マツダ RX-7

ユーザー評価: 3.95

マツダ

RX-7

RX-7の車買取相場を調べる

エアコン - 整備手帳 - RX-7

トップ 内装 エアコン その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ロードスター エアコン丸洗い エアコン洗浄のプロが施工動画あり

    ロードスターの純正エアコンフィルターでは取り切れない臭いの元を丸洗い エアコン洗浄のプロが施工します。 プロならではの洗浄のこだわりポイントを紹介。

    難易度

    • コメント 0
    2020年8月31日 15:57 MLITMANさん
  • ブロワファンモータ清掃 (FD3S)

    ブロワファンモータの清掃をしてみました。 ECUを外して、ネジ4本とコネクタ1個を外すとファンとモータが一体で下に外せます。若干、ハーネスをかわす必要があります。 ファン、カバーにはホコリと汚れがこびり付いていました。ジャブジャブ洗いたいのでバラシました。 手順としては、 ①4つのイタバネを ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2019年4月29日 18:39 hiro72さん
  • エアコンコンプレッサー撤去

    既にコンデンサ、リキッドタンク、エバポレーターは撤去しているので最後の大物、エアコンコンプレッサーを撤去します。 今まではDIYでしたが、こちらはナイトスポーツ様に依頼しました。 画像のベルトが掛かっている下の物がまだ取付られた状態のエアコンコンプレッサーです。上はパワステですね。 エアコンレス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年2月21日 14:43 退会済みさん
  • エバポレーター撤去

    純正のエアコンレスダクト「F100-61-150A」は製廃なので、エバポレーターケースを加工してヒーターの風が通る道を確保します。 まずケース横に付いている金具を取り外します。 この金具は先の細いペンチで爪?を掴み梃の原理で持ち上げると外れます。 赤丸の金具の先端を掴んだまま、赤矢印方向に引く ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年1月31日 18:12 退会済みさん
  • エバポレーター取り外し

    この作業の前には必ずエアコンガスを抜いてから行ってください。 まずエンジンルーム助手席側にあるエアコンの高圧、低圧の配管を切り離します。 赤丸2カ所に1か所当たり、2本のナットで締結されていますので、スパナ2本で緩めます。 一方のナットを締め側にし、もう一方を緩め側に回します。 以前の整備手帳「 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年1月31日 14:30 退会済みさん
  • キーレス、電池交換

    キーレスの反応がかなり鈍くなってきたので電池を交換します。 1m以内なら機能しますがそれ以上離れると効かないのでいい加減に交換します。 CR2016なのでどこにでも売ってます。 カバーを開けて新品に交換するだけです。 前回交換からちょうど7年ですね‼️ 古いタイプで鍵の開け閉めだけなので長持 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年1月11日 15:35 RX787さん
  • ヒーターホース内のオリフィスの謎 (FD3S)

    エンジン載換えに伴い、ヒーターホースを抜こうとしたのですが抜けません。あまり引張って、ヒータコアにダメージを与えると涙なので、切りました。 どーせ、新品ヒーターホースは用意してあるし。 切ってみると、桃太郎が。もとい、立派なオリフィスくんが。 この辺に入ってました。 金属パイプが割りと深くハ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 5
    2018年12月23日 21:34 hiro72さん
  • 内装カラーは一通りおK^^

    ガルが故障中ながらも、内装の方が塗り あがってたのでアップしておきます^^ 一応これで内装全体の塗装予定の場所 はブルーとシルバーで塗り分け完了です ^^ 中々オーディオ周辺も含めて完成も程遠い ですが、取りあえず地道にこなして行きま す。 ちなみに、内装を外したついでに内部へ 防振用のスポン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年11月25日 19:46 凜駆爽七式さん
  • エアコン、パワステ除去

    エアコンを除去しました。 配管は知恵の輪でしたが、折らずとも綺麗にとれました。 もともとガスが抜けていたので、どうせ利かないエアコンなら必要ないと思いました。 ガス抜けはコンデンサのあたりから抜けていました。 ここから抜けるのは持病なのですかね・・・ エアコンを取るにはパワステもとらないといけませ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年11月22日 14:34 ろぶすけさん
  • デミスターグリル 交換

    以前デミスターグリルを、車内清掃時に割ってしまったのですが、昨日行われた北関東セブンデイにて、なんと新品を両サイド頂いたので交換します。 走行距離:155431km 先ずは、運転席側から交換します。 既に割れているので強引に外していますw 新しく取り付ける物です。 部品番号:FB01-6 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年7月29日 17:01 じょにー747さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

  • 千葉県

    7/14(日)朝から房総ツー ...

    車種:マツダ RX-7 , マツダ ロードスター , マツダ ロードスターRF , スズキ カプチーノ , BMW 3シリーズカブリオレ

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)