マツダ ロードスター

ユーザー評価: 4.6

マツダ

ロードスター

ロードスターの車買取相場を調べる

取付・交換 - サスペンション関連 - 整備手帳 - ロードスター

トップ 足廻り サスペンション関連 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    8Ntt ローダウンには必ず付属...正しい姿勢はこれしか方法はありません。

    お問い合わせを頂き、リクエストを頂きました。 今回のリクエストは、モディファイとリフレッシュとセットですね。

    難易度

    • コメント 0
    2019年5月29日 20:11 大人の秘密基地エルフさん
  • ダストブーツ交換

    24ヶ月点検で下回りを点検したら、やはりダストブーツの破れ箇所が幾つか出てきました。 このゴムブーツは日本車の方が圧倒的に寿命の短い消耗品です。交換は特殊工具も必要で、ガツンとハンマーを食らわす事も必要で、古いのを脱がして新しいのを履かすのもなかなか手間がかかるんですね。1時間半の作業でしたが、変 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2025年8月18日 19:51 未来少年さん
  • 車両調整導入

    純正のビルシュタインがオイル漏れしているため、車高調整に交換します。 メーカー不明ですが、RX-8用の新品です。 造りは非常に綺麗でしっかりしています。 前後共に、アッパーマウント付きの全長調整式になります。 外す前の純正です。 リアは、まだ漏れていませんが、フロントは左右共にダメです。 リアの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年8月16日 17:39 Noririnさん
  • 車高調を交換

    2025年5月の作業 今まで使って来たのは、頂き物のTEINのFLEX-Z にMAQSのF14k R12k をセットしたもの。 今回、交換するのも、またまた頂き物。 暁さんが、NB8に乗ってた頃に埼玉のショップACTIVE さんに仕様をオーダーして作られた物。F12k R10kがセットされてい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2025年8月15日 14:53 ぞうたろうさん
  • ストラットタワーバー外し&エアクリフィルター確認

    購入した時からついていたカッコいいタワーバーを取り外しました。 14mmの六角ナット2つで固定されていました。 外したタワーバーは自宅の中で保管します スッキリとしたエンジンルームが素敵。 もともと付いていない部品なので、あえて取ってみて走りがどう変化するのか。感じてみたいと思います。 ついでに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年8月15日 11:56 Maru吉(まるきち)さん
  • フロントアーム ピロブッシュ交換

    アッパーアーム交換           ブレーキ系は分解せず取り付けたまま交換しました。(自作治具使用)ナックルサポートは外しておくことが必要です。締め付けトルクはボディ側ボルト・ナット部は53~64N-m、ナックル側ボールジョイント部は56~78N-mです。 ロアアーム交換 締め付けトルクはボデ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年8月11日 23:15 小次郎2501さん
  • ブリッツ車高調に交換

    以前、購入したのですがタイミングがなかなか取れず車検時に交換しました。 まずは低価格でテインとブリッツで悩んだのですが減衰力の段数とかが細かかったのでこちらにしてみました。 リアのビルサス、ゴム類は砕け散っております。 フロントも同様、かなりの劣化の様子。 リア交換後。 ビルシュタインはもって帰 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年8月10日 03:20 白銀老_NCRSRHTさん
  • フロントスプリング交換

    OD: 96465 km ・タワーバーを外す - 12mm × 8箇所 車両右側のみ解説 ・アッパーマウントナットを緩めておく(外さない) - 14 mm × 3箇所 ・スタビライザーとスタビリンクを切り離す - 14 mm メガネ,5 mm 六角レンチ ・ブレーキ配管固定ボルト、ABSセンサ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2025年8月9日 23:17 Terra爺さん
  • ビルシュタイン HSS RX-8用 取り付け

    ビルシュタインRX-8用を NCEC RHTに取り付けました トランク内の内装を外します  スタビリンク関連を外します  ヘッドライト高さ関連を外します    取り付けに苦労しました  スペースがありません  車高調に傷が入らないように  スタビやリンク等を取り外すことをお勧めし ます 鬼門 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年8月3日 09:18 マンタさん
  • ビルシュタイン RX-8用 入手

    現在使用しているTEINも8万kmが経過して 段差を超えるとガタガタとなり、 久びりに乗った嫁から、 酔っちゃうとの苦情が・・・ そこで、ビルシュタインのヘルパースプリング仕様が安価に出ていたので、ぽちっと!! 届いたのがこれです ビルシュタイン RX-8用 HSS 10年物? 汚いけれど、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年8月3日 08:46 マンタさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)