補強パーツ - 整備手帳 - アルトワークス
-
車種にあった...補強の仕方..伝授します...効果が有る物ばかり
BMWの補強部品で外す事の出来ない..スタディさんプロデュースのCOXボディーダンパー。ランフラットタイヤが普通のラジアルタイヤぐらいに変化します。効果は他社種を含め折り紙付。難点は...利幅が少ない事ぐらい...!(^^)! 費用対効果は高いと思います。 鈴木社長に御願いをしないといけない位です ...
難易度
2010年5月9日 21:40 大人の秘密基地エルフさん -
リアピラーバー取外し
もうすぐ車検だ。 ピラーバーにカバーを取付しても車検は通らないという情報がある。 ブラケットはそのままで、バーを取外せば問題ないらしい。 と言う事で、バーを取外す。 取外し完了。 リアゲートストッパーは必要なので、そのまま付けておく。 ブラケットを付けたままで大丈夫なら、リアゲートストッパーも大丈 ...
難易度
2024年10月12日 21:19 酔っ払いは助手席にさん -
ロッソモデロ・リアピラーバー取り付け
ロッソモデロ リアピラーバーを取り付けます! ちなみに、中古で購入したので 説明書はなく ネットに完成写真があったので それを見て なんとなく自分で考えながら取り付けました。 間違ってるところもあると思います。 ご了承くださいm(_ _)m 写真、リアゲートダンパーのボルトを緩めています。 右側 ...
難易度
2020年7月11日 20:02 らりるれろ。さん -
リアピラーバー スポンジ補強
バーが細く見えていたので、 こんな風に、いつか補強カバーをしたいと思っていました。 最初はこれ。ちょいと細いかな。 配管補強スポンジ購入^_^ 144円。 110cm、内径20mm。 ドンピシャではありませんか❗️ そのままだとやることがなくなるので、 家にあったオレンジスプレーで塗っ ...
難易度
2020年5月1日 13:42 タッティーさん -
ドアスタビ品番違い比較 流用?
TRD、 AISINから販売しているドアスタビですが、サイズが色々とあります。 ドアスタビとは、正確には違いますが簡単に表現すると、ドアとピラーを繋ぎ剛性感をあげるものです。 サイズが違う=接触面積が違うとなり、大きい面積の方が 剛性が高くなるのでは?という疑問で、ワークスでも人気の汎用品と、 ...
難易度
2020年2月13日 18:59 かなさゆさん -
AISIN(アイシン) ドアスタビライザー DST-001 取り付け
工具さえあれば、難しいことは何もないのですが...。 まずは、運転席ドア側から始めます。 赤丸部分の内側のネジ(T-30)を外します。 外したネジを使い、製品のプレートベースを取り付けます。 トルク指定がありますが、プレートベースが変形しない程度でラチェットが回らなくまでの力で取付しました。 プレ ...
難易度
2019年10月17日 21:02 d.t.rさん -
一緒に見られている車種の整備手帳
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
スズキ アルトワークス 4WD ターボ 社外AW 5速MT(茨城県)
139.8万円(税込)
-
トヨタ ポルテ 1年保証付き 禁煙車 SDナビ バックカメラ(沖縄県)
99.9万円(税込)
-
ホンダ フリード+ レーダークルーズコントロール 衝突軽減(沖縄県)
247.8万円(税込)
-
フィアット デュカト 新車/ACC/衝突軽減B/AndroidAuto(愛知県)
625.0万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
