• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けーくん★Zimnyのブログ一覧

2014年10月05日 イイね!

インフィニティ・レッドブルモデルをゲット! の巻き!



お疲れ様です。



台風が近づいておりますね。

いつものごとく、日本列島を本当にうまい具合にサチュレートしていきますね。

困ったもんです。

大切なプレゼンがあるので、月曜の出勤時には何とか治まって欲しいのですけど。

今日は明日の食事の野菜、お魚等の食材をイロイロと一応買い込みました。
家の清掃や、読書等、英気を養いたいと考えております。









さて、この土日のトピックとして、ビッグイベント、F1の日本鈴鹿GPですね。

しかし今期はメルセデスAMGがメチャメチャ強いね。
クオリファイ含めてほとんどロズベルグとハミルトンに持っていかれてるからね。
マジつまんね!(怒
どうにかボクがファンである、レッドブルに切り崩して欲しいものなのだけれど。

しかし、若き新生、マックスフェルスタッペン、17歳。
17歳でF1ですよ。
それに比べて、俺ときたら・・・(泣
17歳のときなんて・・・鼻くそはほじってませんが(苦笑)
・・・何やってたか忘れるほど薄い時期だったことは確かです(泣


あと、本日発表されましたが、レッドブルのベッテルが今季限りで退団するという、
衝撃的なニュースですね。

これは、本当に、本当にショッキングな出来事!

レッドブル4連覇の一番のファクターが彼でしたからね。
しかし、今期はやや低迷していたとこだったので・・・

次はどこなんだ!? と目されていますが、フェラーリらしい。
そして、フェラーリのアロンソが抜けてマクラーレンホンダへ移籍という。

まあ、ボクみたいな素人が何を心配しても、どうなるってことはないですけどね(笑
明日の15時からの決勝は、レッドブルはリカルドが6番グリッド、ベッテルが9番グリッドからです。

一時よりも下火になったとはいえ、やはり地上最速の動体競技ですからね。
何でも気になることは確かです。










やっと本題ですが(笑

時計はお好きですか???

ボクは好きです。
本数はあまり持っていませんが。。。

時計なんて、上を見れば際限ありませんからね。
パテックフィリップやオーデマピゲ、そんなのはこれから一生かかっても買えない
と思いますし、かといってIWC、チュードル、ロレ、セイコーGS、ザシチズン等も
手がとどきません。

現実的にはオシアナスのマンタか、ブライツか、アテッサのクロノが欲しいの
だけれど、やはり、そこまでも現在では金銭的に出せないといったところです(泣

三針モデルであれば、一番お求め安いですけど、やはりまだ落ち着きたくない(笑
クロノが欲しい!というわがままなボクです。




今回ブログにするのが、カシオエディフィスのレッドブルモデルの時計です。

カシオのフラッグシップ、オシアナスのディフュージョンラインがエディフィスという
位置付けですね。
アパレルのエディフィスではありません(苦笑

海外では、実際オシアナスより、このエディフィスのほうが人気で、レッドブル
モデルは限定ということもあり、デザインがよければ早々にマーケットから
なくなることもあるようです。






このモデルは昨年のレッドブルモデルで、国内未発表の海外リミテッドエディションです。




やはり、半袖を着る夏は、個人的に、メタルのブレスはいやらしく映えてしまうの
で、夏場はラバーのバンドがボクは多いですね。

今年の夏は活躍してくれました。



海外の限定モデルは添付グッズも結構派手です。
ウォッチスタンドがついており、所有欲を満たしてくれます。

昨年のモデルなので、ベッテルとマークウエバーがイメージとなっておりますね。
このコンビで続けてくれると思ってましたが・・・(泣






そして、今回、新たに仲間に入れたのが、こちらのエディフィスの
インフィニティ・レッドブルモデルです。

先月末にローンチされたばかりの一品です。

このモデルはインフィニティのレターが入っており、日産車に乗る僕としても
うれしいですね。

実際のところ、チームのエンジンはルノーですけど(笑

スペック的にもソーラー、タフムーブ、サファイアガラスという、オシアナスとほぼ
同等ですけどブレスがチタンでなくステンなので少々、重量を感じますね。

今秋からはこちらをローテーションに加えてたいと思います。

あ、価格はですね、どちらもディズニーの年パスと同じくらいです。
こちらの物欲の方が勝ってしまいました(苦笑






購買時、一応ブレスのサイズは調整してもらったのだけれど、店舗でじっくり
やってもらうのは時間がなかったので、自宅でもちょいとセルフアジャストしました。

これ、持っててよかったです。

なかなか使う機会は少ないですが。
バネ棒はずしもあったりで、これさえあれば、大抵のことは出来ます。
こういったものに安いものを使ってはダメですね。
安い工具はすぐゴミになります。昔、反省しました。

スクリューバック開閉の場合のキャリパーは追加で買わないといけないですけどね。



これをなくさないようにしないとですね。


テープで養生して、ピンを打ち込みます。

自分で調整するのも楽しいですよ。




こちらのモデルも長く使えるモデルになればうれしいですね。

さて、明日(今日)の鈴鹿GPの決勝はどうなるでしょうか???

雨に強いベッテルにぜひ勝ってほしいですね!






ではっ。
Posted at 2014/10/05 00:39:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | おしゃれ | 日記
2013年02月11日 イイね!

レッドウイング

レッドウイング
こんばわんば!

最近、やっとぼくに近づいてきて、親しくなってくれそうなモノがあります。

レッドウイングのブーツなんだけれどね。

だいたい、冬に履くブーツは、持ってるのでカンペールのデザートブーツかアルフレッドバニスターのブーツなんだけれど、、、

ジーンズにあうシューズといえば、コンバースのオールスターかワンスター、そして、レッドウイングのアイリッシュセッター、エンジニアとかペコスが、もう、なにがあっても動じない、スタンダード中のスタンダードになってるよね~


この875を買ったのは、もう5年前のことなんだけれど、サイズはほんの少し大きめで、やっぱりジーンズにドンピシャなのよ。

でも、なかなか、足入れもつらく、足になじんでくれなくって(泣

 


そりゃそうだよね。

かかとがこんなに段がついてるんだもの。

なんだかラストもちょっといたい。

毎年履いてるんだけれど、やっぱり靴擦れでいたくなっちゃう。

そんで、靴箱にしまうのが多かったんだ~



でも、今年はちょっとがんばって履きこんでるので、やっとレザーがなじんでくれそう。

インソールのコルクも沈んできたし。

オイルもできれば丁寧に塗りこんでメンテナンスしていきたいね。

いい感じに履きこまれて、アジの出たレッドウイングをはいてる人は、やっぱりなんだか雰囲気があったりするものでかっこいい(笑

こうやってクツを育てていくのもいいよね。







今日は夕方にすこし相棒と500えんドライブです。

C2をゆっくりと流すのもいいね。

ってか、クルマが多くてゆっくりしか動かなかったんだけれど(笑

ゆっくり流すことで、ここってこんなに斜めになってたんだとか(笑

C1は、自分のクルマではボディがかわいそうなくらい大きな段差があって、正直、もう補強ナシの車両では寿命を極端に早めるだけ。ムリ。

足回りがどうとかの問題じゃない。

うねりならいいんだけど、段差なんだよね、カドのある。ドカッてくる。ひどい。

どんだけ工事しても、まったいらにするのはもうムリでしょう。

築50年の物件だぜ!? 終了(笑



さて、

ちょっと長い期間だった、この後姿にもすこし変化を加えたいと考えているよ。



正直、、、



し、

飽きてきたし。

予定は未定だけれどもね。

軽快感があっていいし、好きなんだけれどね。この一本出しは。

ということです(笑





でわでわ。


Posted at 2013/02/11 22:12:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | おしゃれ | 日記

プロフィール

「[パーツ] #ジムニー スズキ純正オプション フロアマット・トレー http://minkara.carview.co.jp/userid/992681/car/2425223/8642967/parts.aspx
何シテル?   08/14 00:24
けーくん★Zimnyです。 ノーマルカーよりいじった車、好きです。 クルマの話題は少ないかもしれません(すみません) よろしくお願いします...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
平成21年式JB23Wジムニーランドベンチャー  マニュアルトランスミッション車、パール ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
わたしのくるまで~す。 おもい!おそい!かっこいい!? 今年~来年のカスタム予定箇所 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
このクルマは4台目の所有車でした。 当時は横浜に住んでました。 エアロをとっかえひっか ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
この車は2番目に所有した車でした。 当時のホンダのやんちゃグルマについていたパワーバル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation