• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

レッズレノンのブログ一覧

2022年12月25日 イイね!

「鎌倉殿の13人」、ゆかりの地を訪ねる。(長沼宗政 編)

「鎌倉殿の13人」、ゆかりの地を訪ねる。(長沼宗政 編)

本日は寒風吹きすさぶなか、

栃木県真岡市「長沼」まで

ドライブ。




「鎌倉殿の13人」最終盤で

やっと存在感が出てきて

中の人の知名度もアップした人物

ゆかりの地です。

(というか、終盤にやっと気づいてもらえた感じ)







「坂東一の暴言王」とも称される

その人の名は

長沼宗政





藤原秀郷を祖とする

小山政光の次男である宗政が

長沼に領地を得て

長沼氏を称した
のが始まり。


宗政の兄・朝政は小山氏

弟・朝光は結城氏を称し、

小山・長沼・結城の三兄弟は

鎌倉御家人として

頼朝にとても近い位置で仕えていました



ただ、

宗政は

三代将軍・源実朝を「蹴鞠をしたり武芸に劣り女のようだ」

と言ったり、

しばしば激昂する気性の荒い人物で

言葉も悪かったと伝えられ、

『吾妻鏡』によると、「荒言悪口の者」と評されています。


「悪太郎宗政」の呼び名は

文献にも残されています。



まずは

長沼庄総鎮守である

「長沼八幡宮」を参拝しましょう。





駐車場に車をとめると

何か違和感を感じます。



郵便局との境もないし、

参道も境界があいまい、

敷石なども一切なし。



しかも、すんごく長ーーーーい。



あとでわかりますが、

かつて参道では

鎌倉時代から昭和中頃まで

流鏑馬が行われていました。



宗政は、1207年、

御厩(おうまや)奉行(軍馬の管理役)を命じられ、

その後、長沼氏は

下野国御厩別当職を

代々相伝するのです。

熟練した馬の専門家の一族だったんですね。












参道を振り返る。






なんと、

「御成敗式目」の条文が書いてある

御朱印があるではないですかっっ!!

(「承久の乱」で長沼氏は
北条泰時軍(東海道軍)に従軍して活躍)



これはぜひ、いただかなければ。


拝殿の上には、なぜか「プロペラ」が。


(社務所で聞くと、満州から持ってきたものだそうで
「八八式偵察機」のBMW製プロペラ
機体の製造は「川崎航空機」)







「弥陀八幡」(旧 本地堂)










このあと

長沼宗政ゆかりのお寺「宗光寺」

「長沼淡路守宗政」のお墓

お参りに行きます......。


(続く)





Posted at 2022/12/25 23:30:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 神社仏閣 | 日記

プロフィール

「ようこそ、至福の竹林ラビリンスへ。(カフェ・ギャラリー編) http://cvw.jp/b/861852/47771369/
何シテル?   06/09 14:58
サッカー、フットサル、浦和レッズ、ジョン・レノン、キャンプ、ドライブをこよなく愛する50代です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/12 >>

    123
45678 910
1112131415 1617
18192021222324
252627282930 31

リンク・クリップ

みんカラ:モニターキャンペーン【モンスター バックオンブラック】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/20 21:12:55
続 マイナーチェンジ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/29 22:51:05
[スズキ クロスビー] エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/27 00:38:21

愛車一覧

スズキ クロスビー スズキ クロスビー
ポルテくんから乗り換え。 今度もかわいいクルマ♪
トヨタ ポルテ トヨタ ポルテ
フレンディ + ライフ から乗り換え!!
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
かっこかわいい車! これからも、どこかで、けなげにガンバレ!!
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
わがままマリオンこんにちは! 紺色のボディーカラーと 白いホイールキャップが お気に入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation