• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マタムネのブログ一覧

2020年09月29日 イイね!

絶景の天空ロードを行く秋の乗鞍サイクリング登山

絶景の天空ロードを行く秋の乗鞍サイクリング登山この前の日曜日に乗鞍岳に行って来ました。

今回は群馬県民会の自転車部と登山部の合同開催となってます!
torimokaさんが企画してくれました。

今回のルートは三本滝レストハウスから自転車で畳平まで行き、その後は歩いて乗鞍岳最高峰の剣ヶ峰を目指します。


朝早く横川SAに集合し松本ICで降り三本滝レストハウスへ
    


自転車を準備します。
    

『シャイデック TR-F 20』
愛車登録はしていませんが一年ほど前に購入したフォールディングバイクです。
これで街中サイクリングや赤城ヒルクライムなどこなしております。

乗鞍ヒルクライムだとスタート地点は乗鞍観光センターからですが、少しでも楽をするため三本滝からスタートする事にしますw


乗鞍エコーラインを駆け上がります!

ロードバイクに乗っているtorimokaさんには付いていけないのでのんびり自分のペースで登って行きます。
何しろ甲斐駒ヶ岳のダメージが残っていますし(筋肉痛がまだ残ってる)、ヒルクライムのあとそのまま登山になるので日帰り登山装備で乗っているので重い。


冷泉小屋あたりの紅葉は見頃になっていますね。
    


一時間ほどで位ヶ原山荘へ
    


ここは「ろんぐらいだぁす!」で登場したようです。
    


登りでお汁粉を食べると吐きそうになるので帰りに頂いていきましょうかね。


つい紅葉が綺麗な場所で写真を撮ってしまいます。
    


というか、きついので休まないとやってられませんw

ツーショットで
    


今日の天気はガスったり晴れたりを繰り返している難しい天気です。
何だかんだで結構登って来ました。
    


    


まさにその通り「空に一番近いバイシクルロード」です!
    


位ヶ原山荘があんな遠くに・・・よく登って来たなぁ~
    


向こうに見えるのがゴールです。
もうひと踏ん張り(^o^)丿
    


やったゴールだ!!
    


鶴ヶ池で記念撮影
    


自転車で行ける最高到達点・乗鞍岳畳平へ
    


ここで長めの休憩です。
なにしろ、ここから登山がありますからね~

畳平に到着してから瞬く間にガスっていき霧雨もありましたが、頂上小屋に用事があるので頑張って登ります。

さあ、剣ヶ峰に向けて出発です。

持ってきていた薄手のソフトシェルが役に立ちました。
このぐらいの気候だと丁度いいですね。

お花畑の所は良い感じの草紅葉
    


イワヒバリを見かけました。
    


ライチョウはいますかね~


乗鞍エコーラインを眼下に
    


序盤は車道をいくので割と楽ですが、ヒルクライムでの疲れがあるので結構きつい。
torimokaさんは足がつりそうになっていました。
    


肩の小屋から先が本格的な登りです。
    


この登りが大変でした。
自転車でヒルクライムしたあとの登山は効きますね~
ヘトヘトなのでゆっくりと登っていきました。
    


蚕玉岳ピークの眼下には権現池が
    


登っている時はガスっていましたが、山頂が近くなると晴れて来ました。
剣ヶ峰が見えます♪
    


頂上小屋へ
    


ここである物を手に入れる為、頑張って自転車で登って来ました。

それはこの限定ピンバッジです!
    


限定300らしいですが、小屋の主人の話によると今シーズンぐらいは持ちそうだとの事です。
でも欲しければ、急いだほうがいいでしょうね。

登山者が殆どですが自転車乗りの恰好をした人も何人かいましたね。

ここ最近は自転車の人が増えたそうです。
バスだと密になるからどうしようか・・・そうだ!自転車で登ればいいんだ♪
・・・っと、思ったのか分かりませんが自転車乗りが多くやって来るそうです。
何年か前に来た時はこんなに自転車を見なかったような気がします。
その時は自分もバスで登ってきましたし。

そして登頂
    


畳平に戻って昼食といきたかったですが、ヒルクライムと登山が想定以上に時間が掛かってしまったので狙っていた食堂は閉まっていました(T_T)
バスターミナルで軽食がやっていたので何とか食事にありつけました。


15時過ぎてから天気が良くなってきましたが、エコーラインが閉まったら困るので下山します。

さあ、ダウンヒルの始まりです!
    


景色が良い所で記念撮影
    


さらば乗鞍・・・
    



ブレーキがプアでドアンダーになる自転車なのでスピードを抑えて下ります。
それでもこの時期の夕方で風が冷たくソフトシェルでは防ぎきれません。
自転車用の手袋では役に立たず寒さで指がかじかみます。

スピードを抑えても下りなのであっという間に位ヶ原山荘まで来ました。

滅茶苦茶寒いのでここでお汁粉を食べて温まります。
    


自転車&登山の疲れもあり寒いので、お汁粉がメチャクチャ旨く感じましたw


こんな事もあろうかと用意していた防寒テムレスを装着し、レインウェアを羽織りマスクを着けてダウンヒルに臨みます。

かなり防寒力が上がったので快適に下る事が出来ました♪


この時間(16:00)なので、駐車している車がかなり少なくなっていました。
    



思っていたよりも厳しかったですが、天気も程々で紅葉している乗鞍エコーラインを走り充実したサイクリング&ハイキングとなりました(^^)
Posted at 2020/09/29 21:04:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自転車部・サイクリング | 日記
2020年09月26日 イイね!

雲海広がる大展望・秋の甲斐駒ヶ岳

雲海広がる大展望・秋の甲斐駒ヶ岳この前の連休の最終日に甲斐駒ヶ岳に登って来ました。


中日の月曜日は用事があったので天気予報を考慮して火曜日に登る事にしました。
最初は北アルプスを考えていましたが、話によると北アルプスは地獄のような混みようとか・・・
さすがにそんな混んでる所には行きたくないので南アルプスに行く事にしました。
今年の南アルプスはコロナの影響でバスは運休、山小屋は殆ど休業、一部の山も閉鎖とかなりハードルが上がっており、もはや・・・ガチ以外は来ないでくれないか状態になってますw
なので、南アルプスならそこまで混まないだろうと思い一度登ってみたかった甲斐駒ヶ岳に行く事にします。
甲斐駒ヶ岳の登山ルートは主に2つ。
北沢峠からなら日帰りも普通に出来ますが今年は林道が閉鎖されているとかでこのルートは使えません。
もう一つの黒戸尾根ルートを使い行く事になります。

黒戸尾根・・・日本三大急登のひとつ。標高差2,200m以上、距離20㎞以上、コースタイム14時間40分
かなり厳しいコースですが今回は日帰りで登ります。

前日の夕方から移動して21時ぐらいに登山口の尾白川渓谷駐車場に到着。
ここで車中泊です。
4時には起床し4時半に出発しました。

駒ヶ岳神社の横を通り吊り橋を渡り登山道へ
    


序盤はひたすら樹林帯を行きます。
    

急登もありますが途中に勾配が緩む区間もありますのでズンズン進めます。


2時間40分ぐらいで刃渡りまで来ました。
    


ようやく視界が開けた!
遠くに富士山が見えますね(^^♪
    


さらに進み刀利天狗へ
    


屏風岩まで来ました。
    


この先は梯子が増えてきますね~
    


昨年の台風で崩れましたが綺麗に復旧されていました。


高度感のあるちょっと不安定な橋を渡り
    


ほぼ垂直な梯子など
    


刃渡りまでは退屈な樹林帯でしたが、そこを過ぎてからは鎖や梯子などが出てきて変化があり面白くなってきますね。



4時間半ほどで七丈小屋に到着
    


ココには美味しい湧水(100円)があります。
    


まだ飲み物に余裕があるので帰りに水を頂いて来ますかね。
今年は山小屋の売店はやっていないのでここで水が補給できるのはありがたいですね。

山小屋のブログでトイレットペーパーが不足しているので、登山者にトイレットペーパーを一つ持ってきてくれませんかとお願いがありました。(便座を除菌するのに使ったりで消費し在庫が少なくなってきたとか)
食材とかだと無理ですがトイレットペーパー1個だったら自分でも持ってこれるので寄付しました。
有志の歩荷隊がいるみたいですが、黒戸尾根で歩荷はキツイな~



山小屋から先に進むとテン場があります
    


今日はガスがあり見えませんがテン場から鳳凰三山とかが見えるらしいです。


八合目御来迎場まで来ました。
    


ガスってて何も見えません(T_T)

ここでトレランの人達が降りて来ましたが、山頂はガスガスで何も見えなかったとの事・・・

ガスがあると直射日光が遮られ涼しくて有難いですが出来れば晴れてくれないかな~

それから少し進んだら何だかガスが取れてきた?
    


と思ったら、またガスで覆われてしまいました。

八合目からは更に鎖場の難度も上がりきつくなってきます。
標高もあるので息苦しい。
七丈小屋まではソコソコでしたが、そっから先は厳しいですね~
    

登ったはいいが降りられるかなと思うようなところもあり大変でした。


九合目ぐらいまで来た頃でしょうか・・・
突然晴れた!!
    


さっきまでガスの中を歩いていましたが、どうやら雲の上に来たようです。
    


さっきまでガスっていたので見えてなかった山頂がついに姿を現しました(^^)/
    


あの幾つかあるピークのどれが山頂なんだろう?
もし一番右奥のピークが山頂だったら心が折れるかも知れん(T_T)
もうヘトヘトなんですが・・・

最初のピークは山頂か?と思ったら、駒ケ嶽神社山頂本社だった・
    


どうやら向こうが山頂らしい。
    

もうひと踏ん張りだ!


向こうに見える摩利支天とやらに寄り道する余裕は全くありませんw
    


いつか泊りで来る時に行こう。

そしてようやく
    


山頂だぁ~!!
    



八ヶ岳が見えます。
    


360度の大展望・・・雲海が広がってます(^^)
    


ただ雲が山の上の方まで来ているので、北アルプスや近くの鳳凰三山、仙丈ケ岳など殆どは雲に隠れて見えませんでした。

向こうの鋸岳は危険
    


20分程山頂で休憩して下山します。

登りの時は気が付きませんでしたが、下りの時に初めてあの剣が刺さっている岩が分かりました。
    


さらば甲斐駒ヶ岳
    


七丈小屋で水を補給して進みます。

刃渡りまで戻ってきました。
    


行きの時は見えなかった日向山がみえますね。
今度こっちに来るときには登ってみたいです。
    


刃渡りまではそれなりに順調でしたが、そこから進んでいると膝が痛くなってきた・・・
そこからは地獄でしたわ。
黒戸尾根ってこんな長かったんだと感じましたw
体力的には何だかんだで大丈夫でしたが先に膝にダメージが来てしまった。
やはり厳しい道のりだったか!?

結局、早月尾根も黒戸尾根も滅茶苦茶きつかったです!



連休中でしたが人はあまり多くは無かったです。
出会ったのは20~30人ほどでした。(半分はトレランの人でしたが)


図らずも黒戸尾根から登る事になりましたが、念願の甲斐駒ヶ岳を登れたので嬉しいです。
Posted at 2020/09/26 22:16:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 登山・ハイキング | 日記

プロフィール

「ついに屋久島上陸😃」
何シテル?   04/28 10:19
ブログも走りもまったりですが、よろしくおねがいします。 最近はドライブよりも山登りの方がメインになって来ています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/9 >>

  12345
6789101112
13141516171819
202122232425 26
2728 2930   

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
これから色々と頑張ってもらいます。
その他 自転車 お父さん (その他 自転車)
ソフトバンクお父さん自転車です。 折り畳み自転車が欲しかったのでフリマでgetしました。 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NC2 RS Rパッケージ サンフラワーイエロー はじめてのオープンカー、スポーツカー ...
輸入車その他 GaryFisher 輸入車その他 GaryFisher
GARY FISHER(ゲイリーフィッシャー)のクロスバイクです。 メンドータの2007 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation