マツダ RX-7

ユーザー評価: 3.95

マツダ

RX-7

RX-7の車買取相場を調べる

エンジン - 整備手帳 - RX-7

トップ エンジン廻り エンジン その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    レヴォーグ WAKOS RECS (^^)/

    レヴォーグ RECS施工(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月19日 13:16 ラッシュモータースポーツさん
  • (仲間内メモ)馬力は季節で大きく変化します2

    暖かい季節はパワーは下がり。 寒い季節はパワーが上がる。 同じ圧力の同一体積の空気の中の 酸素分子量が寒いほうが増えるので、 NAの車両でこれに抗うことは極めて 難しいわけですが。。。 過給器付き車両の場合はなんとかなる かもしれません。 上述の季節によるパワーの上がり 下がりはブース ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月22日 15:03 HL-Rさん
  • (仲間内メモ)馬力は季節で大きく変化します

    同一体積中の空気中の酸素分子の量は、 気温で変化することは有名な話ですが。 (もちろん圧力は同じという条件) これは本当にパワーにとても大きな影響 があります。 春や秋の気温に近い標準状態を 100%としますと。 (気温約20℃) 計算上は。。。 夏場(気温約40℃)は93%くらい。 冬 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年11月21日 17:42 HL-Rさん
  • エクステンションマニホールド削り・磨き

    ドリルでゴリゴリして、削り作業のできるだけのスペース作り。 どこかで見た記憶あった、熱を少しでも逃がす加工をしてみました。 いらなそうな出っぱりを削り飛ばしました。 細部の研磨・鏡面磨きは面倒なのでこのくらいで完成。 追加の作業。 ピカールで仕上げて完成! ペーパー600番の後のピカールなんですが ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2022年11月15日 19:32 米将軍さん
  • (仲間内メモ)はやく回る系セルモーター

    この手のセルモーター。 一部に一部圧縮計測機で回転高過ぎて エラーが出るなどとディスられていますが。 圧縮計測なんて、なぜそんなにする必要が あるのか?正直謎です。 ノーマルプラグでエンジンかかるなら そんなもん概ね正常なので、どうでも 良いです。 もし圧縮計測がそんなに必要なら、その時だけ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月27日 23:15 HL-Rさん
  • (仲間内メモ)2ローターで何馬力狙えるの? 5

    繰り返しになりますが。 各ポート種別によるNA状態の 最高馬力に。。。 大気圧にブースト圧を加えた値を かけたものが、最高ブースト圧での 想定されるパワーとなります。 ですから、某マンガのように 最高ブースト圧を1.3とするなら。 ノーマルポートは 200 x 2.3 = 460 軽めの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月25日 17:53 HL-Rさん
  • (仲間内メモ)2ローターで何馬力狙えるの? 3

    先の書き込みで ポート加工とNA状態の馬力を 紹介しましたが。 このNA状態の馬力、 復習しておきますと。。。 ノーマルポートは 最高で200馬力くらい。 軽めのサイドは 225馬力前後。 本気のサイドや片面ブリッジは 250馬力前後。 両面ブリッジは 275馬力前後。 ペリやクロ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月25日 12:24 HL-Rさん
  • (仲間内メモ)2ローターで何馬力狙えるの? 2

    先の書き込みでは。 FC前期ローターでの常識的な ハイブースト(1.3とか1.5)に ついて書きましたが。 こんなのFC後期やFDローターで トライしたら、普通の燃料では 耐えられません。  それらの比較的圧縮比の高めの ローターなのであれば。 水温、油温はもちろん。 吸気温度や排圧に ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年10月24日 23:27 HL-Rさん
  • (仲間内メモ)2ローターで何馬力狙えるの?

    某マンガでは画像のように、 REの最高ブースト圧は 常識的には1.3 短時間ならば1.5 いけるかも? みたいな記述があったのですが。 (ガソリンスタンドでの給油時の 会話でした、だからハイオク前提?) FC後期やFDの圧縮比高めのローター ではやめといたほうがいいですが。 それなりに吸 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月24日 19:14 HL-Rさん
  • FC3S パワステプーリーのメンテ

    少し前にパワステプーリーのメンテを行いました。 前回ベルトを交換してから2年と2000km程度ですが、ベルトが摩耗していつもカスだらけでした。 これはもうメンテしないとなと…(^^; 摩耗の原因はプーリーの錆によるヤスリ効果だと思われます。 鉄製なので塗装が剥がれると錆びるのは仕方ないと思うの ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2022年10月23日 18:12 ばくおんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

  • 千葉県

    7/14(日)朝から房総ツー ...

    車種:マツダ RX-7 , マツダ ロードスター , マツダ ロードスターRF , スズキ カプチーノ , BMW 3シリーズカブリオレ

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)