マツダ RX-7

ユーザー評価: 3.95

マツダ

RX-7

RX-7の車買取相場を調べる

修理 - エアコン - 整備手帳 - RX-7

トップ 内装 エアコン 修理

  • クーラーコンデンサーの取り付け☆

    コンデンサーは新品です!笑 純正レイアウトではないので 配管を曲げておきました。。 取り付けてみました。 固定は問題ないけど 配管の角度が問題です。 固定用のステーは 曲げたり叩いたりして 適当に作りました。笑 配管の角度が どうにもならないので バイスプライヤーでつかんで ム ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年8月7日 23:07 ナナオさん
  • クーラーコンプレッサー取り付け編☆

    Ⅴ型の中古コンプレッサーに Ⅳ型のコンプレッサーから抜いた オイルを入れておきます。 なんて適当なんでしょう(=∀=;)笑 Oリングは 全ヶ所交換です! オイルに浸しておきます。。 コンプレッサーに付く配管のOリングを 交換しておきました。 奥側の配管を接続。 前側の配管も接続。 ひ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年8月5日 22:32 ナナオさん
  • エバポレーター交換☆

    詰まってると思われる エキスパンションバルブを 交換します! 程度のいい中古に(^ー^)笑 上側のナット。 下側のナット。 カプラーを1ヶ所。 これだけで もう取り外せます。笑 高圧配管を 切り離します。。 取れました! 一応 交換する方のケースを 分解してみます。 思ったと ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2016年8月4日 23:35 ナナオさん
  • FC3Sエアコン関係リフレッシュ

    今年の北関東セブンデイに参加するためにメンテしてたところ今まで効いていたエアコンが急に死亡しました。 ガス補充してもすぐに漏れてしまいます。 かなりの勢いで漏れてるのですが一応蛍光剤も注入して漏れ箇所を探します・・・ で、最初にガス漏れしてるのが確認できたのがこちらの配管にある圧力スイッチの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年8月4日 00:01 .tetsuさん
  • クーラーコンプレッサーの取り外し☆

    クーラーが効かないから コンプレッサーを 引っこ抜きます!笑 ベルトを緩めて 各配管を 切り離していきます。。 配管 取りま~す。笑 どんどん 取りま~す。 カプラー 抜きま~す。。 コンプレッサー固定ボルトを 4本緩めました~。 コンプレッサー 取れました(^ー^)。 なんだ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年8月3日 22:51 ナナオさん
  • CFRP張り張りごっこ#1

    割れたメーターカバーをプラリペアで点付け補修 その後・・・ ぺたぺた ちょきちょき ぬりぬり (ノンパラ2層) この後インパラで仕上げるつもりが、刷毛の毛が抜けてきちゃった(;´Д`) こんなに抜けて手がつけられん状態に(ノД;) そうこうしてる内にも乾いてきちゃうのです。 アワワアワワ(; ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2016年7月31日 18:35 とくっちょFD三昧さん
  • エアコン、ブローしました…

    昨年は普通に冷えていたのに、今年入って最初にエアコンクーラーオンにしたら、「なんか効きが悪いなー」と思っているうちに、完全に冷えなくなりました。 いつものショップさんに診てもらうと、コンプレッサーがダメになり影響で配管伝ってコンデンサーから何からやられちゃってるとの事。 エアコン・ブロー!!(> ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年6月26日 21:41 D1おやじさん
  • エアコン修理 3回目

    昨年2回にわたり修理しましたエアコンも冷える状態までいかなかったので、また同じ電装屋さんに入院させました。 最初はDラーにお願いしましたが、ガスを変えてしまったので断られました。 今回のメニューは、2回目に指摘された高圧ホースのガス漏れ対策です。 本当はコンデンサーも一緒になおした方が良い感 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年4月25日 15:12 kogure13bさん
  • クーラーが効かない【92,600km】

    半年ぶりにクーラーのスイッチを入れたら温風が出てきて困った。 ガス抜けかな?と思っていたら別要因でした。 テンパレチャアクチュエータの故障で交換しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2016年4月17日 23:44 WhiteFD3Sさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)