スバル フォレスター

ユーザー評価: 4.4

スバル

フォレスター

フォレスターの車買取相場を調べる

キャリパー交換 - ブレーキ関連 - 整備手帳 - フォレスター

トップ 足廻り ブレーキ関連 キャリパー交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    どのブレーキキットに行きますか...リクエストにて製作させて頂きます。

    アルファロメオユーザーの人気は抜群のオレカテクニックイデアル フロントに6Pのキャリパーを奢れば...確実に止まります。

    難易度

    • コメント 0
    2010年10月29日 16:42 ガレージエルフさん
  • 秋田のカットオレンジに対抗してみる。~その1

    秋田のカットオレンジなSGの○っしーから「セルキャリの格安即決がありますよ!」との囁きがあり、気が付くとこの状態。 セルキャリのOHキットは4POT用よりかなりお安く助かります(笑) 今回はエア環境あるのでピストン抜きもかんたん。 OH不要なくらい綺麗でしたが念の為。 キャリパー本体も洗浄。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年10月27日 08:12 モトチィ@枝豆国王さん
  • 4ピストンキャリパーによって置き換え

    4 POT 機械加工されたブレーキディスク

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年10月18日 15:05 MiSchumさん
  • 鉄キャリ4POTに、やっと戻したw

    ジャッキ外れた場合の安全対策 古タイヤを敷く(原則) ノーマル車高だと入るがタイヤ入らない 当たり前ですけど スタビ・バネを交換してるから ジャッキが壊れるんでは、と思うくらい重いっ! 筋力落ちたかw ノーマル2POT パッド交換後、7ヶ月(3000km弱)しか走ってないからパッドは殆ど減って ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2013年9月25日 22:47 ハイパーじいさん
  • スバル用セルシオキャリパーブラケット設計 ブレンボローター編 仮合わせするよ!の巻

    加工も仕上がり、ネジも入手!ようやく仮付け出来る状態になったので、早速進めて行きます。 ネジは、10.9系列の M14×P1.5 90 SW、FW M12×P1.5 35 SW、FW を使用します。 とりあえずキャリパー・ブラケット・ローターを外します。 ついでにローターの磨耗状況を確認。 実に綺 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 2
    2013年9月22日 18:19 よっし→@満洲さん
  • スバル純正4PODキャリパー交換

    片押しから対向キャリパーに交換です。 SG5に対向は設定がないのでインプなどの22B対向キャリパーだったかな?流用しました。 赤色のモノを黒色に塗り直しました。(上から被せる様に塗りました(汗) 文字は白です。 最初黒の上から塗ってにじんでしまった為、文字の部分の塗料は一度、スクレパーなどで削り取 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年9月22日 17:19 はしらたにさん
  • セルシオキャリパーをスバル車に導入しよう! 取り付け編

    ブラケットの修正も終わり、いよいよ取り付けになります。 手伝いできる人を少し用意しましょうw まずは今まで頑張ってくれた純正4ポッドにお礼を言いましょうw キャリパー、ローターを外し、ブラケット、ローターを装着します。 キャリパーを装着します。 取り付けはM14の六角穴付きボルトを使います。できれ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 2
    2013年7月28日 20:46 よっし→@満洲さん
  • セルシオキャリパーをスバル車に導入しよう! キャリパー仮装着&修正編

    ようやく出来上がってきた試作のブラケット。 寸法測定誤差を見込んで、削り代を入れて作成したため少しゴツくなってます。 早速組み込みましょう。 ローター外して、ブラケットを装着。 相手が鋳物なせいで湯口の出っ張りが少し干渉しましたが、サンダーでナデナデw 装着は問題無いようです。 そして、BPロー ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2013年7月7日 20:48 よっし→@満洲さん
  • 4POT赤キャリへの道~取付け編②~

    今回の4POTキャリパー取付けは私が自己責任にて購入・OHし、取付けましたが、マスターシリンダーを交換しておりません。 特にブレーキ周りは重要保安部品となりますので、DIYで不安のある方は必ずプロの方に任せるなどの対応をお願いします。 4POTキャリパーはNAフォレでも嬉しいことにボルトオンで取 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 4
    2013年6月10日 22:17 ポスカムさん
  • 4POT赤キャリへの道~取付け編①~

    いよいよ赤キャリの交換作業です。 今回は関西&東海のオウイエ!!なメンバーがバックに控えてくれているので、その心強いこと♪ 大船に乗った気持ちで臨めそうです。感謝! そして手術開始。 まずは今までの2POTキャリパーを外します。 ディスクの裏にあるキャリパーサポート取付け用17mmのボルトを2本 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2013年6月10日 20:56 ポスカムさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)