• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マタムネのブログ一覧

2019年02月12日 イイね!

奥日光の氷瀑

奥日光の氷瀑ここ最近は寒いですね~
この前の3連休は関東でも雪が降りましたね。

という事は・・・
そろそろあの時期ということですかな!
天候はあまり良くなく山に登るには厳しい条件のようなので、ゆるくハイキングする事にしました。



今回の目的は庵滝の氷瀑です。
奥日光を目指します。

前日は雪が降っていたので足尾辺りからは雪道になっていました。
いろは坂を慎重に登り中禅寺湖へ
    


赤沼茶屋へ向かいます。
    


到着したのが9時近くだったので満車になっており、仕方がないので登山口から少し遠くなりますが三本松茶屋に車を停めました。
朝の時点では曇りで結構風も強かったです。
ですが、これから天気が良くなってくる予報なので信じて進みます。
    


歩いて赤沼茶屋近くにある入口へ
ここからハイキング開始です。
    


しばらくはこんな感じの道を進むことになります。
    


ある程度進むと、戦場ヶ原の展望所へ到着。
    


更に進むと小田代原が見えて来ました。
    


ポツンと一本シラカバの木が・・・
もしかしてアレが貴婦人では!?
早朝の朝靄の時に来るのが良さそうですが、その時間に来るのもなかなか難しいですな~
    


小田代原から弓張峠を越え庵滝の入口へ
    


ここまで踏み後も沢山ありノーアイゼンで来ていましたが、だんだんと雪深くなって来た。
所によっては膝ぐらいまで埋まりかなり歩き辛い・・・

どうやらコレを使う時が来たようですな!
    


確かにコレを使ったら足抜けも良くなり楽になりました。
殆どの人がスノーシューを使っていましたね~
結構人も多く踏み固められていたので、多少の登り下りがあることを考えればこの状況ならワカンの方が使いやすそうです。
もっと人が少なく降雪直後ならスノーシューの方が良さそうですが・・・


あの尖った山の方に滝があるはずなので、そちらを目指して進みます。
    


何か見えて来たぞ!!
    


庵滝に到着です(^^)/
    


近くに寄ったら、まだ完全凍結というわけではなさそうです。
    


この滝は裏側に行く事が出来ます♪
    


    


    


綺麗ですね~
時間的にあまり日が当たっていませんがそれでも青く輝いていましたよ(^_^)


昨年行った雲竜渓谷の氷瀑ほどの迫力はありませんが、十分立派な氷瀑です!
    


帰りはフカフカの深雪のところを歩いてみました。
    


スノーシューの後を踏んだら結構沈んだりします。
やっぱりスノーシューの方が浮力がありますね。
    


コレはコレで楽しいですね。
ラッセルする楽しみも少し分かった気がしますw


帰る頃には天気予報どおり快晴になっていました。
    


三本松茶屋で休憩してから、中禅寺湖畔でまったり
    


温泉は中禅寺湖にある『奥日光ホテル四季彩』で
    


乳白色の硫黄泉でいい湯でした(*´ω`)



中禅寺湖も夕方になれば静かなものですね~
    



庵滝は距離や時間的に手頃で初心者向けのスノーハイキングが楽しめますね(^_^)
Posted at 2019/02/12 21:18:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 登山・ハイキング | 日記
2019年02月04日 イイね!

快晴の雪山登山 冬の上州武尊山

快晴の雪山登山 冬の上州武尊山ここのところ春のような暖かさの時もありますが、2月上旬まだまだ雪山を楽しめる時期です。
日曜日は天気も良さそうなので山に登って来ました。


今回は武尊山にしました。
群馬にあるお山ですが初めて登ります。

川場スキー場へ行き、リフトを2本乗り継いで上の方まで行きます。
冬だとリフトが使えるから夏より楽かも知れませんね。

    

ここでアイゼンなど装着して登山開始です。

今日は天気も良いので富士山も見えました♪
    


最初の方から結構な急登があります。
    


登って行くと景色が更に開け大展望が望めますね~
鬼岩、遠くには浅間山
    


空気が澄んでいるので四阿山も観る事が出来ました。
そして、先週登った赤城山も
    


さらに登ると・・・
    


剣ヶ峰山が見えて来ます。
    


山頂には結構人がいますね~
    


山頂に到着(^^)/
    


良い眺めです(^_^)
    


景色も堪能したので先に進みますかね。
山の形を見れば分かりますが、ここから急降下です!
慎重に下りましょう。
    


剣ヶ峰というだけあって、結構な急勾配でした。
    


美しい雪景色が望めそうな稜線が続いてますね(^_^)
ココから先も楽しみです♪
    


例年に比べれば雪が少なさそうな感じですが、それでもいい感じに育ってきてますね。
    


    


    


    


武尊山の山頂が見えて来た!
    


振り向けば、美しい樹氷と剣ヶ峰山が・・・
    


    


    


    


綺麗な雪山を望みながら登って行きます。
    


まだまだですが、スノーモンスター
    


今日は本当に快晴で最高の登山日和です。
武尊ブルーですな!
    


山頂直下の稜線へ出ると、尾瀬方面も見えるようになりました。
あれは至仏山と燧ケ岳ですね。
    


天気も良く風もそれ程では無かったですが、流石に山頂付近は風が吹き荒れていますね~
常に風が吹きつけて来るのでしょう!
そりゃ~こんな感じになりますよね。
    


ゆっくり写真を撮りながら歩きましたが、2時間もしないで山頂へ到着。
    


リフトを使えば楽ですね~
このぐらいな距離なら登山部でも行けそうな山ですかね。
でも、夏はリフトを使えなさそうなので歩く距離もあるし鎖場もいっぱいあるので大変そうですかね。



山頂からは360度の大展望が望めます。
日光白根山、皇海山、赤城山、谷川岳、燧ケ岳など沢山の山々が望めますね。
    


    


山頂は風が強く休んでられないので、少し下った皆が休んでいる場所で早めの昼食としましょうかね(^^♪
    


今日の昼飯は合わせ味噌に生姜を効かせた体が温める豚汁うどんですじゃ(^o^)
    


この素晴らしい雪景色の中で食べると美味しさも倍増です♪

お腹も満たされたので下山しましょう。
再び剣ヶ峰山を通って帰ります。
    


みん友さんも言っていましたが、確かに冬の剣ヶ峰は美しいですね(*´ω`)
特に昼過ぎぐらいのちょっと日が傾き始めた頃はやわらかい雰囲気になり、より良い感じです!
    


昼過ぎには雲も出て来て寒くなってきましたが、13時半ぐらいには下山したので丁度いい時間に登ることが出来ました。

登山の後は、ホテル田園プラザで温泉に入ってほっこり(*´ω`)
そして近くにある『道の駅川場田園プラザ』に寄って
    


湯上りに山賊焼&ノンアルコールビール
    


最高です・・・・


心も体も満タンになったので元気に帰ります。
下道で帰ったので渋滞にも嵌らず夕方には帰宅。
そんなに遠く無い場所に良い山がありましたわ!
今度は夏にも登ってみたいですね~

Posted at 2019/02/04 22:53:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | 登山・ハイキング | 日記
2019年02月01日 イイね!

登山部の活動で冬の赤城山へ

登山部の活動で冬の赤城山へ早くも2019年の第二弾になります。







この前の日曜日に赤城山に登って来ました。
前日の夜に雪が降り、登山当日は晴れの予報・・・
これは期待できそう!
結構雪が降ったようで市街地も積もっていました。
ノーマルタイヤのカイトのためならっさんが行くのが厳しそうなので、途中で拾ってから集合場所である道の駅ふじみへ
    

麓は快晴です。

山の上の方も快晴を期待して行きますか。
アイスバーンになっている道路に苦戦しながらも大沼の所までやってきました。
まずは鳥居峠へ
    


ここは風が強く雪が吹き飛んでいますね。
写真奥の入口の所が吹き溜まりになっておりスタックしている車もありましたね。
いちおう晴れ間がみえますが、凄く風が強く地吹雪になってます。
    


これが赤城おろしの元凶か・・・

覚満淵を見下ろす
     


おのこ駐車場にクルマを停めます。
    


大沼へ行きましたが、風がめっちゃ強い!
とてもワカサギ釣りするコンディションではありません。
    


それでも頑張っている人たちがいますね。
少しワカサギ釣りをしようかと思っていましたが、コンディションが悪いので今回はやめますかね。
時間が経ち天候が回復することを期待して、お土産屋で味噌おでんでも食いながら休みますかね。
    


時間が経つと天気が良くなるどこか悪化してきたような・・・
どうするか悩みましたが折角来たので登ってみます。
秋は地蔵岳・長七郎山でしたが、今回登るのは最高峰である黒檜山です。

赤城神社近くの登山口から登ります。

今回は強風吹き荒れる状態なので最初から完全防備で臨みますよ!
登山道は樹林帯なのでそこまで行けば風も弱まるかと思います。
    


皆さんも準備OKのようです。
    


赤城神社の通り過ぎ登山口へ 登山口近くにどこかで見たことがあるパジェロがおいてあった。もしや、あの方も来ているのでは・・・
    

最初から急勾配なので気合を入れていきます。

ある程度登ると展望所があります。
    


ここで一休み
    


まだ先は長いので頑張って登っていきましょう!
    


前日に雪が降ったので霧氷は良い感じになっていましたね。
    


樹林帯とはいえ結構風は吹いてて思っていたよりも大変です。
一時間以上歩いてなんとか5番の所まで来ました。
    


ココまで来れば山頂はもうすぐです。
ですがココでKarasanさんの心が・・・折れた!?

初めての雪山で、このコンディションですからかなり消耗したようです。
装備も万全ではないでしょうし・・・
無理せず下山しようと思いましたが、アプリで場所を確認すると本当に山頂は近くなので話し合った結果上まで行く事に。
Karasanさんは顔が寒いみたいでしたので、予備に持っていたバラクラバを貸しました。
これで大分楽になるかと思います。


苦労しましたが何とか山頂へ到着しました。
    
    Photo by カイトのためならっ


何故か山頂には達磨が置いてあった。
    


やけにクオリティーが高いなと思いましたが、たぶんコレはだるま弁当の容器に雪を詰めて作ったようですね。
まさに・・・
雪ダルマじゃねーか!!



晴れていたら近くの展望所に行ったんですが、この天気なのですぐに下った方がいいでしょうね。

晴天時だったら山頂付近の霧氷が更に綺麗に見える事でしょう。
    


また今度機会があったら登りましょうかね。


下りは結構楽に早く降りられました。
相変わらず大沼周辺は風が強く寒いので、食堂に入って暖まりながら昼食を頂きます。
    


帰りの時間は余裕がありましたが、途中で大渋滞に嵌る。
あまりに動かないのでおかしいなと思ったら、かなり先で事故があったようでした。
両車線とも殆ど通行止め状態でした。
上の方もアイスバーンでしたが、下の方が適度に溶けてヤバいぐらいに磨かれたミラーバーンと化していました!
渋滞でトロトロな速度のハズなのに追突事故が何件かありました。
自分の後ろを走っている車も踊っていてヤバい感じが・・・
追突されそうで怖いので反対車線に逃げていましたよ。(対向車も来ないので)
後ろの車はあまりに滑るので路肩の雪に斜めに突っ込んで無理やり停めていました。
そうなるほどにヤバいアイスバーンなのです。
自分は1シーズン目のブリザックVRX2 なので、この低速度と傾斜なら止まれましたわ。


冬の赤城は登山で遭難するより車で事故る確率の方が断然高いですな!
雪道に自信がなければ道の駅ふじみからバスに乗って行ったほうが安心ですよ。



大渋滞に巻き込まれましたが、何とか無事に道の駅ふじみに到着。
ここで温泉に入ってほっこりしてから解散となりました。



登山部としてはかなり悪い条件の山登りとなりましたが、無事に登りきることが出来ました。
いつも楽な条件ばかりでしたから、こういう登山もいい経験になったかと思います。

でも、今度は晴れた良い条件の時に登りたいですねw
参加の皆さん、お疲れ様でした。
これに懲りずまたよろしくお願いします!
Posted at 2019/02/01 21:36:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | 登山部 | 日記

プロフィール

「ついに屋久島上陸😃」
何シテル?   04/28 10:19
ブログも走りもまったりですが、よろしくおねがいします。 最近はドライブよりも山登りの方がメインになって来ています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/2 >>

      12
3 456789
1011 1213141516
17181920212223
2425262728  

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
これから色々と頑張ってもらいます。
その他 自転車 お父さん (その他 自転車)
ソフトバンクお父さん自転車です。 折り畳み自転車が欲しかったのでフリマでgetしました。 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NC2 RS Rパッケージ サンフラワーイエロー はじめてのオープンカー、スポーツカー ...
輸入車その他 GaryFisher 輸入車その他 GaryFisher
GARY FISHER(ゲイリーフィッシャー)のクロスバイクです。 メンドータの2007 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation