スズキ ハスラー

ユーザー評価: 4.5

スズキ

ハスラー

ハスラーの車買取相場を調べる

キズ・凹み補修 - 外装 - 整備手帳 - ハスラー

注目のワード

トップ 外装 外装 キズ・凹み補修

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    アウディTT リヤバンパ追突事故 キズ修理・塗装 東京都府中市NEW

    こちらのお車は、東京都府中市よりご来店のアウディTT。 以前もご利用いただきましたリピーター様です。 今回は、リヤバンパを追突されてしまった事故によるキズ修理・塗装作業をご依頼いただきました。

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月18日 12:51 ガレージローライドさん
  • 【線キズを瞬殺する】

    左フロントフェンダーに発見した長さ15㎝程の線キズ。何かがさっと擦れた跡っぽい。 一昨日のオイル交換時には無かったぞ。 さては今日の駅前の市営駐車場だな。 表面キズにはいつものコチラの出番。 ダイソーの「らくがき消し」と「シールはがし」スプレーは私の必需品。 ボロ布にシュッと一吹き→軽く拭く! ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年5月31日 14:45 kraftwerk140さん
  • リアの破損箇所をDIY補修

    リアの破損箇所をDIY補修しました。 その① マッドガードは破れておらず、バンパーとの固定用のボルトからスリットが外れ、また、タイヤハウスの固定用のボルトを利用して固定する部分もちぎれたものの、ボルトにワッシャーをつければ固定できる状態でした。まずはタイヤハウス固定用ボルトを外して手をバンパー裏に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月27日 21:19 つばたかさん
  • 雪国宿命のサビ補修(その2)

    その1に続きます。 サビ固定剤フェリックスはスプレータイプなので必要無い周囲へ噴霧する恐れがあります。 必要箇所のみ施工するためにペットボトルの中へ噴霧して溜め、それを筆塗りすることにしました。 サビチェンジャーと異なり、サビを封じ込めるものなので塗布箇所は透明な幕となります。 浅いサビ箇所にも塗 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 4
    2022年5月21日 17:38 かねごんパパさん
  • 雪国宿命のサビ補修(その1)

    先日、カミサンが左右のリアフェンダスプラッシュガード(以下リアガード)付近のサビを発見し、慌てて左のガードのみ途中まで外してサビチェンジャーを塗布しておきました。 本日、補修材料もとりあえず揃いましたので補修作業を行いました。 リアガードを外すには、リアバンパーとサイドスカートを途中まで外す必要 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2022年5月21日 16:50 かねごんパパさん
  • フロントバンパー交換

    フロントバンパーの端の爪が 何回も外したので疲労破断で 中古をオクで 此処ね('◇')ゞ 序に ワンダラーのスモーキーメッキ グリルも交換、ロゴもスモーキーメッキに交換して取付 ヘッドライトもインナーブラックに フォッグランプも(これは失敗) 次回戻す。 組立中に問題発見 矢印の取付部が 両 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月29日 16:45 技工士さんさん
  • 屋根にナゾのヘコミ(デントリペア)

    洗車していたら屋根にヘコミを発見💦 それほど目立たないとは言え、ヘコミはヘコミ😅 塗装の割れもないのでデントします😁 ラインボードで見ると歪んでいます。 裏から押せそうですが、丁度補強が入っていて裏からのアプローチはムリ。 表から引張ります。 ヘコミ箇所の山部分をハンマーとポンチで叩いてから ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年4月16日 15:54 うずら76さん
  • デント後塗装仕上げ

    さて、雨で中断した塗装の続きです。 ごまかし用 マグネットシートを外し、耐水ペーパー1000番で足付け。 調色したスプレーを吹き付け。 薄く塗っては乾かすを繰り返し、色合いを合わせます。 最後の色付けが終わったら、あまり間を開けずにクリアを吹きます。 4〜5回吹いて、吹き終わりにボカシ剤を全面に。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月31日 15:35 うずら76さん
  • 鹿衝突 その後

    先日、鹿の衝突により破損した フロント部分の修理見積りが出ました。 各部パーツ交換で約17万円でした。 バンパーはもちろんでしたがフロント左の ヘッドライトもいってたようです。 とりあえずエンジンルームに損傷は ありません😅 パーツ取り寄せなど諸々で修理に1か月は かかるそうです。 販売店のご厚 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月24日 22:33 Pocky2101さん
  • 鹿衝突 自損事故扱い

    昨夜、山間部にて鹿と衝突いたしまして フロント左部分が破損いたしました。 回避とブレーキがギリアウトとなりまして 衝撃が小さかったのか当の鹿はすぐに走り去りました。 周囲に他の鹿がいないか警戒しつつ 車体を確認すると見事にいきましたね。 幸いにもライト類は無事、タイヤの接触など問題も無かったため自 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2022年3月21日 15:10 Pocky2101さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)