マツダ CX-30

ユーザー評価: 4.65

マツダ

CX-30

CX-30の車買取相場を調べる

整備手帳 - CX-30

注目のワード

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    メンテナンス剤の作業を終えNEW

    ys special ver.2 施工後3年? BMW M235i ご予約にてメンテナンス希望で 入庫いただきまして弱酸性シャンプーにてあ洗車を終えメンテナンス剤にて

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月3日 19:43 カーコーティング専門店Y’sさん
  • オーディオ用ヒューズ交換

    ボーズサウンドシステムをつけたため、オーディオのカスタムに頭を悩ませ中😅 配線図も出回ってなく、システムの回路不明。。 とりあえず、試しにヒューズ交換してみます。 サウンドクオリティ アイのエクセレントクライオを3個購入。 低背15A×2個、25A×1個。 前車はバッ直でMIDIヒューズを使用 ...

    難易度

    • クリップ 18
    • コメント 0
    2020年4月3日 18:55 はいさい@沖縄さん
  • ダイソーネオジム磁石のパッケージ別 極性について

    パーツレビューでも挙げた通り、ダイソーの様々な大きさのネオジム磁石を購入したわけですが、みん友兼師匠のコッペパパさんからパッケージが新しくなっていることを教えてもらったので、せっかくならパッケージごとの極性の違いを調べてみました! 私の備忘録なので、参考までにー⭐️ ダイソーで手に入れた4つの ...

    難易度

    • クリップ 18
    • コメント 5
    2021年12月6日 22:38 モモメノ@SZ-Rさん
  • フロントドアデッドニング

    PM休暇を取って挑戦❗️まずはビス3本を取り外します。 BOSEの化粧パネルのツメが固くて、ここまででも大変でした😅 ビス3本外すと、1つだけ短い❓どこだったの❓左側ドアで確認するとドアノブ裏のビスでした。 先輩方のレビューでクリップ位置を確認しながら、なんとか外れました。 クリップ取り外し手順 ...

    難易度

    • クリップ 17
    • コメント 0
    2020年10月5日 18:09 はいさい@沖縄さん
  • Aピラーからのビビリ音対策

    4月に納車されてから半年たち、あちこちでキシミ音やビビリ音が気になってきました。夏ごろには、前席左右ウインドーからビビり音が出ていましたが、それはいつの間にか収まり、現在一番気になるのは左右Aピラーからのビビリ音。何かに共振しているらしく、粗い路面の振動を連続的に拾ってビリリリリっと鳴り続けます。 ...

    難易度

    • クリップ 17
    • コメント 1
    2020年11月3日 14:57 fairleaderさん
  • CX-30 TV-KIT (UTV414) 取付メモ その2

    丁寧に説明しすぎた・・・ その2です。 マツコネにTVKITをかませるんですが、TVKITのON/OFFボタンを私はステア横から下に通しました。 このときに配線しておかないと後々面倒くさいです。 ※画像まとめ始めます ※最大の難所 配線できたら、マツコネ本体をしまうわけですが、なかなか上手 ...

    難易度

    • クリップ 17
    • コメント 1
    2020年1月26日 18:04 raidoさん
  • ドラレコの移設(11/12追記)

    前車から外していたミラー型ドライブレコーダーを移設しました。 ドラレコは10インチミラー型 前後カメラ GPS付き Amazonで購入したものでした。 電源はシガーソケットからではなくドラレコ付属の駐車監視機能対応のケーブルを使用するので、常時電源(B+)からとります。 場所はグローブ ...

    難易度

    • クリップ 17
    • コメント 2
    2019年11月4日 23:17 blue-phantomさん
  • 音質改善(空調BOX)

    サブウーファー周辺をデッドニングしても、まだキレが足りない低音🔈助手席のこの白い箱、ウーファーの目の前にあります。この箱の振動が空調配管を駆け巡って悪さしてるんじゃない❓ ということでレアルシルト貼り付け、周辺隙間にシンサレートを詰めてみました。 効果絶大です❗️低音がタイトに。ブーミーな響きが ...

    難易度

    • クリップ 16
    • コメント 0
    2020年12月20日 17:19 はいさい@沖縄さん
  • マツコネユニットへアクセス&Datasystem テレビキット取り付け

    おなじみの楽しく快適になるヤツです。 アクセラの時はサイドブレーキ1ノッチ引いて回避してたのですが、CX-30になってそれもできなくなり、お世話になることになりました。 データシステム(Datasystem)テレビキット(スマートタイプ) CX-30/マツダ3用 UTV414S ちなみに私が買 ...

    難易度

    • クリップ 16
    • コメント 0
    2020年1月11日 23:28 雷丸さん
  • ツイーター交換 Dayton Audio AN25F-4/作業編

    CX-30の純正オーディオは、従来の純正オーディオのイメージをくつがえすような仕上がりで、もっと鳴らしてやりたくなります。サブウーファーで低音を補強してあるので、次はツイーターを交換します。 使用したのは、Dayton Audio AN25F-4。先輩諸氏の投稿を参考に作業をすすめていきます。 ...

    難易度

    • クリップ 16
    • コメント 0
    2020年8月12日 13:02 fairleaderさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)