• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けーくん★Zimnyのブログ一覧

2014年09月30日 イイね!

後楽園でTOEIC!? の巻き!


お疲れ様です。

今日はナカナカ暑い一日でしたよ。新宿は。

確か、29度くらいあったような。

休日は、まだ半袖短パン姿ですよ、ボクは。

しかし、おしゃれに敏感な女の子はもうブーツを履いてたり(苦笑
セーター着てたり。

マジかよ!ってな女の子見かけますよ、新宿は。

でもさ、夏場に流行った、女の子のズボン、いや、トラウザーか?
かなりのハイウエストな、オシメみたいなの履いてるパンツスタイルの子が
多かったのは今年の夏のショッキングな光景でしたよ。

あれは、スリムな女の子しか履きこなせなさそうなのだけれど、それでも
男子的にはぜんぜんグッとこなかったわ。





まあそんなことはいいんですけど・・・

28日の日曜日は、とある場所に出かけました。

大手町から丸の内線に乗り換えまして・・・

丸の内線、久しぶりだな。

本郷三丁目はイイ思い出あまりないので。

厳しかったナなんてことを考えながら到着しました。

後楽園でございます。

後楽園・・・東京ドームがある場所でございます。

東京ドームに野球を見に行ったわけでなく、用があるのはこちらです。

中央大学様でございます。

中央大学といえば、新年の箱根駅伝で有名ですね。

いわゆる東京の有名大学 『M・A・R・C・H』 の一角なわけです。

こちらでTOEICの試験を受験しました。
英語力の国際試験ですね。

この試験は、リスニング45分、リーディングが75分の計120分のテストになります。
実は、初めて受験しました。会社のお金で(笑

ツマリはですね、
『君、ビジネス英会話できないと、将来危ないよ(ニヤリ』
ということです(ガクブル

日常会話じゃないんだよビジネスなんだよと。

一応、会社では日常の仕事の交渉には何の問題もないという評価をいただいておりますが、
海外との顔の見えないテレカンになるとダンマリ気味になってしまうというのが
ボクの悪いところでして。
ええ、、、

バンバン発言して訴えていかないと会社では埋もれてしまうわけです。
『沈黙は了解』となってしまうわけです。

『楽天スタイル』みたく『クビ』にはなりませんが・・・そういうことです(苦笑

近々、学校にも通う予定です。会社のお金で(笑

会社のお金でそういうところに通わせてもらえるということは、結果を必ず出さない
といけないということで。投資してもらうわけですから。

これはチャンス!
ありがたいと捉えて、真摯に、真剣に英語を勉強しなおしたいと思います。。。



あ、テスト結果はここで報告しません(笑
お恥ずかしいですから!?。。。でも、リーディングは結構自信あるんだよね。

800点オーバーの上司が、『そうそう、あれ、リーディングの時間たりないよね。』
とねぎらってくれましたが、ボクはやっぱり、最期の数分は適当に黒く塗りつぶして
終了しました。






と、まあ、英語のテストは終わったのでブラブラ文京区を歩いてると。

コンニャクエンマ???

こうらくえん前に・・・こんにゃくえんま?
これはバカにしてる(大笑

マジで、プッと笑えました。

ってーか、『春日駅』の方が近いんですけど(苦笑

って、中まで入ってみると、普通の神社っぽいところでした。
でも、後楽園とは関係なく?、本当にコンニャクエンマ様が居るとのことでした。

なんだか、目の悪いおばあさんが、閻魔様に右目をもらって、そのお礼に
コンニャクをお供えしたというのが言い伝えらしい。




境内にはこんなお車が!!!

これはよい雰囲気なシトロエンですね!

キャンバストップがいいよね。

マジマジとみましたが、かなり状態よさげでした。
ぶつけれれると、かなり不安な鉄板な感じだけれど(汗



で、戻って東京ドームシティもウロウロ。

ラクーアは大盛況ですよ。




ちなみにこの日は、東京ドームでエグザイルのライブがあったので、
いわゆるマイルドヤンキー系? が多くいましたね。

エグザイルってすごい人気なんだね!と再認識しましたよ。

この日はナイナイの岡村も『ハゲザイル』で登場して芸能ニュースにもなってましたね。



















































有名人が居ました。



原監督・・・のロウ人形。

優勝おめでとうございます。

毛の生え方、しわの感じ・・・息止めてる本人が立ってるかのような感じで、
とんでもなくリアルなので、メチャメチャ気持悪かった。。。


ちなみに、ボクは、『闘魂こめて』が結構好きです。





ではっ。

Posted at 2014/09/30 23:43:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2014年09月21日 イイね!

レカロSR-ZERO再利用!の巻き!

レカロSR-ZERO再利用!の巻き!
お疲れ様です。

暦上、普通の会社員さんとか、祝日休みな人は
一日空けて、あさってもお休みですね。
うれしいぃですね。

ボクは、月曜日もおやすみの四連休!にしました!

ええ、『しました!』ではなく、 『させていただいた』と言ったほうが正解ですね。
上長に平謝りですけど。。。
しかし、水曜・・・朝、かなりテンション低い自分が想像できます(苦笑





話は変わりますけど、カメラがお好きな人はもうご存知かと思いますが、
発表されましたね。

キヤノンのEOS 7D mark2が。

特筆すべきは65点オートフォーカス、1秒に10コマの連写・・・すごいですよね。
この点はキヤノンフラッグシップの1Dxに迫るスペックですね。

APSC機という点では70Dと変わりないですけど、高速動体の捕捉能力は段違いでしょう。


ボクのは激遅AFといわれてる、Mですけど、動体以外の静体ならそこそこです。
まあ、スペ坊にはなりたくありませんけど、正直この7D2、メチャメチャ!メチャメチャ欲しいですね。

キヤノンのプロモ動画が激しくカッコよくて、しびれちゃいます。
あおるあおる(笑
カメラマンが、まさにスナイパーよろしくな感じが見て取れます。


今日、有楽町のビックに行きまして、予約プライスだけ確認。。。
11月の7D2ボディ約20万円。
約3万円のバッテリーグリップが抽選で1万人にプレゼントとか。

70Dのボディ約10万円・・・
この7D2は爆速AFに10万という感じかな?
フルサイズの6Dボディがこの間くらい。

・・・先は・・・長げ~な(泣

買える人は買っちゃってください。
ソニーのクビきり1,000人、パイオニアのクビきり2,000人!
千葉の富津市が4年後経済破綻!?

どうなってんだよ!?アベノミクス!
余裕の在るかた!日本経済、潤してください!










さて、やっとやっとのブログですけど、カメラも欲しいですけど、一人用のソファが
近々に欲しいんです。

どうしようかな・・・イケアいってみっか。

と考えたんですけど、そういえば使ってないレカロがあった・・・と。

RECARO SR-ZERO


このレカロは基本骨子がSR2で、そのサイドサポート、レッグサポート等がレザー
になってるセミバケットシートですね。

正直、粗大ゴミに出そうかと思ってたのだけれど、その手続きもウダウダしてて。
放置しっぱなしで何年も使ってませんでした。

ちなみに今のボクのマイカーのシート暦は
純正 → レカロSR-ZERO → レカロSP-GN → レカロSP-GT2
という感じです。
SP-G3を通り越して、SP-GT2になったのは、やはりそのホールド感が段違い
というところに尽きますね。

個人的に、SP-GT2を超えるシートはないです。アガリです。
SP-Aが在りますけど、プライス的にないです(苦笑

SP-GNは助手席で活躍中ですね。
で、SR-ZEROはいらなくなったと。



で、再活用のために


これを導入です!

ブリッド社のシートスタンド!TAX&送料コミ約9,000円

メッセ等でよく見かける、メーカー展示用のあれです。

で、早速作ってみると、


こんな感じ。ベースだけなのでね。

まあ、約9,000円はプライス的に、合格だと思います。

もう少し、マニュアルが親切だったらなと。
そして、シートとのボルトがついていない!

ガラクタ置き探してあったからよかったけど、ボルト4本とワッシャー、
スプリングワッシャーくらい添付して欲しかったです。


今後、脱いだ洋服の置き場にならないよう、気をつけたいですね(苦笑

一応、おいてみたけど、インテリアと激しく合わず・・・また悩みそうです。





今日の動画

THE BOOMが解散ツアー開始ということで。

これだけ続けてて、解散はちょっと???ですけど。

個人的に、やっぱりこの曲は若いころの宮沢氏の『声のハリ』があるほうが断然好きですね。




ではっ

Posted at 2014/09/21 21:04:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 生活 | 日記
2014年09月17日 イイね!

お散歩


お疲れ様です。

本日のブログ・・・ただの絵だけ。

記録&戒め&・・・その他もろもろ・・・































サンキューフォーユアウオッチング


絵の流れだけでルートを想像できた、そこのあなた!

すばらしい!







ではっ

Posted at 2014/09/17 22:34:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | お散歩 | 日記
2014年09月14日 イイね!

低姿勢?で骨盤矯正? &テスト!の巻き


お疲れ様です!

やっと、ホットコーヒーがおいしくなる季節ですね。

と思ったけれど、今日は暑くなかったですか???

ボクの寝室は基本的にカーテンで遮光せず、朝になるとガッツリ朝日が入ってくる
→起きるという、非常に原始的な朝の一日からスタートします。

でもまあ、休日はなんとか布団をかぶって、2度寝、3度寝するわけです(苦笑

秋冬になると、起きれるのだろうか?
とかお子様みたいなことを言っておりますが(笑







ところで、マイカーの方は、とりあえづ、高い車高とアライメントを何とかしないと
いけない、あとはリアのアルコンのパッドを買わないといけないというところが、
目下の修正ポイントであります。

実は、先週に車高とアライメントは終わらせておりまして、金曜の夜に実走だ!
と意気込んでいましたが、新宿3丁目がそうはさせませんでした(笑

ガッツリ呑んで、、、帰りの山手線も乗り過ごすはで、酒に思いっきり飲まれておりました(苦笑

だいたい、金曜の夜に新宿からタダで、直で帰ると思いますか???

でしょう?(笑

まあ、連れが捕まらなかったら帰りますけど・・・?
ボクが金曜の夜にクルマに乗るということは、相当な気合が必要なようです?(笑







アライメントまでこれを用意しました。

3ミリのハブリングつきスペーサー

これ、結構なお値段するのよ。

フロントに噛ませました。

ということで、8Jのインセットプラス30から実質インセットプラス27に。







で、車高落としての修正後アライメントは

数値的にはこんな感じ。

Frのキャンバーはとある条件により、本意ではない値ですが、、、
ちなみに、アッパーアームは公認とってますので、もちろん調整タイプですけど。

リアのアッパーアームをイケヤフォーミュラのにしたいのだけれど
公認取るのメンドクサイというところでウダウダしております。

要するに、車高下げて勝手についた2度ちょいということです。


またもや?いつもの南池袋PAです。

このアングル、3本足で立ってるように見えますが、助手席側にもタイヤついてます。(笑

しかし、アペックスのエキパイがやだなぁ。
交換したいなぁ・・・


車高はこんな感じ。

まだ下げられるけど、これくらいが好みです。

いつの間にか朝になってた(苦笑



仕様変更してもらったアラゴスタとスプリングのセットは、か・な・り良いです。

後ろが『まだまだいけるよっ』っていってくれてます。

これは冗談抜きで、コーナーでの後ろのインフォメーションが、流れ出るような、
出ないようなムズムズする感じではなく、食っていてくれているようなインフォメーションがあります。
限界が上がったという感じかな。

とくに9号上りの福住出口の高速右回りとか

ビルズの車高調のときもそうでしたけど、なぜかアラゴスタのほうがそれは顕著に
感じられます。

しかし、今回はちょっと他のクルマが多くてベタ踏みできなかったな~

もちろんブレーキペダルですよ?(笑

〇2もとにかくクルマが多い。あさ4じですよ。



しかし、FDシビックは速いね。
完敗です(苦笑

長いホイールベースで直進安定性もいいし、そのくせコーナーもナカナカ速いし、
車重もホドホドでストレートも結構速い。

乗ってる人も楽にドライブできるんだろうね?





まあ、レビューにはもう少しかかりそうかな?




ではっ

Posted at 2014/09/14 22:49:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2014年09月03日 イイね!

スバル恵比寿新社屋でスバヲタさんたちとGT観戦!の巻き!


お疲れ様です。

忙しくてナカナカUPできませんでしたが、日曜日はおしゃれスポット(笑
の渋谷区恵比寿におりました!

エビスといえば!

蛭子能収!



ではなく、そう!ガーデンプレイス!や芸能人御用達の隠れ家的なおいしいお店・・・
なのだけれど、いま話題をかっさらってるのがスバルの移転した新社屋だね!?

西新宿から恵比寿へ!

正直、スバル! かなり、かなり伸び盛りな企業でございます。



当然、スバルのフラッグシップ、

WRX Sti様が一番手前にいらっしゃるのでございます(笑

エンジンは以前から変更が無いEJ20のようですが、特筆すべきはやはりボディでしょうね。

ボディは力だ!とは誰がいったか知りませんが、前車と比較して、ネジレ剛性40%
UP!?すごい!

もうね、その硬くて安全なボディ、我がフニャフニャマイカーにツメの垢せんじて
飲ませてやりたいわ!・・・なんて、それくらい剛性が高いらしい。


レヴォーグももちろんありました。



ショールームのエントランスはこんな感じ



赤い車両はWRX S4ですね。

モニターに映ってるのは、ZENTのGT-Rですけど(汗






っつーか、何しにいったのかというと、

スバヲタさんスバリストさんたち集まって、スーパーGTを巨大モニターで一緒に観戦し、BRZを応援しませんか???



というイベントなのでした。

やっと趣旨が伝えられました(ニガワラ







ビッグゲスト解説員として、

昨年まで、佐々木孝太さんとGTで一緒に戦っておられた山野哲也さんがいらっしゃりました。

山野さんといえば、個人的に、GTよりもジムカーナのスペシャリストという印象
が非常に濃く、ステアリング捌きはすさまじいモノがあります。



非常に気になったのが、

最近、足を怪我されていて、ずっと、びっこ引いた状態で、大丈夫かメチャメチャ心配でした。

ボルトが数本入ってる手術だったようで・・・
しかも、目の状態も芳しくないとのことで、ずっとサングラスされてました。

繊細なアクセルワーク等、戻るのか心配です。。。





そして、MCの女の子!この子が、

激カワ!!!

マジ!で、ドストライクです(苦笑


しかしな、スバルのHQの女の子はそこらへんのディーラーの女の子とはちがうぞ!
みんなすごいかわいいんですよ!

さすがHQだけあるわ(笑





BRZのGT300カーも展示してありましたよ!









とまあね、いかにGTのボディがワイドかわかりますね!


WRX S4とレヴォーグ


最終的に、結果はちょいと残念だったけれど、

U-Streamでの佐々木さんの車載映像や、山野さんのトークも聴けて、非常に楽しく有意義な一日でした!!!


いつも近い西新宿から恵比寿に移転したのは個人的に残念だけれど、スバルの勢いある成長はまだまた続くでしょう!



お土産に!?

BRZタオルをもらいました。

山野さんのサインもらえばよかったと後になって後悔です(泣









ところで、西新宿はどうなっているかというと、

外観こそ変わりないけれど、、


中身は

プリズンのようになってます(苦笑

わざわざ見に行ったわけではありません。
昼飯食べに行くついでという。。。

4年くらい前からココは賃貸借契約になってたみたいで、権利書はそれから
小田急名義になってるよう!?

ちょっと前に、西新宿のヨドバシが改築するという話があったからここに来るのか?
と思ってたのだけれど、違ったみたいだね。






恵比寿のショールームで残念だったのは、、、トイレが狭いことです!(笑
あれは一番残念だったな(苦笑

新築なのに、あれはちょっと・・・

また新車が出れば、見に行きたいですね。





ではっ!


Posted at 2014/09/03 22:44:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | お散歩 | 日記

プロフィール

「[パーツ] #ジムニー スズキ純正オプション フロアマット・トレー http://minkara.carview.co.jp/userid/992681/car/2425223/8642967/parts.aspx
何シテル?   08/14 00:24
けーくん★Zimnyです。 ノーマルカーよりいじった車、好きです。 クルマの話題は少ないかもしれません(すみません) よろしくお願いします...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/9 >>

 12 3456
78910111213
141516 17181920
21222324252627
2829 30    

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
平成21年式JB23Wジムニーランドベンチャー  マニュアルトランスミッション車、パール ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
わたしのくるまで~す。 おもい!おそい!かっこいい!? 今年~来年のカスタム予定箇所 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
このクルマは4台目の所有車でした。 当時は横浜に住んでました。 エアロをとっかえひっか ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
この車は2番目に所有した車でした。 当時のホンダのやんちゃグルマについていたパワーバル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation