マツダ RX-7

ユーザー評価: 3.95

マツダ

RX-7

RX-7の車買取相場を調べる

ランプ、レンズ - 整備手帳 - RX-7

トップ 外装 ランプ、レンズ その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    アテンザのポジションランプをデイライト化

    アテンザのポジションランプをデイライト化します。

    難易度

    • コメント 0
    2016年9月26日 18:48 YOURSさん
  • ライトステー修理

    FCのライトを留めているステーのネジって馬鹿になりません? 私のFCは馬鹿になったのを、なぜかタッピングビスで締めていました。 前のオーナーからの遺産か?? というわけで、画像のものを用意です。 ドリルに。。。ナッターに。。。ってナッターが無いw 今回は、ナットリベットではなくナットサート ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年7月10日 11:19 立石かんなさん
  • リヤワンテール

    ブレーキランプ用バルブの電極は2つあり、片方がスモールONで点灯、もう片方がブレーキで点灯です。どちらか片方の電極をビニールテープで絶縁すればブレーキを踏んだ時のみ点灯になります。FDのリヤテールランプが4つあるうち、内側2つにこの細工をしました。 まずどちらかの電極をビニールテープで絶縁し、ス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年5月5日 21:17 かざだしさん
  • FD3Sヘッドライト光軸調整(194870km)

    ヘッドライトリフレクターユニット交換後の光軸調整を行いました。 近所の車屋さんでやってもらいましたが 工賃は 2,100円と安値でやってくれました。 (5,000円以上とるショップもあり)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年4月7日 21:29 コクッチさん
  • ウィンカー&ハザードが点灯しない Σ(゚Д゚)

    ドライブしてる途中にウィンカーやハザードが全て点灯しなくなりました。 【症状】 ・電球は正常(同時にの時点で可能性は低いですが) ・ヒューズも正常 ・ウィンカー時、ハザード時のリレーの音(カッチカッチ)はする とりあえず電球とヒューズではなかった時点でその場での修復は諦めました。 そしてディーラ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2010年3月31日 14:57 なぉちゃんさん
  • ヘッドランプHID不調修理

    7月3日に片目になっているのに気がつき色々と対応して結局、保障期間内のクレーム対応で修理となりました。11日に藤田まで持ち込み一旦普通バルブにて緊急対応してもらい、30日に再度藤田に行き不調部分の片方のバルブを交換しました。外観少し色が違いますが、運転している分には問題ないので気にしません(笑) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年7月31日 18:04 keikaさん
  • 後期FCのリアラゲッジランプの流用

    後期FCのリアラゲッジランプです。 リアトレイの受け手も兼ねてます。 前期FCは、リアハッチダンパーについてまして、リアトレイを付けるとライトが無いので、 ラゲッジ内が夜は見えません。 そのため、後期FCパーツの流用を考えました。 そして、コレを左右に付けたFC乗り(joshuさん ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2009年4月4日 18:42 前期FCさん
  • HIDリレー不良

    何度かリレーが壊れました。 今はまだ壊れてません。 配線図が今手元にないんで、何の駆動リレーか忘れました。 熱で変色の後があるので、内部が焼けきれたかもしれません

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年1月29日 22:52 Omusobanさん
  • HID不点の原因調査

    HID屋のHIDが1年3ヶ月で左側が完全不点。 症状はいきなり不点ではなく、2ヶ月前から雨の日にチラツキが発生し、その後症状がひどくなり完全に不点。 右側のバルブを左に装着しても点灯しないので、故障しているのはバラスト、配線関係と。雨の日に発生していたので水の浸入により不点となったかと予測して調 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年12月31日 14:15 ララバイSINGERさん
  • キセノン干渉対策

    ナナに取り付けたシーバスリンク製のキセノンで干渉が発覚。 リトラのヒンジ、2つあるうちのの一つが画像のボルトです。 このボルトの反対側(ボルトの先端)がナットから5mm程飛び出ています。 飛び出た部位分がバーナーのソレノイドユニットに干渉するのでナットとツライチで切断が必要。 ナナでの干渉はここだ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年12月8日 22:12 ついんてさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

  • 千葉県

    7/14(日)朝から房総ツー ...

    車種:マツダ RX-7 , マツダ ロードスター , マツダ ロードスターRF , スズキ カプチーノ , BMW 3シリーズカブリオレ

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)