ホンダ オデッセイ

ユーザー評価: 4.19

ホンダ

オデッセイ

オデッセイの車買取相場を調べる

オーディオビジュアル - 整備手帳 - オデッセイ

トップ オーディオビジュアル その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • PerfectとEargasm Explosion

    Perfect Eargasm Explosion 何てことはない整備内容 デフォルトだとしっくりこない、スピーカー交換までしないけど もうちょっといい感じな音が欲しい方なら 満足しちゃうイコライザー設定 しっかし起動画面がうまくいかない GIMP 2使い方大体理解して いざ.GOPを.BMPに変 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年4月27日 00:21 doll2000さん
  • ドラレコ取り付け&アンテナ増設

    骨折やらなんやらで先送りにしていたドラレコ移設と地デジ用アンテナの追加作業。 正直一番面倒だったのはAピラーカバーの取り外しと配線の取り回しですw ドア周りのゴム外してAピラーを内側に引っ張り浮いた所でカバーのルーフに近い側に付いている白い樹脂の部品を力業で下側にずらしていくと外れます。 この ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月5日 16:49 オヤヂさん
  • エーモン簡易デッドニングキット施工

    フリどんにもしたので可愛いオデやんにも施工❤️ ネジに錆びてきてますがインナーバッフル、スピーカーはキレイ、穴の奥に正方形のスポンジ貼って、、、 制振シート、スピーカー周りにスポンジ貼っただけの簡単施工で運転席側終了。 今度は助手席側。ん、よく見ると腐って来てる!? ショック!!。しかし木のインナ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月21日 00:56 daifukumanさん
  • B-CASカード抜き差し

    テレビを見ていると時々エラー画面になってしまい、テレビが見れなくなってしまう症状に遭遇。B-CASカードの接触が悪いのだろうと想定し、カードの抜き差しをやってみることにした。 テレビチューナーがあるのはトランク脇のこの下。 蓋を開けるとテレビチューナーが出てくる。4つのボルトを外す。 B-CASカ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月15日 13:39 mt_aceさん
  • テレビキャンセラー取り付け③センターロアカバー外し

    ライトロアカバーの次は… 自分では、難関なセンターロアカバー外しとなります。 今迄の作業では、殆ど工具を使っていませんが、今回の作業では自分の持っているパネル剥がし総動員です。 センターロアカバーの右端に位置する所のネジを外します。 センターロアカバーのパーキングペダル近くのクリップを外します。※ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年6月10日 17:08 biwanoahさん
  • テレビキャンセラー取り付け②ライトロアカバー外し

    グロープボックスの次は、 ライトロアカバー(本当の名称は分からない)を外します。 小物入れを開けると、ネジが見えますので外します。※ETCの上 後は、隙間に手を入れて手前に引けば外す事が出来ます。青〇で示したパーツで殆ど固定されているので、画像を参考にして下さい。😊 外せたら、左側 ホース・コ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年6月10日 14:54 biwanoahさん
  • テレビキャンセラー取り付け①グロープボックス外し

    車を購入してから、2年まで後3ヶ月となります。 オーディオ・ナビは、純正のインターナビ装着なので、走行中にテレビを見る事が出来ません。 それほど、テレビに執着はないので… 走行中に見れなくても不自由は感じていませんでした。ここだけの話キャンセラー付けるのが面倒だったのも有ります。😅 前車のN ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年6月10日 14:13 biwanoahさん
  • エアコンガス充填

    前日、運転中にエアコンが効いていなかった為、検査入院。結果、ガス抜けが判明。 2缶投入して、エアコンが復活した。→無償 (写真は参考映像)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月13日 18:44 JAZFORNさん
  • リアモニタ付近の異音(フリップモニタカバー取り外し)

    天井裏、モニター付近で異音がするため配線が外れたかなと思い、カバーを外してみました。 配線に問題はなく、カバーを外すとネジがコロコロ このネジが抜けて、カタカタと異音の原因に。 前方(運転席/助手席)から外すと取り外し易かったです。 ちなみに外すとこんな感じ。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年8月26日 12:17 yama********さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)