マツダ RX-7

ユーザー評価: 3.95

マツダ

RX-7

RX-7の車買取相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - RX-7

トップ 足廻り その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    グラインダーの刃の交換を忘れていて

    グラインダー刃が無くなって専用工具がいると思って転がっているのを思い出して交換です

    難易度

    • コメント 0
    2022年2月11日 00:07 カーコーティング専門店Y’sさん
  • パワーステアリングフルードに添加剤を投入(FD3S RX-7 Type-RB)

    先般の冷却系リフレッシュ作業のついでに、パワーステアリングフルード(PSF)漏れが有ったパワステのサクションホースを交換し、その際にPSFをほぼ全量を抜き替えてもらいました。 PSFの全量交換となると効果は絶大で、ステアリングは軽くなり、素直な操舵フィールになりました。 確かに新車の時はこんな ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年11月26日 08:42 Koji GSⅡさん
  • ハブのメンテ

    ハブのメンテを載せるのを忘れてました(^^; いつ行った整備なのか記録しておく事は大事ですね。 ハブを外して内部のグリスを入れ替えしたのみ。 詳細はブログにて https://minkara.carview.co.jp/userid/435963/blog/44514929/ 距離。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月24日 23:09 ばくおんさん
  • パワーステアリングフルードの交換 2回目(FD3S RX-7 Type-RB)

    以前リザーバータンクから古いパワーステアリングフルード(PSF)を抜いて交換したことがありましたが、リザーバータンク内からは300cc位しか抜けず、効果はほとんど体感出来ませんでした。 9月に行った冷却系リフレッシュ作業の前の点検でPSF漏れが発見されたパワーステアリングのサクションホースを交換 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月16日 22:55 Koji GSⅡさん
  • ステアリングラックエンドブーツの交換

    車検の準備中に左側のラックブーツの破れを発見。 交換ですね… 社外品や汎用を探しましたが、良さそうなのが見つからず結局純正。 高いんですよ、純正は。 来たのはkoyoですしね。 交換自体は道具さえあれば簡単です。 タイロッドエンドを外せれば終わったようなものですね。 反対側も変えなきゃな…右の方が ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月13日 23:04 いわしさんさん
  • ハブボルト交換

    インパクト注意報なのです。 楽ちんなのでツイツイ使ってたのですが ワイトレのナットで ハブボルトをダメにしてしまいました。 (自業自得) モノタロ◯ウの特売日まで待って購入 fd3s ハブボルト(フロント) 【J00Y-33-062】 通常税込価格 @446円 キャリパーは【S字フック】で ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2020年11月6日 08:05 火野どーらさん
  • 足廻り手直し デス

    リヤからシャリシャリ音発生、 ステアリングの遊びは大きくなり、 フロア下からはビビリ音が酷くなり、 デフからも、 回転を上げると高音が出てきます。 じいちゃんとこに、 ようやく入院、 リフトで上げると、 いろいろと不具合が見えました。 まず、 ペラシャがフロアに接触していた跡が、、、汗 フル ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月2日 14:04 marron7754さん
  • ドアノブ 分解&グリスアップ動画あり

    FD3Sのドアノブを分解してグリスアップします。 めちゃくちゃ固いFDがありますが、グリスアップで大体治せるらしいです。 壊れてなければ… 少しずつ編集します… 室内側の内装を外します。 内張剥がしか素手で外せます。 その内側にナットが2あります。 写真のものです。 これを外します。 ナ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年9月15日 02:38 戦術マーカーさん
  • タイロッドエンド ステアリングラックブーツ交換

    タイロッドエンドブーツが裂けていたので交換です。 555から純正互換品が出ていたので今回はこれに交換します。 社外品はピロ部分にブーツがないものが大半なので、水や砂など外的要因に弱いので寿命が短いとのこと。 早速ですがタイロッドエンドを外す前に計測しておきます。ここが装着前後でズレるとトーが変わっ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月22日 12:35 shimakan--7さん
  • リヤバックプレート塗装 デス

    もう滅多に外さないと思われる、 リヤディスクのバックプレート。 結構腐食しやすい箇所と思われるので、 こちらも防錆塗料で塗装します。 綺麗さっぱりです。 やっぱりこうでなくっちゃ!! (*^^*)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月11日 08:48 marron7754さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)