ダイハツ コペン

ユーザー評価: 4.52

ダイハツ

コペン

コペンの車買取相場を調べる

自作・加工 - 電装パーツ - 整備手帳 - コペン

トップ 電装系 電装パーツ 自作・加工

  • トランクオープナー増設

    先日、給油口&トランクオープナーのスイッチを増設した際、給油口スイッチのみしか配線ができてなかったので(電源コードが足りなくなった)本日施工しました。 スイッチは、画像のようにまるで純正のような感じで設置できました^^; スイッチへの接続は、ギボシ端子のメスをペンチでつぶして平にし、スイッチの端 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年9月6日 08:47 無着色辛子明太子さん
  • 給油口オープナー新設 vol.2

    アクチュエーターは、画像の位置に設置しました。 付属の金具は使い物になりませんでしたので、タイラップで固定しました。 なんとなく、頼りない固定方法ですが、結構ガッシリと固定できてます。 アクチュエーターの配線に常時電源と増設スイッチからの配線をギボシ端子で接続します。 アクチュエーター先端の ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2020年8月30日 13:56 無着色辛子明太子さん
  • 給油口オープナー新設 vol.1

    コペンは、オープンでの駐車を考慮して、トランクリッドオープナーやフューエルリッドオープナーが鍵付きのセンターコンソール内にありますが、とっさの時や急いでいる時など、とてもめんどくさいし、腰痛持ちには苦痛です。 そこで、上記各スイッチを増設し、フューエルリッドオープナーに関しては、プッシュボタンの ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2020年8月30日 13:26 無着色辛子明太子さん
  • リヤウインカーステルス化

    フロントウインカーは、以前すでにステルス化してましたので、今回はリヤをステルス化しました。 ジャッキアップするのも面倒なので、スロープ&コンクリートブロックで車体アップ! これくらい車体を上げれば、バンパー下から手を入れやすくなり、作業がやり易くなります。 バンパー下から手を入れて、ウインカーユ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年8月15日 12:56 無着色辛子明太子さん
  • コペンキーレス一体化(見切り発車

    知らない方からしたらキーレスとキーが別って(どんな時代の話なんだよ 方法は、みんから専門学校で習いました はい オクで落としたリモコン(トヨタ エンブレム付き これっ動くのか?(笑い ダイハツマークよりトヨタエンブレムが良いなぁという理由です。 最悪リモコンユニットだけダイハツ買います ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月15日 09:45 爺Rコペン 爺パッケージ仕様さん
  • ヒューズボックス移設!

    コロナ規制も解除されたことだし、何かしたいなーと思いつつ、数週間…。 徐々に戻りつつある仕事量に体が追いついていかず、へとへとになって気力がありませんでした(´・ω・) 自宅待機中の大掃除で、持っていた事を思い出したディスクグラインダー。 これがあれば何かできるはず…と思いついたのがヒューズボッ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2020年6月10日 15:56 ふり~くすさん
  • グローブボックスに光を

    夜になるとグローブボックスの中は暗くて見えないのでライトをつけました LEDはこれにしました ナビ裏から電源を取ってもいいのですが配線地獄は嫌なので単3電池2本で電源を取ります マグネットスイッチでONOFF出来るようにします カチッと挿し込むだけなので配線は楽です グローブボックスを開けると ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年6月7日 22:24 博麗霊夢さん
  • スイッチボックス製作・取付

    サムネは自作したスイッチボックス( っ'ω' )╮ =͟͟͞͞ LED照明を自分でオン・オフ切り替えをしたいと思い、自作してみました(^^) 戦闘機のミサイルスイッチ……憧れる〜(笑) 古い方の、トム・クルーズ主演“トップガン”が好きだから仕方ない(笑) 新作はまだ見てないや。。 スイッチボ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年5月17日 21:08 わたこぺんさん
  • ピーピーうるさいので(キー警告音カット)

    キーを刺しながら作業してるとピーピーうるさいので、定番?のキー警告音カットをやってみました。 ヒューズBOX開けて、奥にあるコネクタをはずして、紫線をカットするだけ。 これでキーを刺しながらドアを開けて作業しても静かで良い!(*^。^*)

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2020年5月10日 15:59 pan-daaさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)