マツダ RX-7

ユーザー評価: 3.95

マツダ

RX-7

RX-7の車買取相場を調べる

自作・加工 - 電装パーツ - 整備手帳 - RX-7

トップ 電装系 電装パーツ 自作・加工

  • 孫市屋 8極ICリレーでハイフラ対策~施工~

    まずリレーの場所を確認します。ハザードつけて「カチカチ」音をたどれば判ります。 想像してたリレーと違い、デカイ! なにやら配線ユニットと一体化しているようです。 画像の赤枠で囲った左側に見えるカプラが目的のリレーカプラです。 7極のカプラ。 まずはコイツに孫市屋ICリレーの配線を繋げていきます ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 0
    2011年2月13日 02:22 スノどらさん
  • 孫市屋 8極ICリレーでハイフラ対策~考察~

    テールランプをフルLED化したので、ハイフラ対策が必要です。 セメント抵抗も考えましたが、今後フロントもLEDにするであろう事を思うと、ICリレーが必須かと・・・ しかし、FDのリレーは7極と特殊で、専用品は高い!!! リレーが5000円もするか!? みんカラを徘徊してると、8極のリレーでやられ ...

    難易度

    • クリップ 21
    • コメント 0
    2011年2月13日 01:38 スノどらさん
  • フットランプ取り付け

    エーモンの3連LEDとそのカバーを買いました。 二個ずつ買って2500円くらいです。 まずは線の長さがたりないので、ハンダで線をつないで絶縁テープと熱収縮チューブをまきました。 取り付けにかかります。 プラスはフォグのスイッチのとこからスモール連動させました。 検電テスターで調べてみて ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年8月3日 17:37 カイドネスさん
  • リヤサイドマーカーを光らせる

    4型までは光らないので光らせてみました。 純正のリヤサイドマーカーを外して、オークションで買った、ウェッジ球のソケットが入るようにしました。 ドリルで穴を六ヶ所ぐらい開けて、カッターを火であぶりながら溶かしながら切っていきました。 後はヤスリで適当に綺麗にします。 換気はして下さい。ダイオ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年8月1日 01:43 カイドネスさん
  • LEDセンターランプを自作しました

    FD型RX-7のルームランプ。FCではセンターランプがあったように思うのですが、FDではありません。でもレンズにはそれらしき痕跡が・・・ そこでルームランプを外してみると・・・あった! 開口と基板取り付け用のボスが! ルームランプは、左右のステンレスバネで天井にクリップされているだけなので、こ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年7月23日 00:14 カープぼうやさん
  • ICリレー交換作業

    以前、LEDテールを作成したときに ターンがハイフラになったので 市販(ヤフオク)の高価な7ピンICリレーを 購入して使っていました。 しかし、これは無音なのと 端子がピン刺しというもの (これで5000円は高いぞ) で、接触不良でターンが点かない場合も あって、気付かずにヒヤリとした 事があっ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2010年7月3日 00:17 やま子さん
  • 光るチョロQの製作~その2~

    完成したカープぼうや製「光るチョロQ」 いよいよクルマに取り付けます。 配線は、前回のトランクルームランプの取り付けの時に設置したボックスから引き出しました。 リアシートの背もたれの隙間から配線を引き込み、シートの脇に挟み込んで・・・隠せない(w_-; ウゥ・・ 取り敢えず動かないのでOK ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年5月30日 08:08 カープぼうやさん
  • 光るチョロQの製作~その1~

    RX-7のプラモをダミーセキュリティに改造したときに、みん友のLmesさんから紹介された「光るチョロQ」 運転状況に合わせてウインカーが点灯するなど、楽しいギミックを仕込んだもので、自作しようと決めたのですが・・・ いざチョロQを開いてみると、そのスペースの狭さに閉口(ー。ー) 駆動機構を外さな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年5月30日 07:26 カープぼうやさん
  • LEDフットランプを付けてみた・・・けど(^^;)

    DIYの味方、エーモンのLEDキットです コレを2セット購入・・・ てきとーにイルミ電源を取り出します 僕の場合はフォグスイッチから分岐させました まずは運転席側です 続いて助手席側・・・買う色間違えましたorz 夜間はこんな感じにw

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年5月18日 18:38 ACE1226さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)