• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けーくん★Zimnyのブログ一覧

2014年05月27日 イイね!

他人様の動画ですみませんが・・・


こんばわんば!

こんな動画あったんだね(汗

他人様の動画ですみませんが・・・ぷ(苦笑)で、ツッコミどころ満載ですね。

ちょいと長いのでお時間ある方はどうぞ。






あらすじ的に言うならば、田舎の夫婦生活で、ダンナを駅まで軽バンで送り迎えしてる、
ハリセン近藤春菜(角野卓三)よろしくな、いかにもかーちゃんな人が主役です。

その送り迎えの軽バンが壊れたということで納屋にあるZ32で、ぶっ飛ばすってーおはなしです。

エボリューションのフロントスポイラーにアブフラッグのサイドステップとリアバンパーですか。
あと、ER34のウイングですね!? キャタバックは5次元の左出しか・・・

ボディカバーがブルーシートでウケた(笑


・・・相武台下駅から新橋か。

新橋5時上がりで一時間かからず、座間の相武台下駅つくんですか???

ないよね?(笑

しかし・・・座間っていいところだな(笑
Posted at 2014/05/27 23:38:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月25日 イイね!

先週分のブログ・・・新宿で、マクラを無料ゲットの巻き


こんばわんば!

先週分のブログを今更書こうというのもなんだかアレですけど・・・
土日はグダグダ近場に買い物行っただけで終わってしまってネタがないっていう
のが正直なところです(苦笑


その先週の出来事ですけど・・・当然だけど、平日は、お仕事で、社畜なので楽しみといえばお昼ゴハンくらいですね(笑

で、駅前をブラブラと歩いていると、新宿東口のイベント広場で面白そうな掲示があったのでした。


  5月22日木曜・・・
持ちいいまくらあげちゃいます!

・・・とのこと。

あげる!?

タダほど安いものはない!

しかし、個人情報ゴッソリぬかれるんだろうな。

などと思いつつ、22日はまた昼飯時に来るか。
ということで、22日を楽しみに仕事してたのでした。

まあ、就寝時はマクラ使ってるのだけれど、会社のおかげさまで、疲れてるので
寝付けない夜はあまりありません(笑







そして22日・・・

なんだか、アルタ前、大盛況じゃないですか(笑

この日は、突然雨が降ったりやんだりで、荒天だったのだけれど、ボクが行った
お昼はピーカンでした。


ということで、マジでタダでマクラゲット(笑

新宿スタジオアルタ with ピロー(笑

ちなみに個人情報、何も取られなかったし、睡眠に関する普通のアンケートだけでした。

ご丁寧に大きな箱入り

名古屋のショップジャパン(オークローンマーケティング?)ってところの。
通販ではかなり有名なところだと思うのだけれど? 違ったかな?


こんな感じの低反発マクラ。サラサラした生地でよさげ。

これ、タダであげれるような商品じゃねえっすよ。
普通に3000円以上はしそうなマクラでございます。

よし!これで、タルガのポルシェ、アストンマーチン買った夢でもみるか(大笑
                                
            




ではっ。







あ、
最近、幕張の蔦谷書店で買った絵本があります。

ってか、買ってから2週以上(笑)ほったらかしにしてたのでした(汗

ビニ本なので、内容を見ずに買っちゃった(笑
結構高いのに。

・・・面白かったらいいな(笑




シャローム


Posted at 2014/05/25 22:49:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 生活 | 日記
2014年05月18日 イイね!

東京大学 学祭 五月祭


こんばわんば!

休日は充実していましたでしょうか?

ボクはといえば、最近特に感じます。
夜は・・・すぐに眠くなってしまうんです。

夜通し遊んでた頃は渋谷のクラブWombかAsiaか、代官山のAirに土曜深夜足しげく
通っておりましたがもう、そんな年齢でもないし、クラブでおどる遊びはムリムリ(泣

深夜、走ったり、遊びに出て行こうと思ったら仮眠を必ず取らないといけない
というジジイ加減になってしまっております(悲

年齢を経て、健康志向になったとでも思っておきましょうか(ニガワラ
でも金曜土曜夜はなんだかわくわくするのは昔とは変わりませんがね。




さて、土曜はとある立体駐車場のあるお店にいったんですけど、

こんなモノがご丁寧に駐車場の隅に置かれておりました。

断面を見ると・・・皆さんお好きな?(笑) ファイバーっぽいですね。
そう、エアロがバキバキに割れてしまった残骸です。

どうせ、輪留めでバキッタんでしょう。

ココまで割れてはずれるんなら、取り付けにも問題あったんでしょう。
しかし、ショッピングモールに割ったエアロ捨てていくな! ドアホ!

まあ、エアロ割るのは自己責任だし・・・
でも、割ったのもって帰るくらいしましょう。

*ちなみにかなり低い車高でもはいれるお店です。





さて、今日は日本の最高学府、東京大学様に遊びに行ってきましたよ。

東京大学といえば、本郷三丁目の方向の『赤門』が有名で、東大=赤門
なのだけれど、東大には、いろいろな『門』があるんです。

ここは『弥生門』といって、東京メトロ千代田線の根津、湯島方向から近い門ですね。
湯島は湯島天神様のある駅で、東大病院がやや近いですね。
根津はもう上野動物園、不忍池が近いですね。

ちなみに、この弥生門周辺は、閑静な高級住宅地です。
いわゆる、ちょいと勝ち組風味な、お家がならんでおります。

東大は何度か入ってるのだけれど(決して学生の頃の入学ではない 笑)
*ボクの入る=進入(笑

学生さんにめちゃめちゃいい環境だよね。

なぜ行ったかというと、土曜と、日曜は、東京大学の5月の学祭、
『五月(さつき)際』
があったからなんだよ。

有名な安田講堂はお色直し中。


もうね、何がいいって、

マジで嫉妬クラスの『リア充』さ!

もうね、ボクの暗黒時代の大学生活とは、天と地の差だよ。
東大行っときゃよかった(大笑


東大の構内にはこんなところもあるんです。
鯉が優雅に泳いでおります。


TE27のラリー車があった。
ロールケージ、ラリコン付きで、マジ競技車両っぽかったな。



仕事上、メディカルにも興味があって、医学ネタも好きなんです。


東大理3といえば、東大の中でも最高難度の学部。
その学生さんにマイクロサージェリーの初期トレーニングをいただだけます(笑

特にエンドスコピックの手技は高難度なので、こういう訓練は東大生は何度も練習してるのでしょう。

ボクも勉強になりました。。。




東大は落研もあるんですよ。


東大生がお笑い? お勉強ばっかでつまんないんでしょう???


・・・お、面白いではないか。

もうね、勉強できるし、面白いし、マジでリア充すぎるはこいつら!





落語とコント見てたら学食の時間が終了しちゃって、しかたなく外で食べることにした。

赤門の前にある、このお店、『一番餃子』。
実は以前からお世話になっております、よく行くおいしい中華屋さんです。


このボリュームで、700円で、ごはん、スープお替りし放題だから、うれしいね。
僕の好きな杏仁豆腐もついてるし。
あ、杏仁豆腐はクスリ臭い(笑)のがすきだったりします。
中国人がやってる、日本人好みの味付けで、とてもおいしいです。
あと、ここはブタの角煮もうまいんだよね。






ということで、10月か11月の学祭も行くかな?

早稲田の学祭も面白いんだよね。
慶応より早稲田の方が面白いかな?

だから早稲田は遊び人という認識です・・・冗談です(笑



ではっ
Posted at 2014/05/18 23:27:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | お散歩 | 日記
2014年05月10日 イイね!

ゴールデンなわけないゴールデンウイーク

こんばわんば!

仕事で来客応対することも時々あるのだけれど、飛び込みの営業さん応対も
たまにはあるわけです。

で、多いのが人材紹介会社と保険。

どっもまず速攻追っ払うんだけれど、特に人材紹介会社は、大学出たてな
雰囲気の、若い新人さんの飛び込みが多い。

もうね、ちょろっと話を聞いてても、話しもたどたどしくて、お話はカミカミ、、、
いかにも上司に 『おまえ、とにかく場数をこなして現場慣れしろ』 といわれた、
いわゆる愛するわが子(新人)を谷底へ突き落とすよな感じで送り出してるに
違いない感じがするんです。

で、ボクもそんな雰囲気を察して、かわいそうだから新人さん風情には
ちょっとだけ話を聞いてあげるんです。

多分ね、上司に、名刺は必ずもらって来いとも言われてるんでしょうから、
そんな新人さんなニオイのする子には名刺もあげちゃいます。

そういえば、最近面白かったのは、

『名刺交換キャンペーンやってるんで、ぜひとも交換
お願いします!』






って言われたことかな(笑

なんだよそれ!? どんなキャンペーンだよ!くだらねえ!(苦笑
ってツッコミたくなったのだけど、面白かったので名刺をあげたのでした。

まあ、この時期、面白い新人さんの飛び込み営業さんもいるってお話です。





さて、ゴールデンウイークは毎度のことですが、

これがあるので、大胆な行動が出来ないんだよね。

なんで毎度5月アタマなわけ?
5月アタマに56,100円も払ったら気分的にGW遊べないじゃん!

ホント、毎年GWの消費意欲がそがれるよ。
ずらした方が、気分的に旅行行きやすいよね!? 
地方での消費も増えると思うのだけれど。

クレカの支払いできるようになったみたいだけれど、領収書がでない!
クレカ支払いの場合は領収書は警察で発行する!?
しかも料金取られる!?
あんまりクレカの意味ないような!?

ということは、車検のある年は、税金は現金一括払いのほうが良いわけですね。

クレカ払いは車検のない年用だな!

ということで既に56100円コンビニで現金納付しました。
20そこそこの若者がクルマ買わないわけですよ。。。





ということで、GWは近場でいろいろすませました。


家に居て、暇なときは最近ドラゴンボールをアニメで見かえしてるんですよ。

ドラゴンボールで好きなのは初期の天下一武道会とかレッドリボン軍との抗争とかのストーリーかな。
ムラサキ総長とかタオパイパイとか。面白いよね。

とにかく、鳥山明の絵は最近のより、昔の方が断然好みなのよ。

やわらかみっっていうか、あたたかみっていうか、タッチが昔の方が良かったな。



買い物に行ったのはアキバ。

彼らはAKBカフェで何が目当てなのだろう???



アキバに行ったのは、今年中にできればいいなっていう、
リビングでの『ホームシアター構築』の構想を練るためです。

そのため、ホームシアター用スピーカーを見に、聞きに来たのでした。

まあそれはおいといて、アキバ、久しぶりに行ったので迷子になってツレに怒られました(笑



アキバにもカスタムカーがたくさんいたよ。


アキバで買った唯一のクルマ用品。300円なり(笑


取り付けるとこんな感じかな。

もともとボクのオンボロマイカーのシガーソケットの位置がダメダメなのでチョイとぶさいくだけれど。
これは移設予定案件にしたいな。

もう使ってないアイフォン4Sを車載専用のナビにしたよ。
これがかなりFeelin Good! 精度なんてもちろん申し分ない。
アップデートして7.1.1にしたし、使ってるwifiを常に持ち歩かないとダメだけれどね。
十分すぎます。




あとはカレスト幕張に行きました。

やっぱりカッコよろしいなV37新スカイライン。

雑誌のでの評価見ると、あまり電子制御がかしこくないようで・・・
個人的に、車高落とさなくてもこれはいいんでないかい!?

ボクがこのクルマ買ったら(買えたら 笑)、数年はこの状態で乗るだろうな。

最近気になってるのがZ33

カレストだからちょっと高めの価格だけれど、良いタマが100万程度で選び放題だよね。

僕がZ33をもし買うとしたら、このカラーか、シルバーか、ホワイトだな。
前期でもOK。
そんで、車高は指一本はいるくらいに落として、19インチのシルバーのBBSのLMだな。
エアロは着けない。排気はエキマニから総とっかえで。

適度な車高でエアロはナシが、丸いZ33には似合ってると思うな。
Z33はエアロ付けない方がおしゃれで個人的には好きです。まあそれぞれの好みだけれど。

ニスモジュークの中古があったのだけれど、

ニスモのは普通のジュークと比べて中古でも倍くらい価格ちがうんだね。
これは250万くらいで、標準車が120万くらいだった。

あ、このジュークのニスモのエンブレム買ってて良かった。
出始めは3000円くらいでニスモエンブレム買えたのだけれど、カレストでの定価が10000円くらいになってた(汗



お次はカレスト幕張のとなりの、イオンモール幕張新都心に行きました。
このイオンはイオン本社が近くにあるだけあって、とにかくでかい!広い!
実験的なイオンモールなんでしょう。

ショッカーが迎えてくれたわけではありません。


ナハナハ

船橋ララポはやばいかもね。
千葉市からだったらコッチで全部済んじゃうもんね。


イオン幕張新都心のツタヤはそこらへんのツタヤではないんです。

『蔦谷書店』っていって、ツタヤの中でも、エクスクルーシブな存在なんですよ。

この蔦谷書店は代官山と函館と幕張だけだったかな?

ちょっと贅沢なつくりになってて、BOSEのサウンドショップとかJTBだったかHISが併設されてるので、雑誌を読みながら計画を立てられたり、コーヒーのみながら、新書を、こんな雰囲気でソファーで読めたりするんですよ。
立ち読みではないですよ。

ずっとそのままソファーにすわった状態で小説読んでても店員に怒られません(笑

あ、一応、クルマの雑誌買いましたが、それはまた次に・・・






そんな感じで、中途半端な、GWになってしまいました(汗

お金をゴッソリ使わなかったってだけです。

あ、国に納税でもってかれただけです(怒









まあ、この動画ででもスカッとしましょう。

今日の動画

この人たちはマジキチガイですね。
BMWのほうがCBRよりパワーでてるような感じですけど。
それでも2輪でこの速度域・・・はげしくクレイジーです(汗



ではっ

シャローム


今夜はあがるかな!?


Posted at 2014/05/10 23:39:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「[パーツ] #ジムニー スズキ純正オプション フロアマット・トレー http://minkara.carview.co.jp/userid/992681/car/2425223/8642967/parts.aspx
何シテル?   08/14 00:24
けーくん★Zimnyです。 ノーマルカーよりいじった車、好きです。 クルマの話題は少ないかもしれません(すみません) よろしくお願いします...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

    123
456789 10
11121314151617
18192021222324
2526 2728293031

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
平成21年式JB23Wジムニーランドベンチャー  マニュアルトランスミッション車、パール ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
わたしのくるまで~す。 おもい!おそい!かっこいい!? 今年~来年のカスタム予定箇所 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
このクルマは4台目の所有車でした。 当時は横浜に住んでました。 エアロをとっかえひっか ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
この車は2番目に所有した車でした。 当時のホンダのやんちゃグルマについていたパワーバル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation