フィアット パンダ

ユーザー評価: 4.3

フィアット

パンダ

パンダの車買取相場を調べる

取付・交換 - 電装パーツ - 整備手帳 - パンダ

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • ファンベルト交換

    ファンベルト交換も1人でできる様にならりましたw 部品あれば簡単なのですがw ついでなのでテンショナーとガイドローラーも交換です。 タイヤ取ってカバー外せば丸見えw テンショナー緩めて、ベルト外して、テンショナー取ってまた付けてで交換自体はあっという間でしたが、、、 キーキー鳴ってたのはベルトじゃ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年8月20日 17:45 ごくさんさん
  • フォグランプ入替

    少しのあいだナンバー上に フォグランプを付けてたんですが… この度、純正と場所の入替です。 純正フォグランプの配線を加工。 一応元に戻せる様に最小限で! フォグランプ穴からニョッキっと アングルステーを伸ばして… 配線繋いで固定したら完成。 とりあえず純正より光量は上がりました。 光軸の調整も可能 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年6月15日 11:24 ボルノ♪さん
  • エアコンスイッチの照明交換@95,000km

    エアコンスイッチの照明が暗くなったので、球の交換です。まずはスイッチユニットを外します。 私の場合は、隙間に爪をかけて引っ張ったら簡単にとれましたが、難しい時はヘラなど使ってこじると取れそうです。 取り外すとこんな感じ。 ひねりたくなりますが、レバーは元の位置をキープするようにします。我慢です。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2025年5月29日 12:53 和歌山産さん
  • ECOモードキャンセラー取り付け

    以前から、ECOモードオン時、もっさりしてるなーと思いつつ、燃費にはいいと思って使っていました。 実験的にオフにして走ってみましたが、私の乗り方では、ほとんど変わりませんでした。 逆にオフ時のメリハリ感が、乗りやすいです。 毎回スイッチを押すのが面倒なので、ECOモードキャンセラーを取り付ける事に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年5月23日 19:03 2st_junkieさん
  • ドラレコ交換

    エッセにドラレコを付けようと思い、せっかくならパンダに新しい物で、エッセにはお下がりw 今まで使っていたSN-ST2200c(左)、新たに購入したSN-ST3300P(右) 新しいから性能が良くなっているかと思ったら、逆に落ちてたw 配線はそのまま使えるので、新旧を入れ替えるだけ。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年5月7日 18:18 2st_junkieさん
  • ストップランプ(右下)の交換@91,400km

    ストップランプの電球交換のお知らせが出ました。ここまで教えてくれるなんて親切! 見てみると確かに! ブレーキを踏むと右側が暗いです。 あれ?上側は、そもそもブレーキと連動しないんですね… 取り外しは簡単。 まずは、10mmのソケットレンチで2本のボルトを外します。一応、プラスドライバー用の穴もあり ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2025年3月20日 08:03 和歌山産さん
  • オルタネーターベアリング交換

    やっとこさ通勤に使い出したらある朝異音が。ベアリングからの音のわりには異質だったけど、まぁBrg.だよなと断定出来ないまま、やりたく無いオルタ取り外し&バラし 最もプーリーそばで回ってる大Brg. NSK製だけどイングランド製。回すと多少ゴリゴリ。 こちらは用意した国産NSK製。数百円でこんな高品 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年3月12日 22:21 highboyさん
  • キーレス取付

    純正キーレスの送信側が無いので 後付けのキーレスユニットを取付。 先づは、純正キーレスユニット本体を 引き出してそこから出ている結線を 検電テスターで確認したら ほぼそこからの結線だけで完結できそう。 結線不要な線は、コネクターから取外し 纏めれる線は、事前にハンダで結線して 純正キーレスユニット ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年2月1日 10:17 ボルノ♪さん
  • ヘッドライトリレー交換

    ヘッドライトのLoビームが時々不点灯 倉庫に眠っていた20年以上前の物か? ほぼ新品のBOSCH製リレーに交換 8年ぐらい前に、ステアーリングコラム下のコネクタが焼損した時に、倉庫にBOSCHリレーがあることを忘れていて、安売り(中国製3,000円弱)の物を取り付けて配線回路の保護をしていました ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2025年1月18日 22:30 えっくすわんないんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)