マツダ RX-7

ユーザー評価: 3.96

マツダ

RX-7

RX-7の車買取相場を調べる

自作・加工 - 電装パーツ - 整備手帳 - RX-7

トップ 電装系 電装パーツ 自作・加工

  • クラッチスイッチバイパス加工

    6型なのでノーマルだとクラッチを踏まなければエンジンがかからないがクラッチスイッチをバイパスしクラッチを踏まずにエンジン始動可能に変更

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年8月15日 03:00 Jimmy the Fireさん
  • TWSユニットコンデンサ交換

    いつかアップしようと写真だけ取っていたアイテム。 去年の冬から朝イチはウインカーみたいなカチカチ音が聞こえて聞いて、パワーウィンドウとかが間欠的に動いていました。 よくあるTWSユニットのコンデンサ抜けと思われます。 ウィンカーつけると二重でカカッチチカカッチチみたいな感じで聞こえるやつ。 車から ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2025年6月10日 23:49 くまがいるさん
  • レジスターリレーに電源線を配線

    2連のヒューズボックス位置 *ストラット後ろの黒いやつ 点火コイルのリレー位置も決めました オイルクーラー電ファンリレーに並べました *ISOリレーのソケットは、接続が可能 アイドリング時のレジスターからの出力電圧 ノーマル時9.22Vでしたからかなりのアップ *アイドリング時のバッテリー電圧は、 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2025年3月23日 17:51 Hope all goes ...さん
  • レジスターの電源強化ライン作成

    レジスターに入る電源をリレーでバッ直すべく 作成 リレーは、ミツバサンコーンのISOマイクロリレー RC-5 これも、レジスターに入る12Vをリレー起動としてバッ直で電源供給です レジスターのハーネスにかませるので同じオスメスカプラーを見つけて配線 住友電装090型DL防水シリーズ2極Mコネクタ/ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2025年3月22日 22:40 Hope all goes ...さん
  • 点火コイルハーネスのコネクタ作成

    点火コイルのハーネスかませる部分を作成 リレー位置とヒューズ位置を決めてから残りの電源ラインを作成します 1歩前進

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2025年3月22日 22:30 Hope all goes ...さん
  • 点火コイルハーネスのコネクタ

    品番:4P070WP-Tyco-EsJ-MarkⅡ-M-tr 別途端子が必要 品番:4P070WP-Tyco-EsJ-MarkⅡ-F-tr  別途端子が必要 *写真は、配線コムさんから https://hi-1000.shop-pro.jp/ *某モールにもお店があります 前期の配線図ですがコ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2025年3月16日 18:04 Hope all goes ...さん
  • 点火コイルの電源強化

    点火コイルの電源強化で新品ハーネスは、随分前に入手済み 某オク等にも出品されてますが、取り回し等や金額から自作と構想数年にて重い腰を上げてカプラー購入、Hi1000.comさんで買えます 配線に来る12Vをリレー起動にしてバッテリー直でリレー配線から戻せばOK もう少し、暖かくなったらやりますかね

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2025年3月7日 15:09 Hope all goes ...さん
  • HUD-2023 上端面調整

    ダッシュボードに載せているHUD-2023ですが、フロントガラスにスクリーンが当たるのが気になっていたので削ることにしました。 スクリーン根本のロゴがめくれば外れるので取ります。 作業前です。 サンドペーパーで削ります。 削った後です。 映像が見切れるのが怖くて3mmぐらいだけ削りました。 車に戻 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年8月4日 15:10 RoboHamuさん
  • 排気温度キャンセラー作成

    触媒を交換したのですが、後期型で排気温度センサーがないタイプなのでキャンセラーを作りました!運転席フロアマット下に白いコネクターがあります。これが排気温度センサーの中間コネクターです。本来この先がセンサーに繋がりますがここにキャンセラーをつけます。 作成しました。配線はもう少し細くても良いと思いま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月26日 10:37 Bluehorseさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)