マツダ RX-7

ユーザー評価: 3.95

マツダ

RX-7

RX-7の車買取相場を調べる

カーナビ - 整備手帳 - RX-7

トップ オーディオビジュアル カーナビ

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    ノア/ヴォクシー(90系カーナビ保護フィルム10.5インチ用取付方法動画あり

    下地処理をします。 https://youtu.be/HrUnO6FvGd0

    難易度

    • コメント 0
    2022年4月18日 14:47 AXIS PARTSさん
  • サイバーナビ デッキ裏 ステー切取りにてインストール

    FDはデッキ裏狭いから 裏側にある金具を切除しなきゃ 配線が多いサイバーナビとからはいらないらしく 早速裏側を切除作業(^^) なんとか配線も最低限にまとめて ようやく完了しました だけど、出っ張りすぎかな(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2015年6月27日 20:07 arina0125さん
  • FD3S サイバーナビVH9000取付〜5.1仕様

    FDはデッキ裏狭すぎ(笑) そんな中 デッキ裏を余計なとこをぶった斬り^^; 目一杯おしこんでやりました(≧∇≦) メーター裏に配線にがしてません(^^) ダッシュにモニターが一個余っていたのでサイバーナビのリアモニター出力をいかしセカンドモニターにしました〜 純正センタースピーカーも取っ払い ル ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年6月27日 03:49 arina0125さん
  • ナビ取り付け☆

    ここ数年色んな場所に行ったりするなかで思うこと。 「ナビがなくて不便!」 今までポータブルナビを使ったことはあるんですが、FDは三連メーターがあったりで取り付け場所がなかったり、オーディオと別体なので不便だったので使用しなくなりました。 しかしツーリングなどでナビがないと不便なので今回インダッ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2015年5月10日 18:09 Ike∞さん
  • TV画像・・・来ない?

    カーナビ・・・直したものの TV画像が来ないじゃんか! もぅ1度・・・外してみる? チューナーからの赤・白・黄色 いつの間にか、外れてるじゃんか ($・・)/~~~ お前たち・・・ゆる過ぎ! 接続後・・・テープで押さえる ついでに?・・・テスト?・・・気休め? オルタネーターのノイ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年4月27日 13:28 頭文字tさん
  • ナビが・・・変?

    格納庫で、エア抜きしてた時は正常だった ヒーター操作とか邪魔だから、モニター締めてた 保険屋へ自賠責の実走の時・・・画像・・・上がらず 陸事へ継続車検の時も・・・画像・・・上がらず 何やら・・・音声? 本体は、前回非行のコースをナビってる? 画像だけ来ないなら?・・・モニター壊れた? ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年4月26日 19:18 頭文字tさん
  • STRADA HDS935MD ナビデータ更新

    2008年度のデータに更新して以来、使い続けてきましたが、さすがにデータが古くなったので、楽天スーパーセールで2014年度版を購入しました。 内容は更新用DVDと更新用SDカードと取扱説明書が入っています。 更新作業は、一度エンジンをかけ、SDカードを挿入し、一旦エンジンを切ります。 「年度更新デ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年4月22日 21:50 つれづれなる旅人さん
  • ナビ取付(AirNavi AVIC-T99)

    DVDもTV(ワンセグ)も観れる♪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年4月7日 23:08 Jimmy the Fireさん
  • ビーコン流用

    マツダの純正ナビ C9Y8 V6 650にビーコンを取り付ける。 流用の定番ビーコン パイオニアのCXB5908ですが、これをサンヨーのナビに取り付けるのは簡単です。 ピンアサインを記しておきますのでその通りに結線すれば動作します。 サンヨーのNVP-V10、NVP-V11も同様です。 必要なも ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年3月24日 15:08 FD3SRSさん
  • パワーアンテナの手動格納スイッチ(?)

    いきなり完成図ですが。 RX-7というクルマが開発、生産され始めた頃、カーナビなんぞ普及しておらず、ましてや2DIN空間にオーディオごとビルトインなんぞ夢物語以前のレベルです。ましてや、アンテナを2系統にしてチューナーの性能を補ってやろうなんて機能も備わっていたりします。 楽NAVIは細かい ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2014年12月7日 17:44 ありゃま@BMLFPさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)