• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けーくん★Zimnyのブログ一覧

2011年10月26日 イイね!

個人的ジョギングの季節

個人的ジョギングの季節こんばわんば!

みなさんは健康管理をどうやってされてますか?

ぼくは秋から冬場にかけて、限定ですが、ジョガー(笑)になります。

というのも、外気温が下がれば、とっても走りやすいからです。

クルマと同じですね(笑)

外気温が下がると吸気温度が低下して、高外気温時と同体積の空気量でも酸素密度が高いので燃焼効率が高まるというところはね(笑)

冬場はすぐにクーリングできるし、きもちがいいしね。



真夏のクソ暑い中で、ぼくはジョギング一切しません。

特に近年の夏場はホントに死ねますからね。



気持ちいい理由は他にもあって、走ると無心になれるからですね。

競技ではないので、自分のペースで何も考えずに、ただただ走るだけですからね。

そりゃ~無心になれます。

その日、一日あったムカムカした嫌なこと、悪いことも忘れられます。



画像は最近新調したリーボックのシューズです。

ジョギングは毎晩走るときもありますが・・・ほぼ一日おきで、週に3日くらいですかね。

(もちろん雨の日はずぶぬれになるし、めんどくさいので走りません)

睡眠一時間から二時間前に走りに出ます。



ぼくの自論ですが、ジョギングでスゴク!スゴク!スゴク!大切なことは呼吸ですね。

3回言いました(笑)

ぼくの呼吸法ですけど、『スッ スッ ハッ ハッ』   『スッ スッ ハーーー』

のどちらかってな感じです。

できるだけ、吸う量と吐く量を同じ感じにします。

需要と供給ですね。

クルマのチューニングでも、排気だけやる人はいませんよね? 吸気系もいじりますよね?

ためしに自分に当てはめて、呼吸を少なくして大きく吐き出して、走ってみてください。

排気だけいじるとこんなにクルマって苦しがってるんだ・・・ってのを自分の体で実感できます(笑)

ま、人間とクルマじゃ違うっちゃー違いますけどねo( ̄∇ ̄o)


ということで、もうちょっとしたら走ってこようかな。
((((((((((っ・ω・)っ ブーン
Posted at 2011/10/26 21:33:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 生活 | 日記
2011年10月25日 イイね!

おでんも価格破壊!

おでんも価格破壊!こんばわんば!

みなさん、すでにおやすみでしょうか? ね?

わたしはトコについたんですが、なぜだか眠れません!

ですので、おでんを食べることにしました。
v(@∀@)vィェ~ィ ←バカ

しかしね、この景況感、おでんも価格破壊ですわ。
*(^ω^@)

結びこんぶ、しらたき、たまご、ちくわ、こんにゃく、だいこんの6点でおいくらだと思います???

なんと!コンビニの一品70円セールをはるかに、はるかにしのぐ
98えん ですよ!98えん!

いかがですか、奥さん?
ξ^▽〆オーホッホッホ

これ、スーパー(ベルク)でパックに入って並んでるやつですけど、けっこうウマイんです。

コンビニでおでんはもう買いません(´,_ゝ`)ぷ

ごちそうさまでした。

ではおやすみなさい。
Posted at 2011/10/25 01:35:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記
2011年10月21日 イイね!

パーツを買ったよ(^m^ )

パーツを買ったよ(^m^ )こんばわんば!

今日は帰宅すると新しく買った中古パーツが到着してました。

新しいのに中古なのがビンボーテイスト丸出しですみません。

ププッ ( ̄m ̄*)

←これです。

廃盤のテクトムのポンズケコンパクトモニターCMX-100です。

新しいのはトラストのとかブリッツのやつとかカラーで多項目表示のが流行ですけど、これはとにかくシンプル、そしてコンパクト!なんです。

ECUから信号をとる形なので、水温だったら今つけてるDefiのアナログと並行して確認できたりしますが、僕がこれにこだわった理由は取り付けにあります。

普通にダッシュボードやコラムに取り付けるんじゃなくて、純正メーターの中に埋め込む加工をする予定です。

32Zのターボ車は1期から3期型と最終型までスピードメーターの下に純正で簡易なブースト計がついてるけど、4期と5期型にはブーストメーターがついていません。そこにこれを加工し入れます。

CMX100はブースト取れないので、デジタルスピードメーターとして活躍してもらいましょう。
(*^-^*) ニッコリ☆


そして、もうひとつは外装パーツを買いました。

これは雪駄ではありませんw

エボリューションのエクスプロージョンカーボンエアダクトです。

ちょっとダメージはありますけど、クリアー再塗装で対応できる範囲のダメージです。

どこにつけるものかというと、、、

↑ライト下のフォグと交換して取り付けるダクトですね。


こういったセリフを予定してますwww

湾岸ミッドナイト32巻より

ノーマルのエアダム加工とカーボンボンネット、フェンダーの穴あけはしないですけど、
とにかくやれるトコはひと通りやりますwww







ということで

今日の動画


いくぜ!ゼットォォ~!
なんて恥ずかしくって言ったことないですがwww

フルムービーだから100分間覚悟して観てください!!!

しかし、佐田がめちゃめちゃいい味出してるなぁ

教師役のモデルの大桑マイミが僕的にドストライクです。

つきあいたいっス!w



でわでわ
Posted at 2011/10/21 19:58:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | 32Z | 日記
2011年10月20日 イイね!

今日の日記

今日の日記こんばわんば!

なんだか、外気温が一気に下がったような・・・

でもさッ、寒くなったからって、女の子の服装、あれどうなのよ???

今日なんか、マフラーして、クツもボアのゆきんこ(死語)みたいなブーツ履いて・・・そんなかっこしてるのいっぱいいたよ。

おまえ、それ、着込みすぎ!真冬どうすんのよ?って言いたくなるような。

人のカッコ気にしすぎなんですかねぇ・・・

気を悪くしたかたすみません。




・・・
まあ、今日はクライアントとのミーティングが品川とザギンでありまして、、、

品川は山手線降りたのめちゃめちゃ久しぶりだったなぁ。

高輪方向の第一京浜は箱根駅伝で有名だけど、そっちとは反対側の旧海岸通の方に脚を運んだのでした。



んで、またまたちょっとだけ銀座の日産ギャラリーを見てみるとリーフとリーフニスモRCの展示があったので、絵をとりました。

時間無かったのでボケボケですみませんが。(ちなみにフロントはダサいので撮ってませんw)

しかし、ニスモリーフは、もう名前だけだね。

基準車と同じところって何から何まで無いと思うわ。

ボディもカーボン?だし、アルミはレイズVR12の18インチでタイヤは225/30/18のBSのセミスリRE11S、んで前後APレーシングの4POTキャリパー。

確か、重量も1t切ってたんだっけ?

電池も高起電力だったりするんじゃないですかね?

おりの中のパンダ状態で、中華の円卓みたいな展示でぐるぐる回ってたので、よく見れませんでしたが、このリアディフューザーがやっぱイイね!

フロントのアンダーパネルディフューザーって、結構つけてる人いるけど、リアのディフューザーって難しいですね。

なぜなら、普通のクルマってリアは、しり上がりになってるのがほとんどだから、普通にボディにパネルつけるだけじゃかなり高い位置になっちゃう。

理想はディフューザーの位置も路面にできるだけ低く、それとつなげるボディもまた、できるだけ低い位置にあれば、ホントに路面に吸い付くようなダウンフォースが得られるんじゃないかな?・・・なんてこのリーフのバックビューを見て思うのでした。






最後に、銀座のアバクロ(アバークロンビー&フィッチ)ってマジで、いつ前を通ってもクサイね。

くさいって、変なニオイじゃなくって、店から出るパルファムが強烈なのよ!!

んで、なんなの?エントランスにゲイ風味の二人の男がいつもつっ立てるけど、やっぱ、ああいう売り方は前から変わってないよね。

アバクロ好きな人ってああいうのが好みなんですか???




今日の一曲

日記とは何の脈絡もありません。
好きな曲です。
まあ、原曲のエリックプライズのピアノが神トラックだったので、、、特に言うことはありませんね。


でわでわ
Posted at 2011/10/20 20:27:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2011年10月17日 イイね!

今日の日記

今日の日記こんばわんば!やぁヽ(・●_・`。)

今日は麹町と有楽町に用件があったので訪れました。

まあしかし、東京駅の丸の内の方はいったい、いつになったら、いい景観が見れるんでしょうね???

もう何年も何年もカンコンカンコンドンガシャドンガシャ工事してて、どんだけ穴掘ったら気がすむの???
って感じだよ。

数週間前に来たときよりも明らかに工事箇所増えてるし・・・

僕が言ってもしかたないんですけど、、、、あるところにはあるんですねぇぇ~金が・・・




して、有楽町に行ったので、ついでにこの前買ったアイフォンのケースをビッグカメラで物色しました。

アイフォンってさ、持ったことある人はわかるけど、USBつなぐ端子もむき出しだし、中にぎっしり詰まってる感がありありなのよ。落としたらギタギタにキズつきそうな感じ・・・だからケースを。

で、見てたら、ケースなんて何百? 種類くらいあるよ???
(゜ロ゜)ギョェ

しかも、金型にシリコンをトゥルッと(笑)流し込んだだけのよーな、原価100円以下?な、ふにゃふにゃのケースが2000円くらいすんのよ。

マジびっくりしたわ。
ギャ━━━━━━Σヾ(゚Д゚)ノ━━━━━━ !!!!

・・・ってかさ、アイフォンの周辺機器って、まあとんでもない数あるね~!!

アイフォンをセットするステージみたいのがあって、そこに固定電話みたいな受話器がついてるのもあるし、もちろん、スピーカーも大量にあるんだけど、もう、
『ラジカセ』なんて言葉使ったら笑われるよ。
(*´∀`)クスクス
だって、カセットはもちろん(当たり前)、CDも!ついてないのがほとんどッスw
アイチュンズで買えよ、ネットでダウンロードしろよっていうことです!

ああ、自分!不器用ですから!(by高倉健)w

取り残された感ありありだわ!!!
(p・Д・;)アセアセ


買ったのはこれです。



これのよかった点は、シリコンケースとキズ防止のフィルムとUSBラインの隠しブタ、イヤホンを巻きつけるゴムがセットになってたところです。

お色が・・・ドキュンなんて言わないでね(*・▽・*)


なんだか、現金を支払う気になれず、溜め込んであるビックのポイントを使って購入したのでした!



くだらない日記を読んでいただきありがとうございます。
m(・ω・m)ソーリィ
Posted at 2011/10/17 20:29:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 生活 | 日記

プロフィール

「[パーツ] #ジムニー スズキ純正オプション フロアマット・トレー http://minkara.carview.co.jp/userid/992681/car/2425223/8642967/parts.aspx
何シテル?   08/14 00:24
けーくん★Zimnyです。 ノーマルカーよりいじった車、好きです。 クルマの話題は少ないかもしれません(すみません) よろしくお願いします...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

       1
2 3456 78
9 1011 121314 15
16 171819 20 2122
2324 25 26272829
3031     

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
平成21年式JB23Wジムニーランドベンチャー  マニュアルトランスミッション車、パール ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
わたしのくるまで~す。 おもい!おそい!かっこいい!? 今年~来年のカスタム予定箇所 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
このクルマは4台目の所有車でした。 当時は横浜に住んでました。 エアロをとっかえひっか ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
この車は2番目に所有した車でした。 当時のホンダのやんちゃグルマについていたパワーバル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation