マツダ RX-7

ユーザー評価: 3.95

マツダ

RX-7

RX-7の車買取相場を調べる

取付・交換 - 過給器系 - 整備手帳 - RX-7

トップ エンジン廻り 過給器系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    BRZ AT HKSスーパーチャージャーGT2 セッティング(^^)/動画あり

    BRZ タイプS  AT仕様 HKS スーパーチャージャGT2 HKS フラッシュエディター 現車セッティング 馬力 288馬力

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月9日 16:08 ラッシュモータースポーツさん
  • 整備記録

    エンジン交換に伴いタービンも交換 メーター142760㎞時に交換

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月13日 07:53 FD3Sジジさん
  • ブーストトラブル

    原因がよくわからんので取り敢えずこのパーツ達を替えようと思ったのですが なんと、インタークーラーに亀裂入ってた、分かりづらいが写真の下側の角に10センチ位の長さです、こりゃー遅い訳だ 取り敢えず知り合いの車屋さんにアルミの溶接してもらいました。取り敢えずこれでブーストはそこそこ掛かるようになったの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月3日 20:35 ワルターロールさん
  • オイル滲み修理

    悪さをしているパイプがこの上にいます。 アクチュエーターは2本のナット(スタッドごと抜けた)、Eリングで固定されたシャフト、バキュームホース2本を外せば取り出せます。 邪魔な遮熱板×2とアクチュエーター。 Eリングは錆びてグズグズになってるので交換。 他、再利用可。 取り出したガスケット。 修理箇 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年3月31日 08:50 米将軍さん
  • FD3S バキュームボックス交換

    マツダの集大成であり、多くの人を悩ませ、多くの場合壊れるというバキュームボックス。セカンダリータービンが回らないため、まず初めに疑い、どーせ直るだろということでとりあえず交換してみることに。作業自体はさほど難しくない。ただし間違えないようにマーキングと写真による記録、さらにノートにチェックリストを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年3月23日 09:32 EIGER8848さん
  • エアクリーナーフィルター交換【純正】

    パカっと開けて入れ替え。 戻して完成。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月1日 13:11 米将軍さん
  • 32歳冬休みの宿題2022(延長戦タービン分解編)

    自分のFDに着いているのはN3C1タービン、これは中古で買ったN3G1タービン。 綺麗めな265psタービンが高値取引される中ポンと現れほぼ見向きされていなかったコイツ。 実働車からの外しで白煙や漏れも無かったらしい…本当か?フランジクラック結構激しいけど? 軸ガタ許容範囲だしアブレイダブルシール ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月23日 13:26 りなっくす@いつかさん
  • 32歳冬休みの宿題2022(ターボ点検)

    降ろしたタービンを点検していきます。 LLCでちょい濡れちゃいましたがまぁいいでしょう プライマリー側 プライマリーはブローバイが返ってくるだかなんかって見た事あるんで汚めですw 回転は問題なくブレード欠損やハウジングの擦り傷は無いです。 スラスト方向にガタ無し ラジアル方向はフローティングタービ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年12月30日 18:35 りなっくす@いつかさん
  • 32歳冬休みの宿題2022(ターボ下ろし編2)

    joker君・テツ君・ガンちゃんとプチ忘年会をした翌日から作業開始 joker君もテツ君も筑波2000を走るらしく、自分は観戦側ですけどFDが本調子になったら1回は参戦しときたいなぁ…ミニとテツ君シビックでしか参戦してないし… って事でさっさと降ろして行こう フロントパイプの続きから O2センサ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月30日 17:32 りなっくす@いつかさん
  • 32歳冬休みの宿題2022(ターボ下ろし編1)

    27日で仕事を納め今日から冬休み!って思ったら健康診断の結果持ってこいと事で冬休みの宿題午後スタート こんな時間から始めて降りる気しない… DIY整備でジャッキアップするのが1番面倒なんで下回りは後回し 上で外せる所まで外して行きます。 予めみんカラで先輩達がタービン降ろしの方法載せてくれてるんで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月28日 18:26 りなっくす@いつかさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)