ここ最近は自転車の人が増えたそうです。
バスだと密になるからどうしようか・・・そうだ!自転車で登ればいいんだ♪
・・・っと、思ったのか分かりませんが自転車乗りが多くやって来るそうです。
何年か前に来た時はこんなに自転車を見なかったような気がします。
その時は自分もバスで登ってきましたし。

そして登頂
    


畳平に戻って昼食といきたかったですが、ヒルクライムと登山が想定以上に時間が掛かってしまったので狙っていた食堂は閉まっていました(T_T)
バスターミナルで軽食がやっていたので何とか食事にありつけました。


15時過ぎてから天気が良くなってきましたが、エコーラインが閉まったら困るので下山します。

さあ、ダウンヒルの始まりです!
    


景色が良い所で記念撮影
    


さらば乗鞍・・・
    



ブレーキがプアでドアンダーになる自転車なのでスピードを抑えて下ります。
それでもこの時期の夕方で風が冷たくソフトシェルでは防ぎきれません。
自転車用の手袋では役に立たず寒さで指がかじかみます。

スピードを抑えても下りなのであっという間に位ヶ原山荘まで来ました。

滅茶苦茶寒いのでここでお汁粉を食べて温まります。
    


自転車&登山の疲れもあり寒いので、お汁粉がメチャクチャ旨く感じましたw


こんな事もあろうかと用意していた防寒テムレスを装着し、レインウェアを羽織りマスクを着けてダウンヒルに臨みます。

かなり防寒力が上がったので快適に下る事が出来ました♪


この時間(16:00)なので、駐車している車がかなり少なくなっていました。
    



思っていたよりも厳しかったですが、天気も程々で紅葉している乗鞍エコーラインを走り充実したサイクリング&ハイキングとなりました(^^)
Posted at 2020/09/29 21:04:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自転車部・サイクリング | 日記

プロフィール

「まだ岡山…きびだんごを食べて元気を付けますかね~」
何シテル?   05/01 17:26
ブログも走りもまったりですが、よろしくおねがいします。 最近はドライブよりも山登りの方がメインになって来ています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
これから色々と頑張ってもらいます。
その他 自転車 お父さん (その他 自転車)
ソフトバンクお父さん自転車です。 折り畳み自転車が欲しかったのでフリマでgetしました。 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NC2 RS Rパッケージ サンフラワーイエロー はじめてのオープンカー、スポーツカー ...
輸入車その他 GaryFisher 輸入車その他 GaryFisher
GARY FISHER(ゲイリーフィッシャー)のクロスバイクです。 メンドータの2007 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation