• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マタムネのブログ一覧

2022年09月16日 イイね!

スリル満点の山登り 戸隠山~高妻山

スリル満点の山登り 戸隠山~高妻山この前の日曜日は戸隠連峰の最高峰にして日本百名山の高妻山と花の百名山にして日本二百名山の戸隠山に登りました。






ホントは紅葉シーズンにでも行こうかと思っていましたが、混むので(特に鏡池が)天気も程々で岩登りに条件が良さそうなこの日にしました。
今回は戸隠山から高妻山への縦走です。
タイムコースが長めなので早朝に戸隠キャンプ場の登山者用駐車場へ
    


7割ぐらいは埋まっていましたかね~

ここから遊歩道を行き戸隠神社・奥社を目指します!
    


参道を行き
    


奥社へ。
ココが戸隠山の登山口になってます。
最初から急登が続きます。
いくつか鎖場を越え岩壁が望める場所へ
    


更に登ると百間長屋に到着
    


ここから先は危険な鎖場が続くのでヘルメットを装着。
    


一部濡れているところもあり結構難しかったです。

上から
    


中盤からは岩場と鎖場がずっと続きます!

胸突岩
    


高度感もあり怖いです・・・
    


途中に小さな慰霊碑もあり危険な場所だと感じさせます。

更にいくつもの鎖場を越えると核心部である「蟻の塔渡り」へ
    


両側は切れ落ちているので落ちたらお終いです!
ここでは滑落ではなく墜落と評されます。
    


まるでカイジの鉄骨渡りみたいな感じですw
(蟻の塔渡りはあれ程の難度では無いですけど)
いちおう迂回路もありますが、そっちのトラバースもヤバそうです!

下り基調の所もあったり足一個分あるかどうかの狭い場所もあり、途中から立っていられなくなります。(跨いで渡るしかない・・・)
    



ある程度上の場所から蟻の塔渡りを望む
    


山岳雑誌で戸隠山の記事を見たときは「こんなヤバそうな所行くわけないだろ!」と思っていましたが、何故か今来ておりますw


更に登ると八方睨にとうちゃく。
ここは開けた場所で眺めはイイです。

ここから分岐で西岳方面にも行けます。
    


ですが、コチラのルートは戸隠山以上の危険なコースでより上級者向けになっています。
一般登山者は行かない方がイイでしょう!



そしてコレから向かう高妻山も見えます。
    


ココから見るにかなり遠くに感じますね~

少し尾根を進むと戸隠山の山頂へ
    


その先の稜線も片側が切れ落ちたちょっと危険な岩稜帯もありますが
    


あれ(蟻の塔渡り)を味わった後なので楽に感じますw

戸隠山からの縦走路はアップダウンが何度もあるので結構疲れますな~
    


縦走路ではリンドウが沢山咲いてた!
    


鎖場もある縦走路を行き九頭龍山に到着
    


五地蔵山も見えるがまだまだ距離はあるし登り返しも何度もありそうだ・・・
    


五地蔵山を過ぎ六弥勒へ。
さらに進んで再び高妻山が見えて来た。(ガスっている奥の方の山が高妻山)
    


まだ遠い・・・


更に進むとガスが取れて山頂が見えて来た!
    


あんなに登り返すのかよ(T_T)
さすが別名・戸隠富士といわれる鋭鋒、かなりの急勾配です。

山頂直下まではより急斜面になりずっと鎖場というかロープがある登山道をひたすら登ります。
後半にこれは堪えますな~(>_<)

ようやく登り切ったと思ったら、まだ先があった・・・
    


岩稜帯を行くとようやく高妻山山頂へ
    


残念ながら山頂はガスっていました。
今日は戸隠山を登っている途中から基本ガスが多かったですね。(たまに晴れ間が見える程度)

たま~に一瞬晴れる時もあった!
    


山頂でお昼休憩して下山です。

下山する頃にはガスって見えなかった黒姫山や
    


飯縄山も望めるようになってました♪
    


六弥勒から弥勒尾根を行って遥か下に見える戸隠牧場まで下ります。
    


戸隠牧場まで降りて来ました。



後はのんびりと牧場内を行きます。

お馬さんもいました(^^)
    


牧場のソフトクリームを食べて復活
    


牧場内にお蕎麦屋さんもあったが、この時間(14時半過ぎ)には蕎麦が売り切れていた(T_T)


下山後は戸隠神告げ温泉湯行館に寄って入浴。
    


ここで戸隠そばを頂きました(おろし天蕎麦)
    



戸隠山&高妻山はなかなかハードな山でしたが無事に終える事が出来ました。

温泉入って蕎麦も食べ、山もやり切った感もあったし結構充実した山行になりました(^^)


これから紅葉や新そばの時期ですし、またこの辺りの山に登りに来たいです♪
Posted at 2022/09/16 20:28:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 登山・ハイキング | 日記
2022年09月07日 イイね!

中央アルプスの女王 空木岳へ

中央アルプスの女王 空木岳へこの前の土日に久しぶりに山に登って来ました。
お盆休みは訳があって山に行けなかったので・・・・


今回登るのは日本百名山の会津駒ヶ岳と空木岳になります。






土曜日は午後から雨が降るそうなので半日もしないで終わりそうな会津駒ケ岳へ。
まずはウォーミングアップです。
山行時間は短いですが何しろ遠い・・・
燧ケ岳に行くのと殆ど変わりません。
那須から桧枝岐までドライブを楽しみながら向かいました。


天気は微妙で山頂ではガスっていましたが、綺麗な雲海も見れたので悪くはありませんでしたよ。
    


    


    



そして次の日は中央アルプスの空木岳に登りました。

今回の空木岳の登山ルートである池山尾根はロングコースなので朝早くに出発します。
駒ヶ根高原スキー場に駐車、ここから登山開始です。
    


登山口から50分ほど登ると旧林道の終点へ。
ここが昔の登山口で、今は車が入れないようです。
ここはちょっとした広場になっており南アルプスの山々が望めました。
    


行きはトイレの裏にある近道を使って登ります。(直登コース)
    


帰りは少し遠回りになりますが通常の登山道で降りるとしましょう!(膝への負担を考えて)


ある程度登ると池山小屋近くの水場があります。
    


自分は飲んでませんがアルプスの天然水ですから多分美味しいのでしょうね~

行程のほとんどは樹林帯を行く事になりますね。
大地獄とよばれるところに来るとヤセ尾根になり危険度が増して来ます。
    


滑落事故も多いようです。
登山道には安全確保用ワイヤーが取り付けられていたり、鎖場があったりします。
    


その後は階段があったり
    


迷い尾根という所を過ぎ、ひたすら樹林帯を登ります。

途中でお花も見られた。
    


何時間か登ってようやく尾根道へ出た!
    


右に見えるのが空木岳のシンボルである駒石です。

振り返ると段々とガスが・・・
    


ですが、山頂の方は若干晴れてきた?
    


空木岳は花崗岩の白い砂礫とハイマツの緑のコントラストが美しい。
まさに中央アルプスの女王(^^)/
    


そして駒峰ヒュッテへ
    


ココまで来れば山頂は近いです。
このままガスが取れていてくれることを願いながら登りました。
    


山頂へ
    


南駒ケ岳への縦走路は何とか望めました!
    


木曽駒ケ岳への縦走路はガスっていて山々は望めませんな~
    


たまにはのんびりと山頂でラーメンを食べて休みますかね♪
    


休憩していてもガスは取れる事が無くむしろより悪化してきたので下山する事にしました。
    


またあの鎖場を越え延々と樹林帯を行きました。
    


大分降りて来て余裕が出来たので、森林浴をしながらのんびり歩きました(^^)
    


旧林道の終点へ戻って来た。
    


麓の街並みが見えます。
確かにここまで車で来れたら大分楽になりますね~
いまはココまで車で来れないので残念です。


空木岳の池山尾根ピストン・・・累積標高2000m以上、距離18㎞以上なので黒戸尾根ほどではないにしろ中々のキツさでした!
出来れば千畳敷まで縦走したかったですが無理せずピストンにしました。

いつかは晴れた日にでも中央アルプスを縦走してみたいです!


そしてこれですべての女王に謁見しました。
北アルプスの女王・燕岳
中央アルプスの女王・空木岳
南アルプスの女王・仙丈ケ岳

どれも美しいお山で眺めも良かったですね♪
この中で一番厳しかったのは空木岳になりますかね~
まあ、バスを使わなければ仙丈ケ岳になるかも知れませんが・・・

Posted at 2022/09/07 21:38:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 登山・ハイキング | 日記

プロフィール

「ついに屋久島上陸😃」
何シテル?   04/28 10:19
ブログも走りもまったりですが、よろしくおねがいします。 最近はドライブよりも山登りの方がメインになって来ています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/9 >>

    123
456 78910
1112131415 1617
18192021222324
252627282930 

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
これから色々と頑張ってもらいます。
その他 自転車 お父さん (その他 自転車)
ソフトバンクお父さん自転車です。 折り畳み自転車が欲しかったのでフリマでgetしました。 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NC2 RS Rパッケージ サンフラワーイエロー はじめてのオープンカー、スポーツカー ...
輸入車その他 GaryFisher 輸入車その他 GaryFisher
GARY FISHER(ゲイリーフィッシャー)のクロスバイクです。 メンドータの2007 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation