スズキ ジムニー

ユーザー評価: 4.38

スズキ

ジムニー

ジムニーの車買取相場を調べる

取付・交換 - 駆動系 - 整備手帳 - ジムニー

トップ 足廻り 駆動系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ORCクラッチメンテナンスと自作即興?ツール

    レーシングクラッチと言えば信頼の OGURA CLITCH

    難易度

    • コメント 0
    2018年12月29日 09:37 Bee☆Rさん
  • フロント強化シャフト

    あんまりポキポキ折れるんで、ついに高くて硬いシャフト挿れちゃりました 11ノーマル 高いヤツ ちなみにいろいろ考えた末に26じゃなくて22スプライン CVに挿し込むスプライン部も太い コイツは右だけ挿れてた51シャフト 上から11純正 51 キングピン抜かんと入りません もう、折れることないから ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年4月21日 14:52 てつきち@泥んこ団さん
  • ▶︎自作クラッチストッパー作製+取付!その②

    クラッチストッパー取付しましたが、フロアーマットがストッパーに覆い被さって邪魔になるので、マットを貫通して穴あけるか マット自体をカットする2択ですが… マットを貫通させて穴開けて取り付けたら高ナットが隠れちゃいますが、見えてる方がカッコいい気がしてマットをカットしましたw 横から見るとこんな感じ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2025年4月20日 23:46 jimnykasutamai ...さん
  • ▶︎自作クラッチストッパー作製と取付!その①

    ◼️自作クラッチストッパー作成に必要な商品は3点! ①ST小ねじ鍋6×10 ¥130 (6×15サイズの方がいいかも) ②ゴム底脚     ¥250 ③高ナットM6×20 ¥150ぐらい 3点合わしても600円ちょいあれば作れます😙 某ジムニーSHOPのクラッチスト ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2025年4月20日 22:02 jimnykasutamai ...さん
  • タイロッドエンドブーツ交換

    タイロッドエンドリムーバーを使い外しました 古いグリスを拭き取りました ブーツ破れはありませんでしたが穴が広がってました グリスはMoty's モティーズ MG85 超極圧耐熱グリース クリップは再利用

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年4月20日 18:25 ハムks0606さん
  • ダウンギア入りトランスファー換装

    2ヶ月程前ですが某オークションにてダウンギア入りトランスファーを落札 友人と載せ換えに夢中で写真は無し アピオの58スターとジールの15%ダウンが入っており、純正比82%ダウンらしい 73%じゃないのかしら?🤔 試走結果、笑っちゃうくらい遅くなりました\(^o^)/ ロックとかやる人のに比べれば ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年4月14日 21:40 jsuvaすっちさん
  • プロペラシャフトスペーサー取付

    フロント部にもプロペラシャフトスペーサーを取付~リヤには取付けているが、フロントには取付けておらず、車高が上がっている事への長さ補正~ ボルトの取外し、ここはM10X1.25のボルトで締結されている! 今回取付けるZEAL製プロペラシャフトスペーサー本来、プロペラシャフトスペーサー付属のボルトはク ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年4月13日 00:22 パールワルスキーさん
  • エアーロッキングハブ交換

    先日の北海道で開催されたシバレルラリーで、まさかの四駆トラブル、原因を調べて行くとエアーロッキングハブが怪しい~......で新品に交換する事にした! 序でにバキュームホース類も新調~ 一先ずエアーロッキングハブを取外し~ 長年の使用で気持ち悪い位グリスがグチャグチャ! 新品のエアーロッキングハブ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年4月7日 10:41 パールワルスキーさん
  • またバキュームホース リフレッシュ

    今週はこのホースにしました。 こんなの、バキュームホースあったかなと、エンジンルームたどっていったら、フェンダー裏に廻ってるホースが あっ、面倒な奴やったわー フェンダー裏にありました、タンク って事で、無事交換完了 カチカチギトギトホースと、下、新品。 バッテリー周りバラしたついでに残りのバキュ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年4月6日 17:06 kanji223さん
  • キングピンベアリング交換

    ジムニーさん、入手時から70kmくらいで少しシャダーが出てたんですが、普段そんなにスピード出す機会もなかったので放置してました。 またホイール&タイヤ交換で落ち着いた様に思えてたんですが、高速乗ったら78〜80kmの間だけハンドルブレまくり。 と言うことで対策します。 一応ハブとキングピンのセ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年4月1日 06:11 veldemontさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)