• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年06月12日

ボロボロ災苦輪愚(サイクリング)

台風の被害はなく、3日ぶりに覗いた青空!
気温はグングン上がり、湿度を含んだ高密度の風が妙に心地よく感じました。
来週前半までこの天気は続きそうです。

さて久しぶりのカメラネタ。
先日、夜の宮崎空港に撮影に行ったとき(ブログ→)、つくづく「レリーズ」の必要性を感じた私…
新品だと¥6000もしてしまうので、なかなか踏ん切りが付かずにいました。
そんな時、某オークションで格安物件に遭遇!
縁あって手に入れることができました~♪
OLYMPUS リモートケーブル RM-UC1① OLYMPUS リモートケーブル RM-UC1②
これで夜間撮影もバッチリ(のはず)で~す♪

話変わりまして、帰宅すると「自転車がパンクした」と長男。
エアポンプを持ち出して試してみたところ確かに空気漏れ… しかもチェーンはサビサビ(汗
パンク修理は自転車店に持ち込むとし、ついでに次男の自転車もメンテ。
長男の自転車 パンク 次男の自転車 ブレーキレバー破損
すると「ブレーキがおかしい」と今度は次男。
チェックすると… ブレーキレバーの付け根が「ポキッ」と折れてるではありませんかっ!
こちらも自転車店行き…(汗

それにしても… 自分の子供とはいえ… 自分の自転車くらい手入れしてほしいものです…
ブログ一覧 | サイクリング | 暮らし/家族
Posted at 2013/06/12 22:24:46

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

実写版!
レガッテムさん

輸入車イベント再び
みずしー feat.Evilzonneさん

朝ご飯🍕
sa-msさん

帰ってきたタカ&ユージ
yukijirouさん

ー友人と三浦半島へドライブー
comotoropapaさん

ローソン盛り過ぎチャレンジ😭
ゆう@愛媛さん

この記事へのコメント

2013年6月12日 22:32
>ブレーキレバーの付け根が「ポキッ」と

ってあらーぁ(´;ω;`)
コメントへの返答
2013年6月13日 8:37
おはようございます!

なんでこんなところが折れちゃったんでしょうね…
まぁ子供の扱いが悪いのでしょうけど…(汗

どうもこの自転車、
買った時から肝心要の部分に不安が多くって
大きな事故にならなきゃいいなと心配してます…
2013年6月12日 22:39
本日
OM-D シルバーボーディー
ズーム 12-50 付きのSet
Panaの F2.8 35-10 ズーム
OMアダプター いきました。

今は格闘中!! (笑)
分からないことがあれば質問しますねm(_ _)m
これで昔の ZUIKO 復活します。
OM-2SPいく手が。。。。。。。。
コメントへの返答
2013年6月13日 8:41
おはようございます!

おっ!買っちゃいましたか!
おめでとうございます!

パナソニックのレンズ、思い切りましたねぇ~
そのチョイス、マニアックな感じがしてGood♪

慣れてくると面白いカメラですよ!
結構タフですし。

そうそう、オールドレンズ復活も楽しみの一つ。
分解・クリーニングという別の楽しみもありますよ♡

今後のカメラネタ、期待しています!
2013年6月13日 0:28
私が学生の頃!<(`^´)>!
ドロップハンドルが流行って
ハンドルを交換したのを覚えてます!!
(●^o^●)
コメントへの返答
2013年6月13日 8:44
おはようございます!

私が中学の時は…
“カマキリハンドル”が流行りましたっけ(汗
ちょっとヤンチャな生徒が、やってましたねぇ~

中学の時の自転車と言えば、
股のところにATシフトレバーみたいな形の
ギヤチェンジが出来るヤツでした!
2013年6月13日 8:51
おはようございます~
災苦輪愚~【爆】
何かとてつもないこと・・・起きたのか~って思いましたが(*^_^*)
軽症でよかったですね!

5年生ぐらいの時には、
パンク修理ほか、自分でやっていたような気がします(*^_^*)
親父の見ておぼえたような気がします。
まずは、お手本見せてやらな~いかんですねぇ

シンちゃんマンのオフ車~
週末、見るたびに~ドロドロに汚れています~
もちろん~洗車係は~私です!
コメントへの返答
2013年6月13日 12:04
こんにちは!

我が家にとっては大騒ぎ!
「駄菓子屋に行けない…」と嘆いていました(笑

実はもう一つ、余計な出費が…
空気入れが、うまく空気を送り出さないんです…
どうやらホースの中が詰まっている感じ。
安物なので仕方ありません…

次回、圧力ゲージ付きのメーカー品を
手に入れたいと思います♪

←ホント、お手本大事ですねぇ~
「何事もカネで解決」しがちな父親なので
ちょっと反省してます(汗
自転車のメンテもそうですが、魚釣りなんかも
最近の子は準備すらできませんし…
もちろん釣った魚も捌けないし…(汗
子供たちの将来が不安になってきました…

シンちゃんマンの黄色いルイガノですね!
そういう献身的(?)な父親の姿を見て
逞しく育つことでしょう♪
2013年6月13日 8:59
おはようございます♪

若い頃に使っていた一眼レフには、こんなのを付けて写してました(^^)

自転車って、そうなんですよねぇ。

調子が悪いと感じたら直ぐに教えてくれれば良いのに、我が家の子供達は壊れちゃってから言ってくるから。。。
コメントへの返答
2013年6月13日 12:07
こんにちは!

私も持ってますよ~
「注射器!」とかなんとか言って、遊んでました(笑

「防塵防滴」がウリの私のカメラですが
コネクターに差し込むので、
ちょっと無防備になってしまう予感がします…

自転車の修理、
親が思うほど子供は焦っていないんですよぉ…
駄菓子屋には行けないし、少年サッカーの練習にも歩いて行かなきゃいけないし
ここ数日で、自転車のない不便な生活を
身に染みて感じることになるかもです!
2013年6月13日 12:16
こんにちは(^^)

私も仕事の移動で使う自転車の前ブレーキの
ワイヤーが切れていました(><)

自分で修理出来るんですが

会社でのなので自転車屋さんに頼んじゃいました(笑)

うちの長男の自転車も
一度見てみないと、怖いですね(><)
コメントへの返答
2013年6月13日 12:23
こんにちは!

おっと!
monkeyオーナーさんも危なかったですねぇ~

会社で使う自転車なら、
修理の時間も持てないでしょうし。
ワーキングシェアしましょう(笑

普段ノーマークの子供たちの自転車、
パパさんが検査官になって、
隅々まで点検してあげてくださ~い!
2013年6月13日 20:06
こんばんわ(^^)/

おお♪レリーズ購入
されたんですね(゜▽゜*)
素晴らしき、
夜景期待してます!(* ̄∇ ̄*)

パンク、チェーン、ブレーキ…
駆動に制動の部分…
命に関わるところは自転車屋でメンテですかね^^;
コメントへの返答
2013年6月13日 21:42
こんばんは!

電子レリーズ(?)手に入れまして
早速今夜試運転!
夜の宮崎空港に行ってきました♪

が、なかなかうまく使えませんでした(汗

いつもの自転車屋が木曜日は定休日…
明日仕事の合間に持ち込みたいと思います。
ブレーキレバーは取り寄せでしょうねぇ…

プロフィール

「圧巻熱燗鍋やかん http://cvw.jp/b/833492/47762462/
何シテル?   06/05 07:51
軟弱な九州男児です。  常に自己満足を満たすネタを求めて、 アンテナを張り巡らせています!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
23 45678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

JR九州 
カテゴリ:鉄道
2012/02/15 11:22:24
 

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
不具合続きのKeiワークス、子供の成長によるライフスタイルの変化、仕事、 人生の転機に現 ...
スズキ Keiワークス スズキ Keiワークス
「ワークスでオートマァ?」とよく言われますが、宮崎県で最後のチャンピオンイエロー4だった ...
スズキ グランドエスクード スズキ グランドエスクード
私にとって憧れの4駆。 当時子供が小さかったこともあり、大きくもなく、小さくもなく、ちょ ...
トヨタ ヴォクシーG's トヨタ ヴォクシーG's
グランドエスクードのオイル漏れをきっかけに 買い替えを決断 ①荷物が載るクルマ ②お母 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation