• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マタムネのブログ一覧

2022年10月17日 イイね!

紅葉鮮やかな志賀高原へ(志賀山)

紅葉鮮やかな志賀高原へ(志賀山)久しぶりの登山部の活動になります。
先日は登山部で志賀山に登って来ました。

志賀山はその名の通り志賀高原にあるお山です。
今回は3時間から4時間程度で終わる初心者向けのコースになってます。
今日は自分も含めて3人で登りました。(torimokaさん、カイトのためならっさん)

8時半に道の駅 八ッ場ふるさと館に集合。
志賀草津道路を走って登山口の硯川へ向かいます。
(紅葉シーズンですがロープウェイやレストハウスが閉鎖されたので昔ほど混まないでしょう!)



紅葉の志賀草津を行く
    


中腹辺りはガスっていましたね~
    


草津白根山山頂ぐらいまで来たらガスを抜けた・・・
レストハウス前を通ったら何か営業しているような!?
    


9:00~16:00まで無料開放されているようです。
久しぶりに来たから知らなかったが、いつの間にか再開したようですな!



長野県側は群馬県側より天気は良さそうな感じ
    


気持ち良く走れました(^^)/
    


横手山ドライブインを過ぎたところにある展望スポットで休憩
    


素晴らしい眺め♪
    


紅は少なめだがイイ感じに色付いてますな(^^)
    


登山口の駐車場に到着
    



池めぐりコースを行きます(^^)/
    


30分くらい歩くと渋池に到着。
    


奥に見えるのは横手山です。

少し先まで行くと分岐があり、志賀山山頂方面へ。
この辺りまでは結構平坦な道が続きましたが、ここから先は急登に変わります。
    


志賀山山頂へ
    


山頂からはあまり展望はありませんが少し進むと良い景色が
    



この後は向こうに見える裏志賀山へ向かいます
    


登っている途中で四十八池湿原が望めました♪
    


裏志賀山の山頂へ
    


更に奥に志賀山神社があります
    


更に進むと展望スポットが
    


眼下に見えるのが志賀高原で一番大きな池である大沼池です。
コバルトブルーの水面が美しい(*´ω`)
今の時期なら紅葉とのコントラストで更に美しさが増します♪
湖面に赤い鳥居が建っており映えスポットらしいですよ!

今回自分たちはそこまで行かなかったですが、大沼池まで行っている人達は多そうな感じでした。


四十八池湿原まで降りてココで昼食としました。
    


湿原を眺めながら、のんびり昼飯やコーヒータイムを(*´з`)


昼食後は四十八池を散策し
    


下山します。
降りてくると紅葉が色鮮やかに見えました!
    


    


下山後は熊の湯に行きましたが混んでいる様で少し待たなくてはならないので、木戸池まで行って時間つぶし
    



その後は熊の湯でゆったりと(*´ω`)
    


黄緑色の湯に浸かり疲れを癒しました♪

熊の湯ホテルの周辺の紅葉は綺麗でしたね~(^^)
    


そして横手山ドライブインに行って
    


恒例の一日一ソフト(^o^)丿
    


ココから見ると志賀高原の方はそれ程ガスっていないが、草津の方はガスっていそうな感じですな~
    


案の定、草津白根からは凄い霧で視界不良でした。
数メートル先が良く見えない。
ナビがあるからこの先カーブがあるのが分かるが、目視だと直前になるまでコーナーが見えないのでゆっくりと進んだ。
(何時ぞやの伊豆ツーリングの時ぐらいの濃霧だった)



そして道の駅 八ッ場ふるさと館で解散しました。


久しぶりに登山部で山に登りました。
最近は活動してもキャンプしかしていませんでしたからw

このぐらいのハイキングするのも偶には良いですね~♪
純粋にのんびりと山を楽しむ事が出来ました(^^)

今年は紅葉も遅めだったので図らずも紅葉最盛期の志賀高原を堪能でき、天気も良好でラッキーでした!
志賀山は半分ツーリング、半分登山な感じで楽しめる良いお山でしたよ(^^)/


参加のお二人、ありがとうございました!
Posted at 2022/10/17 20:44:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 登山部 | 日記
2022年10月15日 イイね!

湿原に広がる草紅葉 秋の平ヶ岳へ

湿原に広がる草紅葉 秋の平ヶ岳へこの前の連休の話になりますが平ヶ岳に登って来ました。

平ヶ岳は尾瀬ヶ原の北方の新潟県と群馬県の県境にそびえる奥深い所にある山で日本百名山の一つになります。
平ヶ岳は累積標高1900m、距離22㎞、コースタイム12時間ほどで、かつ山小屋とかも無く幕営禁止なので日帰り必須の山になっており百名山の中で日帰り登山の最難関クラスになっています。
気候も涼しく天気も大丈夫そうなので行って来ました。

山登りも大変だが登山口の鷹巣登山口まで行くのも大変です。
新潟側からでも福島側からでも高速の出口から遠いです。
今回は新潟側から行きました。
奥只見シルバーラインや樹海ラインを走り鷹巣登山口へ。
まだ暗い5時ぐらいに着きましたが駐車場は満車で路駐も一杯。
100mほど先に行って何とか車を停める事が出来ました。
想定以上の混み具合でしたわ!


少し明るくなってきてから出発しました。
    


登っていると燧ケ岳が見えて来ました(^^)/
    


序盤は樹林帯を行きましたが程なく稜線に出ました。
    


そしてヤセ尾根が始まります
    


ロープがある急登を幾つも越えていく事になります
    


向こうに見えるのが下台倉山ですかね~
    


大分登って来ましたが、まだ半分も来てません(^-^;
    


まだまだ先は長い・・・
(ここまで急登と平坦っぽい道を繰り返し登って来てますので結構体力使います)
まだ平ヶ岳山頂はみえませんなぁ~
    


下台倉山過ぎたら紅葉がいい感じの尾根道に♪
    


割と尾根道を行く事が多いので新潟方面や尾瀬方面も望め展望も楽しめますね♪
百名山に選ばれるのも納得の登山道です。
今の時期だからイイが夏場は直射日光がキツそうです。
平ヶ岳に登るなら長丁場なので涼しい時期がイイですよね~
だからあんなに駐車場が混んでいたんですね。
皆考える事が一緒w


台倉山を越えると木道が出て来ましたが、この濡れてる木道は凄く滑りやすく大変でした!
    


滑ってこけた人を何人か見ましたよ。

森林限界を突破したようだしそろそろかな~?
    



振り返ると湖が見えるけど、だぶん奥只見湖かな(^^)
    


向こうに見えるのが平ヶ岳っぽい
    


もうすぐだ・・・
これを登れば湿原に出て楽になるはず。

池ノ岳への稜線にくる頃には風も強くなってきた。
今までは涼しく丁度いい気温でしたが寒くなってきたのでフリースを羽織りました。

池ノ岳からは湿原地帯に
    


向こうに見えるのが平ヶ岳山頂です
    


ここで少し休憩してから平ヶ岳山頂へ向かいます。
    


草紅葉の湿原が広がっています
    


ようやく山頂へ
    


ゆえに平ヶ岳なのか~
    


行き止まりまで行ってみた!
    


少しガスっているのであまり見えなかったですが晴れ渡っていれば尾瀬の山々などが望めるそうです!
    


少し戻り
    


名所の玉子石に行きます
    


玉子石が見えて来た
    


玉子石
    


けっこう大きかったです。
風化で崩れやすくなっているので接近禁止になっています。

姫ノ池まで戻って昼食。
昼食後は下山します。
    


帰る頃は尾根の紅葉がより綺麗に見えていました(*´ω`)
    


登りよりも下りの方がきつかったです。
登りの時は気にしなかったが下りで「こんな急な所行ったかな~!?」となりましたわ。
    



9時間半ほどで終わったので飯豊山よりかは楽でしたが、それでも結構な疲れが出ましたので次の日はゆっくり体を休めました。

とりあえず雪が降る前に平ヶ岳に登れて良かったです。
良いタイミングで来たみたいで紅葉も堪能出来ました(^^)
Posted at 2022/10/15 20:13:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 登山・ハイキング | 日記
2022年10月06日 イイね!

東北山旅(八甲田山)

東北山旅(八甲田山)東北遠征2日目の話になります。







この日は八甲田山に登ります。
前情報によると8時前には来ないと車を停められないかもという事だったので、ホテルでゆっくり朝食を摂ってる場合じゃない・・・
朝食を摂らず青森市街のホテルを早々に出発。
途中のコンビニで補給し八甲田山の登山口でもある酸ヶ湯温泉に向かいました。
八甲田・十和田ゴールドラインを快調に走り7時過ぎには酸ヶ湯温泉に到着。
建物近くの駐車場は宿泊客や日帰り入浴客などの駐車場らしいので200mほど上に進んだ先にある大駐車場(主に登山者用)に車を停めました。
    


やはりかなり混んでいましたね~
下山した頃は第一、第二駐車場共にずっと満車状態でした。
(キャンプ場の方まで縦列駐車していた)

ただ首都圏から割と近い人気の山と比べるとマシな混雑具合ですかね。
下手すれば前日入りするくらいじゃないと車を停められないですから・・・
さすがにここまで遠いと首都圏の人もそう簡単に来れまい!



酸ヶ湯温泉の大駐車場から登山開始です
    


序盤は樹林帯を行く
    


視界が開けてきた!
    


更に進むと硫黄の臭い漂う地獄湯の沢へ
    


そこを登って行くと湿原っぽい所へ
    


ここが仙人岱です。
奥に見えるのは小岳ですかね~

そして左手には大岳(八甲田山山頂)が見えます。
    


大岳を登って行くと大分眺めが良くなってきました。
    


先程までいた仙人岱も眼下に望めました♪
    


山頂直下は急登
    


鏡沼
    


そして八甲田山山頂に到着。
    


山頂からは素晴らしい大展望が
    


    


    


山頂でゆっくりした後は下山です。
向こうに見える井戸岳方面へ向かい大岳鞍部へ行きます。
    


降る途中で今回のメインともいえる毛無岱が望めました(^^)/
    


大岳鞍部から上毛無岱へ
    


この辺りはイイ感じに色付いているようです。
    


    


北八甲田連峰(赤倉岳、井戸岳、大岳)
    


そして上毛無岱と下毛無岱を繋ぐ階段にビューポイントがあります。
    


下毛無岱の紅葉
    


これがあの有名な景色ですかね!
美しい・・・(*´ω`)
もはやこれを見るために秋の八甲田に来たと言っても過言ではない!!

ぶっちゃけ今年は天候不順かつ、ずっと暑い日が続いたので寒暖差も無く全国的に紅葉の色付きが悪くハズレ年といった感じです。(色付きも遅く色付く前に枯れている)
八甲田もそんな感じの葉もありました・・・

それでも十分に綺麗な紅葉が見れました(^^)/
これでアタリ年だったらどんだけ凄いのだろう・・・

これはまた観に来るかも知れませんなぁ♪
遠いけど・・・w



少し曇ってきたけど下毛無岱の紅葉を楽しみながら歩きます(^^)
草紅葉もイイ感じ♪
    


    


下山後は勿論、酸ヶ湯温泉へ。
「ヒバ千人風呂」に入りました(^^)
    


    


温泉入ってサッパリしたあとは、奥入瀬渓流沿いを走り
    


十和田湖へ。
十和田湖湖畔にあるカフェで一服
    


    


名物のアップルパイとコーヒーを頂く
    


リンゴがたっぷり入ってて適度な甘さで美味しく頂けました♪
このあと長距離運転が待っているのでココで英気を養いました。


群馬に着いた時は夜中になってましたわw(8時間掛かった)
やはり青森は遠いです!

高速道路を走るとオートクルーズが欲しくなりますな~
ATにすれば良かったか!?とも思いましたが、八幡平アスピーテラインなどを走るとやっぱりMTが良いな~♪となったり難しいところです(^-^;



行きも帰りも長距離運転で疲れましたが、あの景色と紅葉が味わえたので満足した山旅になりました♪


Posted at 2022/10/06 20:14:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 登山・ハイキング | 日記
2022年10月04日 イイね!

東北山旅(八幡平&岩木山)

東北山旅(八幡平&岩木山)この前の土日は東北に行って来ました。







9月の連休はあまり天気が良くなく、晴れた日もありましたが用事があったので(赤城山ヒルクライムなど)山に登れませんでした。
いちおう妙高山には合間を見て行って来ましたが、台風の影響か雨交じりの強風で大変でしたわ!(急な岩場、鎖場がありましたし)
    


今回の土日は久々に全国的に晴れそうなので東北のほうに遠征する事にしました。

東北遠征初日に登るのは日本百名山の八幡平と岩木山です。

夜中に出発し朝には八幡平へ。
朝の八幡平アスピーテラインは雲海が凄かったです(^^)/
    


何年振りか忘れましたが久しぶりのアスピーテラインです
    


やっぱりこのコースは走りごたえがありますね~
気持ちよく走れましたよ♪
    


紅葉も進んでいるようでした!
    


見返峠の無料駐車場に車を停めます。
    

朝7時半ごろでしたが結構クルマが停まってました。


八幡平山頂レストハウスがある有料駐車場のほうはまだ余裕がありますね。
    


駐車場にある展望台からの眺め
    


丁度この見返峠の所が岩手と秋田の県境になってます。
アスピーテライン岩手県側
    


アスピーテライン秋田県側
    


そしてここが八幡平の登山口になります。
少し登って行くと分岐があります。
登りはガマ沼方面から
    


視界が開け岩手山などが望めるポイントへ
    


ガマ沼
    


八幡沼
    


ガマ沼の紅葉はイイ感じでした!
    


そしてサクッと山頂へ
    


帰りはメガネ沼方面へ
    


途中で八幡平樹海ラインが見える
    


あちらも楽しい道ですよ(^^)


一時間ほどのハイキングで八幡平は終了です。
この後は岩木山に向かいます。

アスピーテラインを秋田側に下り鹿角市から弘前市のほうへ。
岩木山が見えて来ました。
別名・津軽富士とも呼ばれる独立峰です。(手前はリンゴ畑です)
    


津軽岩木スカイラインを駆け上がり八合目駐車場へ
    


八合目展望台から山頂が見えますね。
    


右手に見えるのはリフトです。
コレを使えば更に楽して山頂へ行けますが今回は使わずココから登ります。


八合目で既に眺めはイイです♪
    


最初は樹林帯を登り
    


岩場の所まで来たらリフトの終点付近の高さまで来てます
    


ココまで来ると視界が開けます
    


山頂までの道のりが見えます。
山頂直下は急な岩場になってますので慎重に進みました
    


山頂へ
    


山頂からは360度大展望で眺めは良かったです♪
    


    


    



この日は車で結構上まで行けるお手軽な山でしたので一日に2つの山に行きました。(もちろん麓からがっつり登るルートもあります)

群馬から八幡平まで8時間そこから岩手山まで3時間半など車を運転している時間のほうが山に登っている時間より圧倒的に多かったので、登山よりも運転で疲れました(>_<)


でも、久々に走ったアスピーテラインは楽しかったので登山よりもテンション上がったかもw
やっぱりこういう道はロードスターなどのオープンカーで走るとより気持ちイイですよね~
前にNCで来た時もドライブを存分に楽しみました(^^)
だがその頃は山登りしてなかったので山頂をスルーしてましたが・・・


今年は天候不順でまともに晴れた日にあまり登れてなかったので、久しぶりに好天の山登りを堪能できました(^^)/






Posted at 2022/10/04 21:27:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 登山・ハイキング | 日記

プロフィール

「まだ岡山…きびだんごを食べて元気を付けますかね~」
何シテル?   05/01 17:26
ブログも走りもまったりですが、よろしくおねがいします。 最近はドライブよりも山登りの方がメインになって来ています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/10 >>

      1
23 45 678
91011121314 15
16 171819202122
23242526272829
3031     

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
これから色々と頑張ってもらいます。
その他 自転車 お父さん (その他 自転車)
ソフトバンクお父さん自転車です。 折り畳み自転車が欲しかったのでフリマでgetしました。 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NC2 RS Rパッケージ サンフラワーイエロー はじめてのオープンカー、スポーツカー ...
輸入車その他 GaryFisher 輸入車その他 GaryFisher
GARY FISHER(ゲイリーフィッシャー)のクロスバイクです。 メンドータの2007 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation