• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年04月23日

StayHomeの1日・・(^_^;)

午前は編曲を進めて、午後からはカミさんと、また家の整理・・。
数時間後、母屋に戻ると、母が芸能人がコロナウィルスで亡くなった、
と話していたので、TVをつけると岡江久美子さんだった。
僕より若いのに・・・・
あらためてコロナウィルスを侮ってはいけないと思いました。
ご冥福をお祈りいたします。
もちろん、命の重さに芸能人も一般人も違いがあるわけではありませんが、
志村けんさんに見るように、その報道の影響は大きいですね。

私のようにStayHomeで家の整理をできる人間は、すごく幸せであって、
生活のために、3密を避けられない人達も大勢いることと思います。
皆様、健康には十分気をつけてお過ごしください。

さて、今日の整理では悲しい断捨離をしました・・・

10歳から使っていたマンドリンです・・・。
ここ20年くらいはケースを開けることもなかったのですが・・・
弦を外しましたが、ネックのソリは直りません。
・・・処分する決心をしました(T_T)
楽器をきちんと維持することは難しいです。
思い返せば、10歳の時、突然「マンドリンやりたい!」と叫んだ私!
偶然、近所に日本のマンドリン界の第一人者 高久倫子先生がいらっしゃったことで、レッスンに通い始めました。その高久先生が選定してくれたマンドリンでした。
当時、高久先生のご主人は「クラウン・エイト」に乗っていらして、何回か乗せていただいた記憶があります。すっごく高級に感じたのを覚えています。

長くなりました・・・

ワンコも、何やってるの?と興味津々でした・・・

すると・・・こんなの出てきました!

これ、みなさん知ってますか?
リングを回すやつ!・・・やってみると・・・回せました(^_^;)
この遊具の名前・・・何でしたっけ!?

そして、これまでマンドリン等と一緒に、レッスン室の収納に保管していた
自転車“ロッシン”を物置に移動することに・・・

“ロッシン”です!

当時、流行っていたチネリのげんこつステム↓

今見ても、カンパニョロはやはり、かっこいいです!↓

リムはマビックのGP4・・当時(1970年代?)では珍しく
ガンメタ色のリムでした。

そして現在、コペンにガンメタ色のホイールを履くとは(^_^;)

こんなのも、あります・・・

リムの「ふれ取り台」・・・これで、車輪のふれを自分でとってました(^_^)

すると整理の作業中、荷物が届いた!!

これまた、応募していたのも忘れていた・・・
一太郎「祝35周年 珠玉の逸品プレゼントキャンペーン」の賞品の“桐箱入り金平糖”
実は応募の時、金平糖ではなく、別の景品が欲しくてクリックしたら、間違って金平糖をクリックしてしまい、「ご応募ありがとうございました!」と完結してしまったのです(T_T)
まっ、いいか・・とそのまま失念していました(^_^;)

まあ、母が喜んでくれたので、よし!とします。

さらに整理を進めると・・・

ベートーヴェンの肖像画が出てきた!
今年はベートーヴェンの生誕250周年の、ベートーヴェンイヤー!
まさか、ベートーヴェンも生誕250周年が、地球規模のウィルス危機になるとは、思いもしなかったでしょうね。

こうして、StayHomeで、家の整理が進められる私は、今のこの混沌とした状況の中、ある意味幸せなのかもしれません。

ベートーヴェンの肖像画が出てきたところで、今日の整理は終了としました。

※今日はゴミ袋7袋でした(^_^;)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/04/23 16:52:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

601🔖 愛知ぶらり旅 …… ...
*ひろネェ*さん

定期便愛車ランキングV20達成の御 ...
kuroharri3さん

誕生月プレゼントもらう その1
別手蘭太郎さん

ドラえもんにでも会いに行くか
THE TALLさん

【R-2復活への道】ドナー買い取り ...
キャニオンゴールドさん

さくらモーニングクルーズ&Zoll ...
インギー♪さん

この記事へのコメント

2020年4月23日 19:44
ネックの反りはエレキギターやアコースティックギターにはロッドが仕込んであるのである程度は直りますが、クリシックギターやマンドリンには無いんですよね。ネックアイロンをかけて削って直すしか無いと思いますが、修理代がそれなりに掛かりますねw
コメントへの返答
2020年4月23日 20:32
エルダリーさん、こんばんは!
気持ち的には、記念碑的に保管することも考えたのですが・・・。50年以上も経過したことや、楽器としての存在価値等を考慮して、決心しました。
私の音楽の原点であることは、楽器がなくなっても代わりはありません。
感謝、感謝です。

プロフィール

「コペン12ヶ月点検 http://cvw.jp/b/954511/47763985/
何シテル?   06/05 16:42
joe009です。 昭和、平成、令和と時代を過ごし、2016年6月、定年退職を機にZ33(MT)からコペンセロ(CVT)に乗り換えました。 車歴は初代プレリ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 3 4 5678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
定年退職後から乗り始めたコペンです。運転とオープン走行楽しいですね(^_^)v  2シー ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
家のクルマとして10年乗ったセレナからの乗り換えです。私がツーシーターを乗り続けているの ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
スマートの調子が悪くなり、カミさんからもう外車はやめて国産に乗って!何かこれは!って言う ...
MCC その他 MCC その他
StayHomeで時間が出来たので過去所有のクルマを掲載してみました。 車種名・グレード ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation