• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けーくん★Zimnyのブログ一覧

2017年01月26日 イイね!

【千葉】 東京オートサロン2017 【なのに】

【千葉】 東京オートサロン2017 【なのに】
皆さま、お仕事お疲れ様です。

そういえば、新年のご挨拶を忘れておりました。

あけましておめでとうございます
(おそい

最近は、本当に車自体に乗ることが激減しまして、
マイカーのゼットには、2か月乗っておりませんでした(苦笑

休日もやることが多く、大体、車に乗らなくても電車移動で
十分生活できるので、マイカーは、ほったらかしでした。

しかしながら、車やカスタムが好きなことには変わりありませんので、
興味のあるイベント等には今年もどんどん見学に参加したいと思います。
モチベーションはかなり低下しましたが・・・


そして、できれば、あくまで資金に余裕ができれば・・・
今年は増車できればいいな、などと考えております。
増車・・・ミニカーでお茶を濁したりではないですよ。
内燃機関がついてる「クルマ」です。
ディーラーのHPや中古車情報などをよくブラウジング
するようになりました。

そしてゼットさんには・・・来年の3月の税金支払い前には
僕の「お気持ち表明」すべきか考える時期になるかと思います。


・・・
そういえば、今年はHKSプレミアムデイが富士で開催される
とのことで見学しようとたくらんでおりましたが、都内でのデート
を優先しました(苦笑



とまあ、近況はそんなところで、要は仕事をバリバリ頑張らねばな
という表明でございます。








さて新年の千葉といえば、幕張メッセでの東京オートサロンですね。
やはり、自宅から電車で「パッ」といけるので毎度の行事となっております。

今年のオサロはみんカラ上でキャンギャルが邪魔であーだこーだっていうのが
話題になったようですが、そんなことは毎年のことですよ。







フォトアルバムに250枚くらいUPしましたので適当にどうぞ。
キャンギャル関連はほとんどないので未見の方は期待しないでくださいね。



ブログには僕個人が「ズキュン」「ドキュン」・・・「ガックシ」
ときたものだけをUPします。



千葉といえば、やはり「雨さん」のRE雨宮でしょうか。
undefined
でもこの車は江東区で創ったのかな?
このRX-8は以前の雨さんが創ったセブンに顔がそっくりですね。
セブンでのカスタムをそのままエイトにもってきた感じでしょうか。

undefined
で、特筆すべきは、エイトのキャラクターの一つである
観音開きのリアドアをはめ殺し、スムージングして
クーペっぽくしてるところでしょうか。
なかなかにかっこいいです。


そんで、今回のアマサンの目玉カーがこのFCセブンですね。
undefined
このセブンがめっちゃかっこよし。
オーバーフェンダーが昨年創ったシャンテっぽい流れですね。


でもさ、この顔が「アマサン」っぽくないんですよね、個人的に。
Rマジックっぽいんですよね。ちょいと目つきが悪そなところが。
undefined
まあ、FDセブンのスリークライトな感じも少しありますけど。
でもかっこいいからいいか。。。



で、今度は残念なクルマ
undefined
ディーラーさんのクルマでした(苦笑
もうね、なんでこんなオラついたデザインなんだろうと???

次期シビックはこのRだけイギリスで生産なんでしたっけ?
性能はすごいのかもしれないのだけれど、このルックスは・・・
undefined
本当に。。。
前から見ても横からみても、後ろから見ても、どの角度から見ても
残念としか・・・

なんでこんなにゴツゴツボテッとしたデザインにしたのだろうね?



こっちのシビックがまだシャープで断然かっこよく見えましたよ。
undefined

undefined
このシビックも大きいといえば大きいのだけれど。

シビックといったら、ガンガン回るエンジンを積んだコンパクトで小回りが利いて
ファニーフェイスで居住空間は狭いが荷物は結構載せられるし・・・なんてのが
それだったのだけれどね。



まあ、そのポジションがスイフトになったとかんがえれば、
こちらは非常に面白そうですね。
undefined
このスイフトRSは車両重量がめちゃめちゃ軽いようですね800キロ台?
かっこいいし、次期スイフトスポーツは期待大ですね。

顔もかっこいいし!
undefined
んんん?







で、やっぱりかっこいいなと思ったのが、R32ですよ。
R32・・・いつまでもかっこいいですよね。
undefined
僕はこのザウルスのR32が見た目とってもシンプルで好きですね。

undefined


こっちのブリスターフェンダーのR32もかっこよかったですね。
undefined
TRA京都のPANDEMエアロでしたっけ。

給油口のふたの位置、アルミホイールのディープ感からして
かなりのワイドさが見て取れます。
undefined
これだけワイドだと不自然な感じになるんですけど、
「らしい」ですから不思議なもんです。



このケイマンもPANDEMワイドフェンダー
undefined

undefined
いや~ほんと悪そうなかっこいいケイマンでした。












そして、今年の東京オートサロン2017
個人的にイチバンとニバンが下の車両です。


まずは、この「Solid & Jorker」のDC2インテグラタイプR
undefined

いや~DC2インテグラにブリスターフェンダーがこんなにマッチングするとは
思いませんでしたね。
undefined

FFだからリア太くしたって・・・なんて~のではなく、
undefined
もともとこの代のインテグラはFRスポーツっぽいクーペスタイルですから
こんなブリスターフェンダーがよく似合いますよね。

とってもお気に入りの一台でした。






そして、今年の個人的ベストオブベストは
オートサービス渡辺のS30Zですね。
undefined
もうね、これでもか!ってレーシングテイスト満載ですね。
L28を3.1Lにスープアップ&ホリンジャーシーケンシャル

undefined
パナスポーツ11.5Jディープリムが
ドドドドドドドドドドド迫力で涙ものです。

リアのアイローネゲートは好みが分かれますけどね。
undefined
その場でじっと立ち尽くし、ぞっこんになった車両ですね。

はあああああああ、やっぱりかっこいいですねS30Zは。
・・・これはS31Zでしたけどね。






そんなかんじのオートサロンでした。




あ、こちらの鈴木さん。
リクエストにも応えていただき、とても柔和でいいかたでした。
undefined







次のブログはサロンで入手したものとか書ければと思います・・・

では
Posted at 2017/01/26 00:33:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | お散歩 | 日記
2016年10月10日 イイね!

【お台場】 東京モーターフェス2016 【13号地】


お疲れ様です。

自分は3連休でした、が、土日とひどい雨でしたね。
なんだか最近台風が連続で発生して週末は雨ばかりで、いやになりますね。

まあ、家にいる分、お金使わないで済むと思えばいいんですけど。。
しかし、ストレスたまって、ネットショップで散財してしまっては本末転倒ですね。

連休最終日はお台場で開催されてる東京モーターフェスに行ってきました。


毎年行っていますけど、規模がどんどん縮小しているような・・・

まずは、メルセデスのブース

この車、AMGですけど、どえらいかっこいいです。
もうね、比べるのが間違ってますけど、同じ2シーターの僕の車がしょっぱすぎて
泣けてきます(苦笑



座席もタイトで内装もこれ、ザッツ・セレブリティ

ステアもしっとり、スリスリしたい(笑

しかし、骨格ボディのバスタブ構造がすばらしい

サイドシルの太さなんて尋常ではないですよ。

僕のゼットのサイドシルが小指の太さだとするとこのAMGはマッチョマンの腕の
太さですよ。
乗り込むという言葉が似合います。

そしてこのAMGは何気にグラストップ。シャレオツすぎて、ああ悶絶



タービンが並列に・・・どこについてるのっていうね。

なんでこんなところについてるのかわかりませんが、エンジンとバルクヘッドの間に
タービンがあることに驚きです。

しかも、フードのほぼ真下。

しかし、ロングノーズですね、このAMGは。




マクラーレン540C

これは座らせてもらえませんでしたけど、シザースドアがかっこいいですよね。







ランクルの悪路走行体験会も開催してました

まあ、ランクルのプラド乗ってる人はこんなところまあ走らないですからね。
ポテンシャルを感じました。

こういうのがウケて海外でもよく売れるんでしょう。


こちらはFJクルーザー

FJクルーザーは確か、そろそろラインナップからなくなるんでしたっけ?
だとしたらさみしいですね。



WECのトヨタ車両

今年の6月のルマンは衝撃的なラストでしたよね。

最後の最後に車両が止まって、ポルシェにぬかれるという。

10月の富士6時間耐久はぜひ優勝してもらいたいものです。





トミカの展示もありました。

販売はなし。

なにかっていうと、トミカの限定を求めに来る転売屋がいるようですけど、
今回の販売はなしです。


しかし、この高低差を利用したトミカのコースは子供たちに大ウケでした。

ずっとはりついて、触るなっつってんのに走ってるトミカ取って投げだしたり、
ワンパクなガキンチョお子さんが多かったですよ



今日の一番の失態・・・


ああ、NSX乗りたかったな。

カーボンブレーキディスクが黒い!


あと、30分早く来てたら。。。運転できてたかもしれないのに(泣

しかし、NSX、かっこいいです。ほしい!

ボーナス出ても頭金にもならん(苦笑
ホイール&タイヤ代くらいか(泣・・・そんなもんいらんわ

年末ジャンボにかけるか!?!?!?




とまあ、非現実的な車両はおいといて、現実的な車両はこれ

もうね、マジほしい・・・R25

CBR250RR出たらアップデートはあるのでしょうか???

と、ヤマハのおっさんに聞いてみたところ、いまのところないらしい

RRの値段はいくらになるのだろう


っつーか、バイクもう何年も乗ってないわ(泣





ザ・アルティメットバイク ハヤブサ

展示してるバイクすべてにまたがったけれど、やっぱりハヤブサは一線を画して
いますねえ

大体、ライディングポジションがほかのアメリカンやSSとはちょいと違うよね。
べたっと寝そべるようなスタイルでないと逆にしんどそう。

気を許してくれなさそうな雰囲気がバイクから出てるという。

KawasakiのH2Rもアルティメットといえばそうなのだけれど、あれはクローズドしか
はしれないんだっけ?

そういえばH2は辰巳で見たけど、あれも究極のロードゴーイングSSな感じで
かっこよかったな。

ハヤブサは、超高速クルーズバイクって感じでしょうか。




11,000rpmからがレッドゾーンで、メーターは300キロまで振ってある

・・・まあ、僕には縁のない車体ですね。







今日の収穫

まさか、本をくれるとは思ってもいませんでした(笑
メルセデスは、これを読んで、メルセデスを勉強しなさいという布教活動です。

1500円の本をくじ引きでもらえるとは思いませんでした。
決して、在庫がはけなかったという意味ではありません。

ちなみにこれ、C賞です。
B賞はキーホルダーだったような。

あともう一個はブリジストンさまからタイヤゲージのキーホルダーを
いただきました。




で、メガウェブでもピストン西沢がイベントやってたのをすっかりわすれてました。


まあ、お台場の駐車場だけの参加でも楽しかったイベントです。
来春も多分開催すると思うので、参加したいですね。

では。
Posted at 2016/10/10 23:00:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | お散歩 | 日記
2016年09月22日 イイね!

【リニューアル】 NISSAN Crossing 【銀座ギャラリー】

【リニューアル】 NISSAN Crossing 【銀座ギャラリー】

お疲れ様です。

久しぶりの投稿になりますが(汗

みんカラにログインしたのも久しぶりでした・・・
IDとパスを忘れて、小一時間悩みました。
ああ、そうだったそうだったと。

ブログネタはたくさんあったのですけど、投稿めんどくさいので放置してました。
忙しかったのが本音です

更新なんて、盆暮れ正月でいいわ(苦笑)と思ってたのだけれど、それさえも
過ぎてしまっておりました。

さて、今日は銀座界隈で呑みだったのですけど、やっと近日オープンという
ところですね。。。

日産銀座ギャラリー、改め
NISSAN Crossing】(ニッサンクロッシング)



外観を見ただけでも、異様な装飾ですね!?

しかしまあ、銀座らしいといえば銀座らしい。

昨日、レセプションがあり、特別な人にのみ公開されたようです。
だから一般ピーポーはまだだれも入れません!?
もちろん私も。



そして、やはりの目玉カーがこれ!!!


一時期、フェアレディZの後継SUVと言われていた

「GRIPZ」グリップズ

ですね。



まさか、これがほんとにゼットの後継になるわけないよね???

でも、ガラス越しにでも間近で見れたのはよかったかな。
サイドドアのボトムには「e-POWER」なるステッカーが貼付されております。

正直なところ、トヨタのスモールSUVコンセプトのほうが何倍もかっこいいと
個人的には思うけど、みなさんいかがでしょう?


とにかく、リニューアルした日産銀座ギャラリーは以前のギャラリーより何倍も
広い雰囲気!

以前は2Fなんて、10畳程度しかなかった記憶があるけれど、リニューアルのは
じっくり二台の車が見れる広いスペースのようです。

もちろん、1Fも広そう!



正式オープンは今週末の24日のようですので、お暇な方は行ってみては???

広いので、フェアレディおねーさんも以前の2,3人体制でなく、かなり投入
されるでしょう(笑

そこらへんも期待ですね!
Posted at 2016/09/22 00:57:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | お散歩 | 日記
2015年06月12日 イイね!

SISスペシャルインポートカーショー & ネズミの国へ の巻き


お疲れ様です。

最近仕事がことに忙しく、ありがたいことなのだけれど、家に帰ったら風呂入って、
ご飯食べて、寝るだけという『生きる意味』を見失った生活をしております(苦笑

そんな生活をしていると、ブログもろくにUPできないでおり、失礼いたしました。
まあ、ぼくのブログを見ている人は僅少なので、そのまま消えてもいいかな。。。
なんて思ったり、思わなかったり。


で、久しぶりにお台場です。
ひさしぶりつったって、2ヶ月前、、、2ヶ月経ってないか!?に仕事で行ったきり、
もう、ビッグサイトは搬入口のほうがよく知ってるくらいですからね(笑
コミケはまったく興味がありませんが。



そのビッグサイトで毎年やってる、超セレブカーイベント、
『SISスペシャルインポートカーショー2015プレミアム』
を見学です。無料だし。


・・・ブログ休んでたので、大盛りでいきますよ。






まず目に入ったのが、

フェラーリ458イタリアなのだけれど、


ぼくはこっちのがだいぶ、だいぶ好みですね。




バルクヘッドにくい込むV型12気筒フロントミッドシップFRレイアウト

740PS


F12ベルリネッタ



これは

本当にかっこよい

ぼくは近年のフェラーリの中で、一番好きです。ラ・フェラーリよりも好きです。

シンプル、流麗ボディでお美しい、、、お値段3600万円。

ほすぃなあぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ~~~~





さて、このエンブレムはご存知でしょう。

これこそ究極のVIPカーですね。


ロールスロイス『ゴースト』

し・か・も!の!マンソリーカスタム

よく、リアシートに座る車だねといわれるようですけど、運転しても蹴っ飛ばされる
ようなアドレナリンの出る加速らしい(笑



マクラーレンMP4



メルセデスベンツ・マクラーレンSLR

こちらは約2800万円


V8スーパーチャージャー



諸星一家ムルシエラゴ



こちらも諸星一家ムルシエラゴ

LEDがまぶしすぎる。。。


内装も。。。お、おう(汗




こちらは有名なカーガイのマクラーレンP1

車両価格一億円ですよ、いちおくえん!


ぜいたくなカーボンの使い方。

キャビンもシャーシーも全部カーボンなんだっけか!?


とにかく、総生産台数64台のマクラーレンF1の内の一台が最近オークションに
かけられて、発売当初のお値段一億円が何十倍にもなって落札されたようです
が、このP1も今後、何年か経過したらプレミア価格になるのでしょうかね。

投機目的で買うとか、そんなレベルの話ではないかもしれません。

まあ、自分にはまったく関係ないですけど。

速くてかっこいいのは間違いないですね。


マンソリーのウラカン

ウラカンは本当に小さい。小さいのだけれど、ワイド。


ランボルギーニでかっこいいのは、アヴェンタドールロードスターだね。

クローズドトップよりも数倍かっこいい。


世界最速チョッパヤのワゴンといえば、

アウディのRS6でしょうね。



オールドスーパーカーもたくさんありました。









フォードGT40




ひときは人だかりの多かった車がこれ

まず、走ってるところを見かけることはないでしょうか。

KWの別タンサスペンションシステムがプッシュロッド式にビルトインされてます。



グンペルトの『アポロS』です。

グンペルトはすでに消滅してしまってるので、パーツはどうすればいいのかな???


見た目も相当奇抜ですね。

宇宙船を意識したデザインらしい。


エンジンはアウディのV8ツインターボでした。

内装はこんな感じ、パドルシフト



Only for Racingのステッチがイカス!!!

この車、シートの移動ができない固定式という車なのであった。
しかし、間近でみれてよかったですよ。



アニジャ氏のムルシエラゴ









この車は語らずともご存知でしょう。

アニジャ氏のパガーニゾンダ

ゾンダはゾンダでも結構種類があるみたいだけど、どのゾンダかどうか(笑)
は知りません。。。



屋外ではリバティウォークカスタム車両がたくさんでした。







もうね、ここまでシャコタンが好きなら何も言うまい・・・ってか、
これじゃ走れないよ・・・とか、腹こするよとか、リセールとか、そんなレベルの話ではないですよね。
乗りつぶす?覚悟じゃないと、ここまでシャコタンやフェンダー切り刻んだりできまへん。









正直、このビッグサイトの外車カスタムカーショーを見てると、感覚がおかしくなります。
ノーマルフェラーリ・・・ふーん、あっそう(棒
ってな感じで(笑

フェラーリ、ランボルギーニ・・・どれも高いですけど、感覚が麻痺してきます。








ケイ・グラント氏を見かけましたよ。

いつ聞いても、この人の声はかっこいいですね。


ケイ・グラントの愛車がこれらしい。

立ってる、おねーさんが愛車ではないですよ(苦笑


とにかく、身近な車がまったくなくって、本当に感覚がおかしくなるカーショーというのが毎年の感想。

フェラーリ、ランボルギーニを見飽きるイベントは他にないでしょう。
写真に収められなかった分も含めると、車両代だけで、ビッグサイトに数十億の
価値のある車両が集まったといってもおかしくないと思います。

とても楽しいイベントでした。






それから

お台場で遊んだ後はディズニーに行くのが近くて安上がりなので、毎度行きます。









この子ブタを見るとエースコックのブタのイラストを毎度思い浮かべる。
・・・まだ麻痺してるな。




しかし、こんなガニマタの犬がいるのもご愛嬌ですね。
おもしろいです!大好きですよ、彼!


安いレンズを買ったので試し撮りしてきました。




















EF50mm F1.8STMは安いので、さすがにキリッとしたシャープな解像度はないけれど、
なかなかに使えるお得レンズですね。
そして、49mmのフィルターが楽しい。
前玉につけるフィルターをイロイロそろえてもカメラをもっと楽しめるかもしれませんね。

丸ボケではない楕円ボケも結構好みかな。








今月の23日でおしまいなイースターエッグハントのイベントもエキスパートクラス
すべてコンプリートしました。

2期3期は、なかなかに引っ掛け問題が多かったけれど、楽しめました。

シンデレラ城以外のお城を知らなかったので、そこでだいぶ足止めされました。
アリスの城があるのをまったく知らなかったという。

しかし、このエッグハントって、スタンダードはまだしもエキスパートは、1DAYパス
では無理なコンテンツだな。
設問が激ムズだし、時間をとられまくる。
滞在期間一日しかなく、いっぱいアトラクションやパレードを楽しみたいっていう
ご家族にはまったくお勧めできないですね。





とまあ、この前の日曜はクルマにテーマパークになかなか楽しいお休みでした。




最近、マイカー乗ってないな!? 一ヶ月以上乗ってないか(笑
そろそろエンジンかけないといけないな~と思うけど、明日はザギンで飲み会だ(苦笑

ではっ
Posted at 2015/06/13 01:49:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | お散歩 | 日記
2015年05月08日 イイね!

GW・・・デズニ、カスタマイズ、サンシャイン60・・・の巻き!


お疲れ様です。

木曜と今日の金曜は当然ながらお仕事出勤だったのだけれど、とにかく、疲労感
がハンパないっす(苦笑

完全にダレてるなぁぁぁ(泣

GWは、だいたい午前はウダウダして、2度寝3度寝は当たり前だったので、
木曜は、厳しすぎましたよ。

会社行っても、海の向こうからは、

ジャップのナショナルホリデーなんぞ知らぬわッ!

な、容赦ないメールがバンバン入ってるし、メール始末するのに、ガッツリ
かかって、泣きそうでした。


というわけで、ホントに『週末への逃走』という言葉がぴったりな今を
過ごしております。





GWはなにをしておりましたかというと、お金がないので、まず、デズニでございます。

・・・金がないからデズニーだと!ふざけんな!

と、世のパパさんに罵詈雑言をたたきつけられそうですが、年パスあって、近いし
お手軽だからしょうがないっす・・・

そうですよね、だいたい、家族四人だと一日チケットで6900円×4人で27,600円。
そんで、ご飯、お土産買うと5万円はいっちゃいそう。
首都高費、ガス代、駐車場代・・・世のパパさんは結構な家族サービスですからねえぃ。


お金がガッツリあったら、ボクは海外旅行へ行きたいですよ。
カナダのケベックにまた行きたいです。
それか、UKかな~

っつーか、本当は、房総へ海産物を食そうドライブに行きたかったんだけれど、
渋滞がひどかったので、逃げてきたという(苦笑

だいたい、千葉はどこ走っても逃げ道がないのだよ!!!(怒




とりあえず、デズニーの写真でも見てやってください。
ま、まあ、実際のところは、楽しんだのだけれどねぃ(汗









ドナルドとデイジーが、何か料理を作ってるようですが、イースターだけにタマゴ
料理のようです。

タマゴ・・・イースター・・・ウサギの卵!?
楽しそうだけれど、、、ウサギの卵で何の料理を作るのだろう(怖

『ウサタマゴォ~~~!』って言ってるしね(汗
オエ~



ニンジンのバーベルをものすごい一生懸命上げるかと思ったら・・・


一番上まで上げずに途中で降ろしちゃった(笑


しかし、やったぜ~!!!なポーズ(笑







ちなみにGW中は2回ディズニーに行きましたよ。

一回はパレード見て、ショーの抽選をしたのだけれど、はずれたので二時間で帰ったとか(プ



二回目はエッグハントの第二期を早々に片付けてしまうために入園しましたよ。

このシルバーのアイテムをゲットするのに今回は相当時間を要しましたよ(泣

5時間くらい歩き回って、最後はカスト(清掃員)に泣きついてヒントをもらいました。

だいたい難しすぎるわ、エキスパート問題はよぉ~
『木馬』の在り処なんて、かなり卑怯な感じ。

まあ、まだデズニーマニアには遠いということです(笑







そんで話は変わって、マイカーのカスタマイズ

リアに小さなウイングを装備しました。

いわゆるドレスアップです(笑

くわしくは!?、整備手帳とパーツレビューをご覧ください。。。



だいたいね、
中の人を先にドレスアップしなさいよ!

とお叱りの声が聞こえてきそうですが、見逃しておくれよね(笑

こ汚いのが乗ってますので(笑





ななめフロントからは、ウイングがついてるのかついてないのかわかりません!










真横から見るとこんな感じ

ルーフスポイラーとの見た目もなかなかよいではないかと自己満足

本当は、もっと、そそり立ってくれてるのが理想なのだけれどね。

しかし、フィッティングわるぅ~(笑
よくDIYできたね!と自画自賛



早速夜のシトコウでテスト・・・

するも、全くダウンフォースを体感できないところもミソです(笑

ま、まあ、自己満足ですよ。いいのいいの。
自己満足しなかったら、もっとお手軽な、軽自動車乗ってます。








そして、GW最終日は池袋で観光です(笑

今見ると、何てことないビルですけどぉ(笑

このビルの名称は『サンシャイン60』です。
その名のとおり、60階のビルです。


サンシャイン60のイベントスペースでは、近日公開される天才バカボンの映画の
スペースになっておりました。

はじめちゃんだけはホントの天才なんだよね。

と、

レレレのおじさん発見!!!!!!

これが、ものすごく雰囲気があった! マジでウケわ!
このGWで一番ウケた!

サンシャイン60をお掃除です!


このバカボンの映画は『フランダースの犬』との奇抜なコラボレーションによるものです。




ネロとパトラッシュがアウトサイダーな感じで表現されていて、これはメチャメチャ
シュールかつエッジの効いたアニメーションになりそうです!



フランダースの犬は最後、ネロが天に召されて感動的かつ、心から感動を呼び起
こすアニメーションでしたが、それを根底から覆すアニメになりそうです。

見たくないけど、見たい!そんな感じでしょうか。

ボクの幼少期の感動をぶち壊さないで!







サンシャイン60に行ったのは他でもないのだけれど、

60階の展望台スペースがリニューアルのため、GW最終日で、休館になるという
ことで行きました。

来年の春に新しくなって戻ってくるようです。

サンシャイン60は今年で37歳のビルですね。



60階のカフェスペースはこんな感じ。

最終日なのだけれど、大賑わいって感じではないかな。


テレビプログラムのジップの取材です。



展望台からの景色


スカイツリーが見えるね。

実際は、もう少し大きく見えます。


下のペールブルーのオーバル形状のルーフが目印なのが、トヨタのアムラックス
ショールームですね。

2013年末に閉館してからテナントも入っておらず、がらがらの状態です。

トヨタもココがせっかくあるのだから、お台場だけでなく、ココも有効活用すれば
いいのにと思いますが???

その他では、斜めに走ってるのが首都高5号池袋線。

西武方向の歩道がサンシャイン60通りだね。




池袋も新宿、東京、六本木ほどではないですが、結構な勢いで開発がされたのが
わかりますね。



池袋といえば、アニメの街でも有名ですね。

ヤングジャンプで掲載中の『東京グール』のキャラポスターが展示されてました。




コスプレした女の子がたくさんいましたよ。






と、こんな感じで微妙な、本当に微妙なGWだったなぁぁぁぁ

海外旅行行きたいです・・・

ではっ、皆様よい週末をお過ごしください。



Posted at 2015/05/08 23:05:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | お散歩 | 日記

プロフィール

「[パーツ] #ジムニー スズキ純正オプション フロアマット・トレー http://minkara.carview.co.jp/userid/992681/car/2425223/8642967/parts.aspx
何シテル?   08/14 00:24
けーくん★Zimnyです。 ノーマルカーよりいじった車、好きです。 クルマの話題は少ないかもしれません(すみません) よろしくお願いします...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
平成21年式JB23Wジムニーランドベンチャー  マニュアルトランスミッション車、パール ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
わたしのくるまで~す。 おもい!おそい!かっこいい!? 今年~来年のカスタム予定箇所 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
このクルマは4台目の所有車でした。 当時は横浜に住んでました。 エアロをとっかえひっか ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
この車は2番目に所有した車でした。 当時のホンダのやんちゃグルマについていたパワーバル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation