• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ネイジュのブログ一覧

2019年08月26日 イイね!

高齢

今日もまた新聞に出てました。

高齢者の免許返納問題。
車無くしては生活できない環境の他に、家族が説得しようにも本人が頑なに拒むケース。

あるあるなんだな〜。
我が家も多分このパターン。
ホント頭がいたい。
ひとりで事故を起こすならどーぞご勝手に、なのだけど、相手がいるとなれば話は複雑なわけで。


私の父は、60超えてから免許を取りました。
幼少の頃から耳が全く聞こえず、ずっと車に乗りたくても乗れなかった。
それが、ちょうど両親が蝦夷地へ移住したタイミングで、聾唖者の免許取得が可能になった。

もちろん私たちは猛反対しましたけどね、まさに聞く耳持たず。



よく、お年寄りの運転に対して悪態をつかれる方の言葉を聞きます。
「トロトロすんなや」
「どこ走ってるのよ、迷惑だわ」
でもね、全ての人は等しく歳を取るんです。
何十年か経てば自分が言われる立場に。
今の自分の運転はカンペキだぜ!
なんて思ってても、間違いなくみんな踏み間違いする歳になる。
先日久しぶりに再会した60代半ばの先輩(女性)は、視力の衰えを自覚して早々に免許を返納したそうです。



父にもそろそろ免許の返納をしてほしい。
でも、私自身が車の運転を楽しいと思う今、ようやく長い長いあいだ夢見ていた免許を取って自由に出かけている父の気持ちを考えたら…もう少し、神様のご加護に頼って、見ていようかなぁとも思ってしまう。


何度考えても、難しい問題だな。
とりあえず今のところ父の運転はものすごく危ないわけではない。
何があってからでは遅いのだけど…


せめて素直に娘の話に耳を傾けてくれるならいいのだが、年寄りになると怒りっぽくガンコになるから困ったもんだわ…(;´д`)
これ読んでる人の中にも、そんなおじいちゃんになる予備軍がたくさんいそうと思うのは…気のせいだろうか⁇(笑)

Posted at 2019/08/26 21:09:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記
2019年08月18日 イイね!

芸術鑑賞

芸術鑑賞実家へ行ってきました(また!)

今回のお目当ては、フィギュアスケートの浅田真央ちゃんのショー。
去年から全国ツアーしている「浅田真央 サンクスツアー」。
妹がうまいことチケットをゲット!
母と妹と3人で見てきました。


当日は台風一過の、湿度の高いうだるような暑さ。
本来台風のないハズの蝦夷地で、台風一過とかってどうよ(;-ω-)
会場は人間が集まるので、リンクサイドへ行くまでは本当に汗がにじみ出る暑さでした。

 
グッズ売り場をみて、人の間をかいくぐって、席へ。
なんと!
座席はリンクの中でしたwww


リンクサイドの手すりの内側に、さらに3列ほど席を作ってあって。
氷までわずか2.5mほど。
スケーターたちが目の前まできて、手が届きそうだった( ☆∀☆)


スケートショーは 荒川静香さんが金メダルを取った後、彼女の参加してるツアーを見に行ったきり。
かな~り久しぶり。
これまでのいろいろな競技会で真央ちゃんが演じたプログラムを今回用にアレンジして、無良くんやオーディションで採用された若いスケーターたちと披露してくれました。
ソチオリンピックの時の衣装と曲は私もよく覚えていたので、今回見ていても胸に来るものがあったなぁ…

やっぱ、ライブはいいね!!
ナマは最高(≧艸≦)・・・ビールぢゃないよww
リンクの上に作られた席で 真央ちゃんたちとおなじ高さで演技を楽しみ、心躍る90分でした☆





その後、なじみのお好み焼き屋さんへ!
こちらも久しぶり♪
関西の飲みもん「ひやしあめ」と、


たこ焼きお好み焼きを家族でお腹いぱーい頂きましたヾ(*´▽`*)ノ彡☆




この次来た時は妹と美術館へ行く予定。
芸術の夏!!でございますww
Posted at 2019/08/18 22:04:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2019年08月15日 イイね!

執着心



彼女をニュースで最初に見たとき、
「この個体、ちょっとヤバいなぁ」
と思った。
住宅地でパトカーに囲まれても、ライトで照らされても 悠々と歩いている。
悲しかった。

本来警戒心が強く、人や犬の気配でもそそくさと逃げていくはずのヒグマが
あまりにも堂々としている。

「まずいな、早く気が変って山へ戻ってくれたらいいけど。
このままじゃ間違いなく駆除される…」

住宅街で山へ追い立てるのは至難の業、銃も基本的には撃てないはず。
箱罠しかない。
そう思っていたけど、市は猟友会に依頼。

毎日毎日道内ニュースでクマの様子を見ていた。
見れば見るほど、どうしようもない、殺す以外にはない状況だと確信。
ただでさえ人を恐れないのに 連日パトカーに追い回されて、ますます人間や車は自分に危害を加えないものとして認識してしまっているように見えた。





多くの人がニュースなどでご存知だと思います。
蝦夷地の大都市札幌で、9日間にわたって住宅地を徘徊したメスのヒグマが14日、
射殺・駆除されました。
該当地域の方々には いろんな想いがあると思います。
「やっといなくなった、これで一安心」
「なにも撃ち殺さなくても捕まえて山奥へ放せばいいのに」
どちらも間違いではないでしょう。
当たり前な気持ちだと思います。

私も、かわいそうに…と思います。
殺してしまうことがいいとは 決して思っていません。
でも、今回の流れは、それでも これでよかったんだ と思います。
こうするしか他に方法はなかった。
ちょうどこれを書いているときに、市役所へ殺処分に対する抗議の電話が多数あったという記事を見た。ほとんどは首都圏はじめ本州から。実情を知らない人の意見です)

クマは、非常に執着心の強い生き物です。
自分のものだ!と決めたら、それを奪おうとする者には容赦しません。
今回のクマも例外ではなかったでしょう。(今日の新聞には「食べ物に対する異常な執着」と書かれていたけど、異常じゃない、クマってそういうものだと思います)
うまく箱罠で生け捕りできて山奥へ放獣しても、彼女は人里がレストランだと覚えてしまってるので、おそらくまた山から出てきてしまう。

今回の雌熊が人里へ出てきたきっかけはなんなのか?
偶然 出てきてみたら苦労することなく手に入る 人の食べ物に気づいたのか。
他の個体に追われて行き場がなかったのか。
どこかで人間の残したごみをあさり その味を覚えたのか。


クマが出た。
怖い、危ないから駆除した。
安心して暮らせるようになった。

…だけで終わらせたらいけないと思う。
関係者以外の市民も 北海道以外の人も だ。
ヒグマに限ったことではない。
野生動物との軋轢は、きれいごとだけでは済まされないし、簡単な話ではない。
人間を最優先で考えるならなおのこと。
正解はないかも知れない。
でも、このクマが命を絶たれる前までのプロセスについて、ぜひ考えを巡らせてほしい。
繰り返さない為にも。

野生動物と人間のあいだの一線を越えてしまったら、殆どの場合それはお互いの不幸につながります。
今回 その線を越えてきてしまったのはクマの方だったかもしれません。
だけど、人間一人一人が自然との付き合い方をもっと自覚をもってするようにすれば、彼女のような悲劇はグッと減ると思う。

彼らも生きるために必死なんです。
野生動物にとってその日の糧を得るためには、何キロもなん十キロも探し回らなければなりません。
楽に食べ物が、それも自然界にあるものよりずっとおいしいものが手に入るなら、毎日そこへ行こうと思うのは当たり前のこと。
人間と同じように、野生動物もラクチンなのが好きなんです。


野生動物なんて向こうが先に人間に気づいてこっそり隠れてしまうくらいがちょうどいいんです!
病気、寄生虫、事故、食害…
仲良くなっていいことなんて ひとつもない。
お互いコソ~リと見えるか見えないかくらいがいいんです。

誰だって本当は殺生なんてしたくない。
今回はヒグマという大型動物だったので おおごとになりましたが、キツネでもシカでもタヌキでも…同じです。


言いたいことが多すぎて、なかなかうまく書けませんが( ;∀;)・・・




以下の記事は知床で20年近く前に起きた出来事です。
そして 同じようなことが現在も相変わらず続いています。
今回のクマはこれとはちょっと違うケースかも知れませんが、食べ物に執着して同じ結末を迎えました…





わかりきってた結末。
やむを得ない事案。
それでも 毎回やり切れない。
神(カムイ)と崇められた美しきものが 里に下りれば野獣に。
せめて 消された命を忘れぬように。。。


Posted at 2019/08/15 22:40:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自然 | 日記
2019年08月06日 イイね!

祭
ほんの少し、暑さが和らいだ気がするシベリアです。

今週は台風がやってくる予報。
近頃は尋常じゃない進路や暴れ方をなさる台風さん、お手柔らかにお願いしたいものです。





さて、過日のことになりますが、海保の巡視船見学とお祭りに行ってきました!
お祭りは、むか~しは仕事の後で行ったこともありましたが、最近は暑さと疲れで仕事の後にそんな気力も体力もなく・・・
10年以上行ってなかったなぁ。

屋台の並ぶ会場をただお散歩しただけだけど、楽しかった。

今の屋台って、高いんだね!
懐かしの金魚すくいも 300円とか…
殆どの屋台は400円~でした。
私子供のころ100円だったよな~
よく金魚を連れて帰って名前つけて飼育したものです。





しょぼいお化け屋敷もww


しょぼいけど、私は入りませんからね、お化け屋敷。
「大阪 たこ焼き」
などと書かれた屋台にそそられて、つい買ってしまったたこ焼きは、
「これを大阪のたこ焼きゆうな!!」
ってくらいおいしくなかった( ;∀;)
粉っぽくてもちゃもちゃしてて、大失敗。
もう1件あった別の店の方がおいしそうだったな~。





会場へ足を運んだメインの目的は、海上保安庁巡視船の船内見学。
年に1~2回、巡視船の見学乗船があるのは知ってましたが、今まで週末は全部仕事に出なくちゃならなくて、いつも指をくわえて悔しい思いでおりました。


今年、やっとやっと念願かなって見に行けました゚ヽ(*´∀`)ノ゚
前日からめっちゃ楽しみにしてたので、船を間近にみたらもうテンション↑↑↑( ☆∀☆)


開始時刻は10時。15分前には並びましたよ!


この日も暑い日でしたが心地いい海風が吹いてて、甲板からの眺めも良くてホント気持ちよかった(人´∀`).☆.。.:*・゚


「そうや」は約40歳。
砕氷船として冬は網走方面へも行くそうです。


ヘリポートもある大型の巡視船。


でもやっぱり船内の階段は狭くて急ですね・・・


調理室。移動しながらササっと撮影w


こちらは船尾の方。
ちょうどヘリポート部分の階下になります。




お祭りはともかく、巡視船の見学は本当に何年も前からしたかったので、この日はめっちゃハッピーでした♪
また機会が有ったら絶対行かなくちゃ!




今年の夏は他にも日が暮れてから友達とホタルを見に行ったり(これも10年以上ぶりw)、両親の金婚記念会を私たち姉妹で開催したり。
実はこのパーティ直前に、母がひょんなことで転倒して後頭部を強打。
会場に事情を話して病院へ行き精密検査をするというアクシデントが!
幸いCTもレントゲンも異常なく、たんこぶだけで笑い話で済みました。
みんながいる時で本当に良かった。
これからは何かと親の心配もありますね…(´・ω・)


そして今日は、2週間前に延期になった左下7番の抜歯。
…実際は7番の歯の後ろ半分だけを除去したんだけど、術後思ったほど痛くならなかったのでやれやれです。
もちろん鎮痛剤は飲んでるけどね。
麻酔が切れたら鎮痛剤も効かないくらい痛くなるのかと思ってたのでちょっと安心。
だけど穴が開いた状態なのでまたしばらく食事に苦労しそうです( ̄∇ ̄;)
ダイエットにはいいかも知れんwww
まったく…口内炎といい、口のトラブルには事欠かない私なのでありました。。。



では、皆様良い夏をお過ごしくださいませ~





Posted at 2019/08/06 15:38:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | 日記

プロフィール

「山越えシーズン始めました!
桜…先週来た時は咲いてなかったし、ここ1週間冴えない気温だったのに昨日実家まで来たらすごい咲いててビックリ‼️
クラブまでの道中は、山に桜よりコブシがあちこち咲いてて花だらけでよそ見運転大忙し(≧∀≦)シベリア地方の桜は来週かな…?」
何シテル?   04/27 08:19
なにわ生まれのお調子もんが、流れ流れてシベリア(爆)に定着しました。 動物と自然が何よりも好きで、私からこれらを取ると何も残りませんww。 車弄りなんて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/8 >>

    123
45 678910
11121314 151617
18192021222324
25 262728293031

リンク・クリップ

スズキ(純正) エリオ用5速ギア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/22 07:10:52
マッドフラップ DIY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/23 08:36:22
「紅スポ七変化」な…紅スポさん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/02 17:24:30

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ FLARE (スズキ スイフトスポーツ)
ある日私が呟いたひと言で、降って湧いたように現れたこの車。 まだまだ走るZC11のROU ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
思い出深い初めての愛車。 付き合いは短かったけど たくさんの思い出を一緒に作りました。 ...
トヨタ ターセル トヨタ ターセル
就職して 明日から車が必要、という 急なシチュエーションで購入。 なのであまり愛着がなく ...
マツダ カペラ マツダ カペラ
NZ滞在中の相棒。 オークションで購入時 22万kmほど走っていたけど、その後1年間私と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation