マツダ RX-7

ユーザー評価: 3.95

マツダ

RX-7

RX-7の車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - コンピュータ - 整備手帳 - RX-7

トップ 電装系 コンピュータ 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    セッティングツール点検

    コンピュータセッティングする際に使うブースト計。 単純にブーストだけを知りたいときは黒いHKS製のほうを頻繁に使う。 白いTRUST製のものはツインプレッシャーメーターといい、ブーストと排圧を同時に計測できるスグレモノ。 常に同じ仕事ができるよう、時々これらのメーターの同期させることも重要。

    難易度

    • コメント 0
    2012年10月29日 16:01 R Magic おーはらさん
  • FD3S ECUリセッティング(236182km)

    中村屋さんで 排ガス濃度を抑えるため ECOCPUのリセッティングをやって頂きました 最初に スプリットエアーの量を増減することで 濃度がどうなるのかチェック ようは 量が多過ぎて 触媒を冷やす方向になっていないか 少ない方が 反応が良いのでは というチェックで スプリットエアバルブ後のフ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年12月5日 21:13 コクッチさん
  • コンデンサー打ち換え。

    常々、MoongazeRに「弁当箱を寄越せ!」と言われていたので、今日は昼を前にして弁当箱を取り出しました。 中には美味しそうなトンカツが……じゃなくて、基板が2枚、中表になって入っています。 外したこの弁当箱をMoongazeRに渡してしばらくすると「コンデンサー買いに行くから」というので同 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2015年10月14日 16:44 GTぺけさん
  • パワーFC セッティング3

    仕様変更をおこないましたのでパワーFCのセッティングも直しました。 アイドリング領域の空燃比が11.5付近からどうしても下がらない問題を解消すべく、今回燃料ポンプをGTR用バッテリー直結からWALBRO255L 純正配線、燃料ポンプ制御を生かすように仕様変更。 結果残念ながら空燃比の値に変化はあり ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2015年7月5日 19:28 hidesannさん
  • ECO CPU バージョンアップ

    中村屋にて、2010年5月最終更新のECO CPUをバージョンアップしてもらいました。 車輌の変更点は、ARCのラジエータとインタークーラに交換。 車輌の状況は、センサー一式更新、レモンバルブ、宇宙船バルブ、交換済み。 私のECO CPUですが、元々はKNIGHT SPORTSの4BEATでし ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年6月22日 14:18 ヤル夫とリトルカブさん
  • また問題発生!!

    やっと燃調できるところまでこぎつけましたがまたもや問題発生。 ログを取ろうと3速全開をしてみたところセカンダリータービンに切り変わってからブーストが0になってしまいます。 グラフの中央から少し左の位置です。 青がブースト、赤が回転数、水色がスロットル電圧、紫がA/Fです。 プライマリータービ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2015年3月11日 18:52 FD3SRSさん
  • パワーFCのセッティング その3 やっぱり・・・

    エアポンプに気づかすにかなり濃くしてしまったのでアフターファイヤーも酷く完全に濃い状態。 とりあえずデータを初期化しました。 上のグラフは初期状態のデーターで増量補正が入らない程度に空ぶかししたものです。 以前のグラフと同じでLM-2の示す空燃比は約2800回転くらいまでA/F20を超えるリー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2015年3月6日 17:19 FD3SRSさん
  • パワーFCのセッティング その2 原因究明編

    3000回転以下の空燃比が異常に薄い件ですがプラグを変えてみたのですが改善されず未だにFCPROのA/Fは19.9や20の値でほぼMAX状態。 これはFCPROで20までしか扱えなくなっている為でLM-2の表示では22を超えた値も表示される。 マップを変更し増量して見たが反応が鈍い。 で、ハー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年3月4日 08:10 FD3SRSさん
  • パワーFCのセッティング

    パワーFCのデータは吊るしのままでしたが街乗りで燃費が悪すぎるので以前取り付けた空燃費計(LM-2)でデータを取って見ました。 エンジンの仕様はノーマールですが排気系をメタリットとRE雨宮のドルフィンに交換してあります。 吸気系はノーマルです。 エンジン負荷を掛けずに取ったデータです。 グラフ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年2月23日 11:02 FD3SRSさん
  • パワーFCセッティングの見直し2

    遅らせながら、新年明けましておめでとうございます。 年末の大掃除、墓参り、新年の挨拶めぐりも完了しましたので、正月休みの間にセコセコ作ったMAPを試すべく 初ドライブも兼ねて南阿蘇へ出かけてみました。 キムキムさんのアドバイスをから、FC-EDITのLOG機能でO2センサーの出力を確認してみまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年1月4日 18:13 hidesannさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)