マツダ RX-7

ユーザー評価: 3.95

マツダ

RX-7

RX-7の車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - 点火系 - 整備手帳 - RX-7

トップ エンジン廻り 点火系 調整・点検・清掃

  • コイルの熱対策

    メーター85900km スロットルボディ、サージタンク、インマニあたりを清掃するついでに、前回交換時にできていなかったコイルの熱対策をやりました。 画像は、元々赤丸の所にあったコイルステー(青丸)をひっくり返している所で、これらにエンジンからの熱を遮熱するテープを貼ってコイルを熱害から守るのが ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年5月26日 14:13 将臣さん
  • プラグ点検時の工具(ラチェット)

    セブン(fd3s )のプラグ交換または点検時 どうしても必要なのがショートラチェット アストロさんで購入したコレ サイズOK ノッチOK 持ち運びも便利なのですが この切り替えレバーが 配線の束に引っかかり 右回りが左回りに 左回りが右回りに 勝手にチェンジ( T_T) みなさん ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 7
    2019年5月20日 19:42 火野どーらさん
  • プラグ交換

    いつもの7番と9番 前回の交換から3000kmくらい よし(適当) 交換距離 58578km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月7日 14:45 Amitieさん
  • プラグ点検、清掃

    わけあって、レーシングプラグで回さずに街乗りしたり、長時間アイドリングさせたので、黒目なのは想定の範囲内でした。 茶色(金色やオレンジ色の時もあるようです)なのは、オクタン価アップ剤やレース用ガス(ドラガス)を燃やした時にプラグにつく物質です。 これが4本ともちゃんとついていたので、とりあえず ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年11月18日 13:55 HL-Rさん
  • プラグ点検

    ノックセンサー交換でインタークーラー外してあったから、やりやすさな😇 上下入れ替えて戻して終わりー。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年11月10日 20:58 にしき@FC3Sさん
  • (メモ)プラグ点検

    車検時、同時実施。 異状なし。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年10月6日 13:56 KSeeさん
  • プラグ点検、オクタン価アップ添加剤、2ストオイル、運転の仕方など

    先日、高速域で高ブーストチェックしてプラグの焼け具合が心配になったので、面倒ですがしぶしぶプラグを外してみることに。 ABSを捨てているので本当に楽にプラグの脱着ができるけど、やっぱり面倒に感じてしまいます(笑) チェックの結果。 赤箱のレーシングプラグ(9番と10番)で街乗りでしたので、お ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年9月7日 18:24 HL-Rさん
  • スロットルポジション、アイドリング調整

    スロットルポジション、アイドリング調整をしてもらいました。下手に素人がするより、プロにお任せしたほうがいい場合もありますね。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年9月7日 06:45 白カロFCさん
  • 要塞攻略‼️

    ついに僕にも時が来てしまいました。 フェールセーフが掛かり、 ダイアグ42番と45番。 1人では出来そうもないので 師匠と友と4人で攻略します。 今日中に終わるかな❓

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年6月17日 15:42 FD3Sジジさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)