マツダ RX-7

ユーザー評価: 3.95

マツダ

RX-7

RX-7の車買取相場を調べる

ブレーキホース交換 - ブレーキ関連 - 整備手帳 - RX-7

トップ 足廻り ブレーキ関連 ブレーキホース交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)ステンレスメッシュ・ブレーキホース

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)は、PLOT(プロト)が長年の実績を誇るステンレスメッシュ・ブレーキホースで、バイクで500車種以上、クルマで300車種以上のラインナップがあります。重要保安部品であるブレーキホースには、高い信頼性を求められますよね。今回は、スウェッジラインに秘められたノウ ...

    難易度

    • コメント 1
    2012年9月1日 12:34 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • ブレーキライン交換

    車検時作業。 4本ともステンメッシュに交換。 走行距離:41390km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2011年11月15日 11:28 ゲコ太さん
  • ブレーキホース

    APPステンメッシュブレーキホース

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年10月18日 23:24 BDRさっさんさん
  • リアブレーキライン交換

    走行距離:見てない; フロントはセルキャリ化のときに専用ステンメッシュラインに交換してましたが、リアは純正のゴムホースwのまんまだったので12年目にしてようやく交換ですf^_^; モノはYオクGET品のプロジェクトミューのやつ(中古) 画像はフロントに投入したパッドと今回使用するBライン。 てか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年9月19日 22:29 7ZONEさん
  • APP ブレーキライン

    ある日、左タイヤを見ていた時に純正ブレーキラインに3mm程の亀裂を発見‼ 傷は深く、フルードが滲み出て来ていたのです。 コレはヤバイ…あと数回フルブレーキングを繰り返せば… と言う事で、急遽交換することにしました。 、元々FCはブレーキ効かないから、社外のにアップグレードさせてみようかと思い、今 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年9月3日 07:56 ミヤタシさん
  • EARL’S ステンメッシュホース取り付け

    EARL'S ステンメッシュホース を取り付けました。 どうしてもブレーキペダルのストローク量の多さと奥でのタッチの悪さが気になっていたので。 キャリパのO/Hをしてもローター&パットを新品にしてもあまり改善しなかったのですが、コレでほぼ理想どうりのタッチになりましたっ!! ストローク量が安定して ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年8月5日 13:54 nabe-sukeさん
  • ブレーキホース交換 (120214キロ時)

    ずっとオリジナルで使用していたのですが外観目視点検でゴムの変色・硬化が気になってきた&カシメ部分のサビ腐食が気になってきたのでメンテナンスの意味も含めて交換してもらいました。 他の作業依頼もあったのでショップでついでにお願いしました(笑) 使用ホースはマツダ純正。 特にメッシュにする必要性も ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年6月19日 16:57 ゆうき@FCさん
  • 純正ホースに交換、DOT4フルード

    こうした時期にメンテナンスというのもどんなんだろうとも思いましたが、、ブレーキホースの漏れは精神衛生上よろしくないので五年目の交換です。。時間もないので二時間ほど。 タイヤ外してエアとブラシで汚れ落とし、10ミリフレアナットレンチで装着していたステンメッシュホース外したらホース固定のプレートを鉤 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年3月19日 19:36 たつ樹さん
  • ステンメッシュホース交換

    純正のホースが何年経過しているかわからなかったので、一応交換。 写真は純正の状態です。 交換後。交換時の写真はほかの皆さんが撮られているので、撮っていません(まあ、撮り忘れただけだけど・・・・。)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年2月12日 23:06 AORさん
  • 可変Pバルブへのホースが壊れた!

    赤ブリ号に導入した可変Pバルブ、ようやくフルードを注入してエア抜き(2回目)をしていました。そしたら...なんと前回は無問題だったPバルブへのホースエンドからフルード漏れが発生! ぽたりぽたりと垂れるほどです。 いくら締めなおしても直らないので、ホースをはずしてみたところ... なんと鉄製のホース ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年11月20日 20:14 通りすがりのSAのりさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)